カラオケ、最長何時間いたことある? ブログネタ:カラオケ、最長何時間いたことある? 参加中
本文はここから



しばらくカラオケに行ってないな~カラオケ


そもそも今のようなカラオケシステムになった時には子供がいたから

ファミリーカラオケが中心。


下の子がベイビーの時、気が付いたらテーブルの影で

マイクをベロベロ舐めてたガーンあせる


一番長く居たのは

PTA役員のお疲れさま会3次会かな!


10人くらいで入って誰も1曲も歌わず

ひたすら強烈なおしゃべりタイム

大盛り上がりピース

止まらない笑い


実は2次会のカラオケでたっぷり歌ったので

そっちは気が済んでいたわけです。


周りを気にせず話せますからね~ニコ

同じような経験をしている人って多いと思うなぁにひひ


有難い空間ですぴ~す



またまたオマケの昔話ps


飲みに行ったスナックやバーにカラオケがあって

メモ用紙みたいなのに曲名を書いてウェイターさんとかに渡す

曲がかかると出て行って歌う。

ピアノで生伴奏してくれるっていう豪華ヴァージョンもあったっけ。

大きいお店になると知らない人ばっかりの前で歌うんだから凄いなあせる

それくらいしかカラオケで歌う手段ってなかったからねえへへ…


さらに古い話あせ


小学生の時、朝みんなで歌おうって事になり

クラスの一人がお父さんがレコード会社に勤めているとかで

伴奏のテープがあると言って持って来てくれた。

あれが私の人生初のカラオケだと思うな。

さあ歌おうって事になったんだけど

どこから歌ったらいいのかえ!?

何が伴奏なんだか全く歌えないガーン

先生が入りやすいようにピアノ伴奏してくれるのしか知らない子供だし笑い

歌手の方が使う本格的なオーケストラ伴奏だったようですおお

今思えば貴重な物だったと思うけど

その子はみんなからブーブー言われてたざんねん…


プロって凄いのね音譜



ペタしてね