今月のイベント 2017/8/9(水)-8/22(火)
小田急百貨店 新宿店本館3階
ハンドバッグ売り場イベントスペース
2017/8/30(水)-9/4(月)
名古屋高島屋 フランスフェア
先日イタリアへ行ってきました。
今回はローマのアクセサリーブランド
"Grand tour collection -グランドツアーコレクション-"
Grand Tour Collection
のデザイナーにも会って来ました!

ロベルトとミケーラです!

今はボローニャに住んでいるアンナリサが Grand Tour collectionに興味がある!と言うので一緒に行きました。
アンナリサは色々迷って水色のリングを購入。


カラーが16色
モチーフも16種類
リングの土台は4色
組み合わせると何千通りにもなります!
ぴったりの組み合わせを決めるのは、迷いますが
とっても楽しいですよ!


新作もあったので、また近いうちにご紹介します。
私も自分用に新作のリングを購入しました!
もー!!いくつも欲しくなっちゃいます。



現代アートやアンティーク、金細工などに関わってきた一家なので
クラシカルかつ、モダンでアートなデザインが誕生したのだと思います。
こだわり抜いたアクセサリーはもちろん 100% made in Italy!
お店もクラシカルですが、モダン。
真っ赤なペンギンさんがいたり、面白いでしょ!
"Grand tour collection -グランドツアーコレクション-"とは
17~18世紀、世界の知識人や芸術家が、知識や品位の総仕上げの為に行ったヨーロッパ大陸への旅行を”GrandTour”と呼びます。
その最終目的地は常に,古代ローマ・ルネサンスの偉大な遺産を誇る、芸術と文化の地ローマでした。
そんなローマで生まれたGrand Tour Collectionは、何世紀も色あせない芸術に現代の風を吹き込むことで、
17~18世紀のグランドツアーで人々が感じた新鮮さと驚きを再び現代にお届けします。
どのアイテムも、デザインはシンプルですが
カラフルなカメオ調のストーンと、クラシカルなモチーフが
アートな雰囲気です。
色の組み合わせによって、イメージが全然違いますよ。
5月に名古屋でカスタムオーダーイベントも開催しました。
様子はこちら
ネットでお買いもの可能です。
カスタムオーダーにもできますので、ご希望の方は商品を購入の際備考欄にモチーフやカラーの指定をご記入くださいね。
https://gtc.theshop.jp/


全然関係ない話ですが、
イタリア人に受ける日本のお菓子をいつも探しています。
この時はイタリアらしくコーヒーを出してくれたので、お土産のどら焼きを渡しました。
最初は日本っぽさが強すぎないお菓子を選んでましたが、回数重ねるごとに日本を強めにして、今回はあずき。
大丈夫かな~と少し不安でしたが、美味しい!とのことでホッとしました。
今まで、たくさんのイタリア人に色々食べてもらってなんとなく系統が掴めました。
〇絶対大丈夫なもの→
クッキーなど日本っぽさが薄ーい西洋風のお菓子で日本の会社だな~と感心するキレイなパッケージ
〇だいたい大丈夫なもの→
フィナンシェやマドレーヌ(西洋のお菓子)×和テイスト(抹茶味とか)、
チョコが使われているもの、ゼリー
〇たぶん大丈夫なもの→
どら焼き、カステラなどスポンジケーキ要素がある和菓子
せんべい(えびせんべいなど乾燥させた魚介系は好き嫌いがでる)、スナック、苺大福(賞味期限が短いのでリサーチ数が少ないですが)
〇ちょっと危険なもの→
あんこ!すぎるもの、豆の甘露煮みたいなもの(豆はおかずなので、豆なのに甘いのが違和感という意見)、生八橋みたいなぐにゃっとした食感
〇ダメなもの→
生八つ橋の黒炭味(食感、色がすごく不評)
これおススメ!というお土産があったら是非教えて欲しいです!

Grand Tour Collectionのカスタムオーダー品は、オーダーを受けた後、一点ずつイタリアで制作を致します。
制作からお届けまでは1-2か月の予定です。
https://gtc.theshop.jp/
フランス、パリのバッグVimoda通販
http://vimoda-jp.com/
フランス、パリのバッグVimoda公式HP
http://shop.vimoda-jp.com/
イタリア、ローマのアクセサリーGrand tour collection通販
http://gtc.theshop.jp/

いいね!で最新情報をお届けします

雑誌掲載バッグをCHECK!
お取引については下記よりご連絡ください。
お問合せ 