うどんとか昨日の夕飯とか | おいしい生活

おいしい生活

パパ、ママ、ruru、mimiのおいしい生活

このボリューム!

綿谷 です。


ものすごく量が多そうに見えるのは、ただの気のせいではありません。

こちらのうどんは、一玉350g。

これは冷やぶっかけの大なので、つまりは約700gのうどんたち。

えぇ、もちろん私のです得意げ


綿谷はかなり好きなうどん店で、仕事をしていた頃、近辺の客先に託けては通っていました(営業だったので)。

当時は一番人気の肉ぶっかけ・大に、これまた3個分はあろうかと言う巨大ないなり寿司をフツーに平らげていたのですが…。


次からは小にしようと、密かに誓った私なのでしたショック!


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


<昨日の夕飯>

・義母特製バラ寿司(私、ruru)

・いくら丼(夫)

・糠漬け

・なます

(以下、画像無し)

・焼いただけ餃子

・野菜の水無し煮の残り

・味噌汁


バラ寿司

いつもなら、義実家で夕飯を頂いてくるのですが、今日は義両親の都合があって、バラ寿司などをおすそ分けしてもらって帰り、自宅で夕飯でした。

義母のバラ寿司も、やはり讃岐の味。甘めです。

なます
なます。

柚子の絞り汁を使いました。


いくら丼
義実家のお隣さんから、おすそ分けしてもらったイクラ。

息子さんが北海道在住で、この季節になると送られてくるのだそう。

本物のイクラはやっぱり美味しい!全然違う!

これを食べると、回○寿司などのイクラが偽物ってことがよく分かります。


糠漬け

前の晩漬けておいた、カリフラワーの葉芯と大根の糠漬け。


全体画像を撮るつもりが、並べた側から食べていく人たちが二人ほど居たため、撮れませんでした…。