今日の夕飯 パスタとか春巻きとか | おいしい生活

おいしい生活

パパ、ママ、ruru、mimiのおいしい生活

イタリア~ンな夕食

<今日の夕飯>

・シンプル・トマトソース・パスタ

・揚げてない春巻き&ライスコロッケ

・ブロッコリーの豆乳ポタージュ

・グリーン・サラダ


昨日、友人のなおちゃんのブログ を見ていたら、すごーく美味しそうなものを食べているではないですか!!

思いっきり影響されて、今日の夕飯はイタリアンな感じになりました。

揚げてない揚げ物
揚げてない春巻きとライスコロッケ。

春巻きは、一つがトマトソース&チーズ入り、もう一つは豆乳ベシャメルを絡めた春キャベツを入れたもの。


ライスコロッケは、冷や玄米に作り置きのトマトソースを混ぜ、チーズを包んであります。


どちらも揚げていないのがミソ。

高温のオーブンで焼いただけなのです。

春巻きは、巻いた後にオリーブオイルをまんべんなく塗ってから焼きます。

ライスコロッケは、予め少量の油を混ぜたパン粉をフライパンで色づくまで炒って、その炒りパン粉をまぶして焼きました。

しかも、普通のコロッケなら小麦粉→卵液→パン粉の順序を辿りますが、このコロッケ、ライスボールにいきなりパン粉をくっ付けてあります。

何故上手くついたんだろ…。ライスボールに水分があったから?パン粉に油っ気があったから?

いずれにしても、揚げてる時に爆発爆弾なんて心配が無用なので、どんな風に作ってもOKですねチョキ


ブロッコリーのポタージュ

ブロッコリーの豆乳ポタージュ。

豆乳を使ったことに特に意味は無く、ただ余っていたからってだけですが…。


油を使わずに蒸し煮した玉ねぎにブロッコリーを加えて柔らかくなるまでスープで煮、ブレンダーでピュレ状にして、春巻きに使った豆乳ベシャメルの残りを加えてとろみをつけ、さらに豆乳で伸ばしました。


ブロッコリーの甘みが十分に活きた美味しいポタージュでした。


こうやって書いていると、マクロ仕様でも作れそう。

ベシャメルのバターを他の油に置き換えて今度やってみよう。


トマトソースのパスタは、ライスコロッケに使おうと解凍したトマトソースの余りを使っただけです。


今日は手の込んだ料理をしているように見えるかもしれませんが、トマトソースとベシャメルをそれぞれ使い回しているだけだし、豪華な感じになった割には簡単に出来た夕飯でした。

マクロな食事を作る時のように頭を使わずに済んだので、ラクチンで良かったですニコニコ