今日は、lululemonの紹介です。

このお店はVancouver(バンクーバー)に1998年に始めて出来たお店です。ヨガ用品を扱うお店としてオープンしました。・・・と言っても、ヨガをする人の為だけのお店ではないです!


ウェアを主に扱っているお店ですが、ヨガマットやジムボールなどの商品もあります。

(グッズはコチラコチラ で確認できます)



バンクーバー発のお店ですが、今ではカナダ各地やアメリカ、オーストラリア、そして東京(青山)にもお店があります。


ココのウェアはとても着心地がよく、そしてスタイルがよく見えることで有名で、ハリウッドの女優達にも人気なんだそうです。


普通のスポーツウェアに比べてちょっと値は張りますが、動きやすく、生地もしっかりしているので長持ちするし、何よりも、足が長く見えるので買う価値有り!の商品です。

(商品はコチラ で確認できます)



場所はダウンタウンのJohnson Street沿いにあります。Government Streetから曲がってすぐの所です。地図はコチラ


lululemon
住所:584 Johnson Street Victoria, BC
営業時間:月・火・水→10時~19時
     木・金→10時~20時
   土→10時~19時
   日→11時~18時
電話番号:(250)383-1313
ホームページ

ちなみに日本語のホームページ(青山店)はコチラ


blog ranking-green 矢印 1回 ポチッとクリック してみませんか???

今日はレストラン、Green Cuisineの紹介です。


green cuisine


ここはベジタリアン(肉・魚を食べず、野菜や果物や穀物類を食べる人達のこと)に人気のレストランです。ベジタリアン専門のレストランってとても少ないんですけど、その数少ない貴重なレストランのうちの一つです。しかもオーガニック(有機栽培)の食材しか使ってないのでとても安心して食べる事が出来ます。


オーガニックの食材は普通の食材に比べて割高なので、オーガニックを使っているレストランはどうしても値段が高くなってしまうんですけど、このレストランはかなり良心的な値段です。・・・と言ってもはかり売りの方法なので、どれだけ食べるかによりますけどネ。


『はかり売り』と書いたので「???」となってしまった人もいると思いますので、ここでちょっと説明をしたいと思います。レストラン、と言ってもウエイターやウエイトレスがオーダーを取って食事を運んでくる・・・というのではありません。バイキングのような感じかな。お皿に自分の好きなモノを好きなだけのせていって、最後に重さを量ってお金を払います。


スープやサラダ、ラザニアやピラフ、野菜炒め、そしてデザートととにかく種類は沢山あります。そして全部肉や魚を使わず、しかもオーガニックの食材です。(ちなみに、何が入っているのか細かく書かれています)スープやパンなどの数品を除いた全てのモノが100グラム$1.43(約145円)となっています。


私のお薦めは、コーンブレッド豆腐料です!(←かなり豆腐料理がありました)デザートもかなり沢山種類があって選ぶのに迷います・・・。前回私が友達と一緒に食べた豆腐入りのチョコレートムース豆腐入りのチーズケーキ、とっても美味しかったです。



場所はビクトリアのダウンタウンにあるマーケットスクエア(Market Sq)内の1階にあります。ダウンタウンにいればどこからでも歩いていける範囲内にあります。


例・・・エンプレスホテル(Empress Hotel)から→ホテルから出て目の前のGovernment Streetを右にずーっと歩いていきます。Johnson Streetで左へ曲がって少し歩くと右手にMarket Squareがあります。中に入ってすぐ(数メートル)の階段を下に降りるとすぐ左手にあります。


住所:#5 - 560 Johnson St, Victoria(地図はコチラ

電話:(250) 385-1809

営業時間:10:00-20:00(日曜日は17:00まで)

ホームページはコチラ  (←"THE RESTAURANT"をクリックして下さい)


blog ranking-green 矢印 1回クリック してくださいネ!

thank u

今日はビクトリアまでの交通手段をお伝えします。

日本から来る場合は・・・

成田 or 関空 or 名古屋空港矢印 バンクーバー矢印 ビクトリア、と飛行機でつなげる方が楽です。重たいスーツケースなどの荷物もあるでしょうし・・・。


飛行機のチケットの値段は・・・時期によってかなり違います。

(ちなみに去年の年末11月頃、成田矢印 バンクーバー間ですが、3万円台で見付ける事が出来ました。ただし、アメリカで(サンフランシスコやロス)乗り継ぎをしないといけませんでしたが。)


時期によっても違いますが、どの位の期間滞在するか、つまり、どの位で日本に戻ってくるか、によっても値段が違います。私は日本でインターネットで下調べをして、旅行会社数社に電話をします。その際は「インターネットで見たんですが・・・」と伝えた方がいい場合もあります。インターネット上の価格設定を低くしている会社もあるようですので。


ある旅行会社で「席がもうない」と言われても他の会社では大丈夫だったりする事もあるので、諦めずに電話してみる事をオススメします。




さて、バンクーバーに旅行または留学しにきた、という人も沢山いると思います。そういう人がビクトリアへ来るには・・・。


飛行機はハッキリ言って、高いです。万単位の値段です。


ではどうするかというと・・・フェリーです。



BC Ferries(BCフェリー)という会社が運行している、バンクーバー・ビクトリア間のフェリーは現在$10.80です。およそ1000円です。子供(5~11才)は$5.65(約550円)、5才以下の子供はタダです。


時期やガソリン代によって値段が変わるので、コチラ で確認して下さい。

バンクーバーのフェリー乗り場はTsawwassen、ビクトリアのフェリー乗り場はSwartz Bayと呼ばれています。



所要時間は約1時間半。フェリー乗り場からビクトリアのダウンタウンまではバスで行く事が出来ます。公共のバスでかなりの場所に停車しながら行くので1時間ほどかかってしまいますが・・・。(ちなみに車だと20~30分でつきます)あ、バス代は$2、およそ200円です。



フェリーを利用するのは、飛行機に比べて随分と安くすみますが、問題はフェリー乗り場がバンクーバーのダウンタウンからもビクトリアのダウンタウンからも離れている、ということ。バンクーバーでもビクトリアでも市バスがありますが、安い、という事と引き替えに座れないという可能性もあります。


時間をかけたくない時、スーツケースなどの大きくて重たい荷物を持っている時は、PCL(Pacific Coach Lineの略)というバスを利用しています。(あ、市バスはスーツケースなどを持っていると乗車させてくれません!)


バンクーバーの空港ービクトリア、またはバンクーバーのダウンタウンービクトリア間を結んでいます。値段は空港利用が片道$40.50(約4000円)、往復$79、ダウンタウン利用は$35(約3500円)、往復$68です。これはフェリー代も含まれています


値段の確認はコチラ

PCLのホームページはコチラ

ルートマップはコチラ



何か分からない事、他に知りたい事があったら遠慮なくどうぞ!



blog ranking-green 矢印 行ってしまう前に、

1回だけクリック してくださ~い

thank u


ビクトリアを知らない人は結構いると思うので、まずはビクトリアの場所からご紹介。



カナダの一番西側に位置する州をBritish Columbia(ブリティッシュ・コロンビア)と言います。略してBC。このBC州の南西、アメリカとの国境に近い太平洋に浮かぶ島がVancouver Island(バンクーバー島)。この島の(島と言っても面積は九州と同じ位です)最南端に位置するのが私の住むVictoria(ビクトリア)です。Vancouver(バンクーバー)がBC州の州都だと思っている人も多いようですが、ビクトリアがBC州の州都です。


地図はコチラ→カナダ全土ビクトリア(BC州)



“カナダ=寒い”というイメージがある人も多いと思いますが、バンクーバーを含むカナダ(BC州)の南西の地域はアメリカ大陸の西海岸を通る暖流の影響で、高緯度に位置しているにもかかわらず、冬でも雪が積もる事は滅多にないという暖かい地域です。


その証拠に、昨日お伝えしたように、2月には桜を始めとする花が咲き始めます。


現在の気温&この先5日間の天気 はコチラ。



ちなみに、夏は30度以上になる事はほぼなく、湿度も低いのでとても過ごしやすい気候です。ただし、日差しはものすごく強いですが・・・。



明日はビクトリアへの交通手段についてお伝えしま~す!



blog ranking-green  ←ポチッと1回クリックお願いします

Feb-11


(ちょっと見づらいけど・・・。)


先週の激しい雨と寒い天気が嘘のように暖かくなったこの1週間。

ビクトリアのあちこちでが咲き始めました。


昨日今日と、2月と思えない程の快晴だったから、もっと花が開いたかも。


明日はビーチまで散歩してみようかな。



blog ranking-green ← 応援よろしくお願いします!