犬の税金 | ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

2012年3月末、
旦那様の転勤でチワワ2匹を連れて神奈川県から
ドイツ・メアブッシュ市へ引っ越してきました。
初の海外生活でわからないことだらけで
ドキドキの毎日です。。。
日々の珍道中、犬のことなど綴っていきます。

ドイツでは犬の税金(Hundensteuer)があります。




犬を無責任に飼うことを抑制する目的で、




頭数制限の役割もあります。




そのため、頭数が増えるほど1頭あたりの税金も高くなるのです。




地方自治体によって額も異なり、頭数の多い自治体ほど、




金額も上がります。




メアブッシュ市は2頭飼いだと、1頭あたり年間€125、2頭で€250なので




結構な出費です。(お隣デュッセルドルフよりは安いかな?)




4月の頭に書類を提出して、1ヶ月ほど経ってから、




登録完了したという手紙が届きました。




通常、登録が済むと、首輪につける金属のタグが




もらえると思っていたのですが・・・




(そのタグが納税の目印だと聞いていた)




手紙と一緒にタグが入ってない・・・




えーーー。




手紙(ドイツ語)を辞書を引きながら読んでみると




「メアブッシュ市では現在タグの発行を断念している」




と書いてある。




「納税の、報告が良い?ので、その結果・・・」




よくわからないけど、みんな納税率が高いからオッケーよーってこと???(笑)




んーでもそれじゃあ、未納でもわからないよなぁ・・・・




「証明が必要な人は税務署のレジで証明書を発行します」とのこと。






メアブッシュにはタグがないのかい??




(おとなりデュッセルドルフにはあるよ?)






それから、お散歩している犬を見るたび首輪をチェックするけど




たしかに、タグをつけていない子もいる。




つけてる子もいるから、以前発行されていたときのものを




つけているのか、わからないけど、




デュッセルドルフ方面にお散歩で連れて行くとき、




タグがないと、税金収めていないように見えてちょっと




肩身が狭いです・・・・








なんとなく腑に落ちない。。。




メアブッシュの犬事情を知っている方、教えてください(笑)


photo:01


←お気に入りの写真♡