九レガまで、あと5日
「冒涜の行動」入りボロスウィニーで2勝という結果に終わってから約1年経つのか…。
その時は、まだバーンは完成してなかった(はず)。
エルフは完成してたけど回せる自信が無かったので、使わなかった。
去年は、ほとんどの大会をバーンで出たので、人並みには回せるようになってると思う。
最大目標、シングルに残る
現実的目標、勝ち越し
その時は、まだバーンは完成してなかった(はず)。
エルフは完成してたけど回せる自信が無かったので、使わなかった。
去年は、ほとんどの大会をバーンで出たので、人並みには回せるようになってると思う。
最大目標、シングルに残る
現実的目標、勝ち越し
もっとデッキビルドしよう!
日本人プレイヤーにデッキビルダーがいない、と過去にあった話。
スタンダードのフライデーにガチデッキ持ってきて、勝ち星自慢してるお山の大将がいるくらいだからな。
万が一、対戦せざるをえない時のために底上げのカードを昨日、購入。
話を戻そう。
レガシーではバーンを使っているが、新作が出ているにも関わらず、クリーチャーが…
ゴブリンの先達
僧院の速槍
大歓楽の幻霊
渋面の溶岩使い
から3種各4枚積みばかりとはいかがなものか。もしバーン使いが見ていたら、他も試してほしい。
上記4種のうち上から3種は採用を検討する理由を書きます。
ゴブリンの先達…青の入ったデッキに対してデメリットが大きすぎる。先手をとっていても、2ターン目には、ダメージ累計4点の代わりに相手のハンドが1枚、ほぼ、増える。初手にないと弱い。今のデッキは不採用、大会後も必要性は感じない。
僧院の速槍…第一メインフェイズにキャストを迫られる。使わなかったら1点しか与えられない。バーンでは強くない。
大歓楽の幻霊…先達と同じ、デメリットが大きい。少しでもダメージに負けていたら自分の枷になる。タルモゴイフの美味しい餌、最悪2上げてしまう。UGRカナスレが最悪。
スタンダードのフライデーにガチデッキ持ってきて、勝ち星自慢してるお山の大将がいるくらいだからな。
万が一、対戦せざるをえない時のために底上げのカードを昨日、購入。
話を戻そう。
レガシーではバーンを使っているが、新作が出ているにも関わらず、クリーチャーが…
ゴブリンの先達
僧院の速槍
大歓楽の幻霊
渋面の溶岩使い
から3種各4枚積みばかりとはいかがなものか。もしバーン使いが見ていたら、他も試してほしい。
上記4種のうち上から3種は採用を検討する理由を書きます。
ゴブリンの先達…青の入ったデッキに対してデメリットが大きすぎる。先手をとっていても、2ターン目には、ダメージ累計4点の代わりに相手のハンドが1枚、ほぼ、増える。初手にないと弱い。今のデッキは不採用、大会後も必要性は感じない。
僧院の速槍…第一メインフェイズにキャストを迫られる。使わなかったら1点しか与えられない。バーンでは強くない。
大歓楽の幻霊…先達と同じ、デメリットが大きい。少しでもダメージに負けていたら自分の枷になる。タルモゴイフの美味しい餌、最悪2上げてしまう。UGRカナスレが最悪。