お野菜の種類が少ない…
とくに葉物野菜は少なくて、
あったとしても固くて美味しくない

気がつけば食卓は根菜だらけに。
ダメだ、これでは…
そして、お味噌汁の具や、旦那のお弁当のおかず、困る

さらに、2人家族なので、大容量のお野菜買っても消費しきれない。
日本にいたときは、ちょっとずつ小分けで使える冷凍野菜が便利で、生協でよく買っていたので、スーパーの冷凍コーナーへ。
ありました

インゲンとほうれん草

それぞれ1kg入って€2.0くらい。
インゲンは3cmくらいにカット済みで便利。
ベーコン巻~

ほうれん草はなんと、こんな感じで
石のような固いブロック状。
お味噌汁にはワンブロック、ごろっと。
軽く湯がいて、お浸しや、胡麻和えもいけます

最初間違えてみじん切りのほうれん草を買ってしまい、
緑色のお味噌汁になってしまいました(笑)
みじん切りしてる写真なのに、間違うか…

こちらは、ホワイトソースに混ぜて、ほうれん草グラタンにしたり。
バターソースにしてお肉やお魚に乗せても美味しいかも。
カレーに混ぜればサグカレー(ほうれん草ペーストの緑色のカレー)になるね

冷凍野菜、いろいろ試してみようかな

iPhoneからの投稿