ビクトリノックス / victorinox時計の専門店

ビクトリノックスアーミー店主の本田山です(^o^)




ちなみに昨日もまたビクトリノックスの夢を見てしまいました 笑



私もビクトリノックスを知りはじめた当初は(もう10年ほど前になるのか..)

本やネットとかで調べまくっていました。

そして情報がいっぱいありすぎて混乱しちゃいました。



今の時代嘘をついて良さを言いまくってしまっても実際の声でバレちゃうので、、

ビクトリノックスの時計についてついにぶっちゃけます!!



まずはどんな時計か〜実際の声まで

まずカテゴリーで分けて見ましょう。


 

1.I.N.O.X.シリーズ




100の耐久テストに加え、独自の30テストをもクリアした耐久のスペシャリスト。



実際良いのか悪いのか?は後々ぶっちゃけるとしまして"ビクトリノックス イノックス"と検索する人が多いほどビクトリノックスといえばイノックス というほどの有名なカテゴリー。



ナイフでの独自的なノウハウを生かして、第三者機関では出来ないような"堅固"をテーマに自社で考え実行、その六角形のベゼル(時計本体のガラス周囲の枠部)は圧力を周りに散らすために流線型のデザインでカッティングされてます。



 

 

2.マーベリックシリーズ





ビクトリノックスのマーベリックシリーズはモノクロームカラーを主に用いた
大胆さ と 新鮮さ を持ち合わせたモデル。



マーベリックとは


Maverick:意
・《主に米国で用いられる》 焼き印のない牛.
・(政治家・芸術家などの)無所属の人,異端者,変わり者, 一匹おおかみ



男女兼用で使えるその見た目からペアウォッチとしてご紹介してる方も多いのですが実はマーベリックとは異端者、一匹オオカミという意味だったんです。。




 

3.アライアンスシリーズ




シンプルなデザインで清潔感をテーマに、機能的で"毎日使える飽きの来ないデイリーウォッチ"として作られたシリーズ。



シンプルで流れるような美しいディテールが魅力的で
3時・6時・9時の方向がアラビア数字表記になっていて、



その他の位置にはエッジが効いた楔形のアワーインデックス (文字盤上にある、時や分を示す目盛りや数字)表記となっています。



長針と短針、そしてアワーインデックスが蓄光となっており、暗いところでも時刻を確認できるようにと設計されています。



 

 

4.クロノクラシックシリーズ




徹底的に追及されたデザインとパフォーマンス性を兼ね備えた時代を卓越した
クロノグラフ(ストップウォッチ機能を備え、時計の機能と同一動力源によってストップウォッチ機能をも動作させる時計)モデル。



ビクトリノックスの今までの高い機能性(10気圧防水など)に加え、
タキメーターやラグの細部のデザインまで徹底的にデザインにまでこだわって設計されたスタイル。



ビジネススタイルにも違和感なく着用できるよう、そしてカジュアルスタイルでも引けを取らないデザインになるよう、オンオフでも使用しても問題ないよう設計されました。

 

 

 

 

 

 

5.ダイブマスター 500シリーズ





深海のような真っ暗な暗闇でも時間が見えるよう、壊れないよう設計されたダイバーの事を徹底的に考えられた本格派ダイバーズウォッチ。



500m(50気圧)防水機能、 ねじ込みリューズ機能、(時計の防水性を高め、湿気などからムーブメントを保護するためにネジ式の構造になっており、ねじ込んで出し入れするようになっているリューズの事)


逆回転防止ベゼル機能(風防の周りに取り付けられた円状のパーツ) や


エクステンション付きダブルバックル機能、

*エクステンション:(ダイビングスーツなどの上からでも装着できるようにブレスレットのこまの繋ぎ目がばね式になっており、伸ばしたり、縮めたりできるようになっている金属製のベルト)

*バックル:(ベルトを装着する時の固定するための留め具)


深海でも見える夜光塗料機能 などの機能で、



本格的なダイバーに必須な条件にも満たしたハイスペックなダイバーズウォッチ。

 

 

 

 

 

 

6.インファントリーシリーズ




1940年代のミリタリーをイメージして作られたモデルで
最適化された機能性とデザインを併せ持つレトロミリタリーシリーズ。



当時の米軍が使っていたダッジ4輪駆動トラックをスイス軍が購入していた戦後の雰囲気を表すようなデザインとなっています。



そしてインファントリーという言葉通り、スイス軍の歩兵部隊が今にも出てきそうなカラーの組み合わせとなっています。

 

 

 

 

 

 

7.ナイト ビジョンシリーズ




ビクトリのノックスが日々第一線で光美と革新の追求を続け、作られたナイトビジョンシリーズ。


夜や暗闇、どのような暗いところでも時計を確認できるよう設計されたモデルで



「ソフトブルーライト」「白色LED」「赤色LED」という3色のLEDライトと



「ダイヤルイルミネーション」「エクステンディドライトモード」「シグナルモード」「非常シグナルモード」「ロケータービーコンモード」「ライトバッテリー交換モード」の6種類のライティング機能がついています。

 

 

 

 

 

 

 

8.アルピナッハシリーズ




スイス空軍の山岳基地名に由来する「ALPNACH(アルピナッハ)」シリーズ。



スイス空軍のヘリコプター「AS532 クーガー・ヘリコプター」をモチーフにされ、所々にそのこだわりが見えるデザイン、素材となっています。



タフな見た目と多機能なビクトリノックスのミリタリーウォッチです。






..とビクトリノックス腕時計のカテゴリーについてお話させていただきました^^
まだまだありますが大きくはこのような具合です。


またまた長くなってしまったのでぶっちゃけた実際の評価はまた今度お話させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もあなたさまの貴重なお時間を割いてさいごまで読んでいただき、

 

本当にありがとうございます。
 

以上のビクトリノックス時計のショップ はこちら

        ↓
ビクトリノックス正規店 | victorinox時計の専門店【ビクトリノックスアーミー】