「死の谷」で人知れず移動する「さまよう岩」現象の謎がついに解明されるGIGAZINE
なるほどね~。
まぁ、こういう謎解明にはつき物ですが、わかってしまえば結構つまらない話だったりしますよねw

ネットを介して脳に直接メッセージを送る実験が成功GIGAZINE
直接脳に送るとか、余計な負担がかかったりしないんですかね?

Windows XP用の更新プログラムや修正プログラムをまとめた「Windows XP Service Pack 4」が公開されるGIGAZINE
非公式か~。
XPをまだ使い続けるユーザーにはありがたい延命措置かもしれませんが、自己責任である程度の対処が取れない人はやめておいた方が無難かもしれませんね。でも・・・↓

Windows Updateでブルースクリーン問題の一部をMicrosoftが修正、更新のやり方はこんな感じGIGAZINE
公式でもコレですからねぇ・・・

ブラック企業の相談窓口を開設 夜間休日も電話対応47NEWS
ブラック企業と呼べる基準とか指標とかをだして欲しい気もする

「Newニンテンドー3DS」登場 新スティック・ボタン追加、NFC搭載ITmediaニュース
先日のニンテンドーダイレクトは、半分近くがこの話題でしたね~。
すぐに買うことはないけど、やりたい専用ソフトが発売されたらそれに合わせて、初期型から乗り換えようかなぁ

水を入れるだけで電気が 世界初、紙製容器でできた「マグネシウム空気電池」 災害時を想定ITmediaニュース
自治体向けの販売なんですね~。個人向けの販売もそのうちあるのかな?

ニコニコMAD動画がテレビCMに、公式「企画考えるの面倒だから適当に」。ナリナリドットコム
確かに楽だろうけどそれでいいのか?w

意志の力をコントロールして夜中におやつを食べる習慣を止める方法ライフハッカー
晩御飯をしっかり食べて、後は他の事で気を紛らせろってことですね(テキトーな意訳)

簡単そうで意外に難しい小学校4年生の算数の問題を日能研全国1位が解説してみたねとらぼ
小学4年の頃にこんな問題出てたっけ・・・?
まぁ、大人にはそれほど難しい問題ではないですけど、説き方の理屈を全国の小学4年生がどれほど理解できるのかな・・・?

「うわぐつ」って言葉が通じない? 日本の「うわぐつ」「うわばき」分布図完成!ねとらぼ
ワタシの住んでたところは”うわぐつ”でしたね~

マンボウがすぐ死ぬというのはネットのデマだった? 水族館の飼育員熱弁ツイートが話題にガジェット通信
水族館でのマンボウの水槽は、壁にぶつからないようネットが張ってあることが多いような記憶が・・・なんで弱いっていうのは本当なんだろうなぁくらいには思ってましたけど、ほとんどがデマだったんですねw

「嫌な記憶」を「楽しい記憶」に=光で書き換え、マウスで成功-理研時事ドットコム
記憶の改竄ではなく、繋がっていく先を変えることができるんですね~。
これが人間に応用できれば、トラウマの払拭とかもできるようになるんでしょうけど、ブラック企業の社畜を大量発生させることになるかもしれませんなw

【ニコ動ピックアップ】
【雨傘】雨の降る傘作ってみた【アメガサ】

そういやドラえもんの道具にありましたね、こんな傘w
音がない「静寂」は人間の体にどのような影響を与えるのか?GIGAZINE
うるさい環境よりはよさそうですよねw

世界で初めて臓器を自己再生させることに成功GIGAZINE
広く普及して、庶民の手が届くくらいになるといいですな

YouTubeのURLをコピペするだけでGIFアニメが作れる「GIF YouTube」GIGAZINE
これは便利ですね~。
まぁ、わざわざGIFアニメが必要になる場面はそうないかもしれませんがw

公道を走るバットマンが登場 バットポットの出来が凄い!ガジェット通信
あのマスクはヘルメット扱いなんですかね?w

今日を幸せに生きるために「過去2年間に達成したこと」を振り返って自分を褒めようライフハッカー
過去2年って・・・自分何してたっけなぁ・・・

ちょっとした困難を切り抜けるためのアイディア10選 「涙をこらえたいときは数を数える」「相手を “人間” として扱う」ロケットニュース24
心に留めておきたいですね

BIGで10億円当たったら、そのお金で文化放送を1日好きにしていい権利をやろうねとらぼ
安い? 高い? ワタシはいりませんけどw

食玩とはいったいなんなのかを問いたい 全高約400ミリの「ASSAULT KINGDOM ネオ・ジオング」登場ねとらぼ
プレミアムバンダイで販売するのに、食玩扱いにする意味がわからない・・・そんなにガムを消費したいのか?(違

「幸せの国」ブータン 幸福がお金にかわっていく現実SWI
真実は自分目で見て確かめるしかないということですな

DMMゲームズ、重機&工具の美少女擬人化ゲーム「俺タワー」の事前登録を開始 GAME Watch
二匹目のどじょうとなりますかね

生活保護のよくある誤解に答えてみましたYahoo!ニュース
あまり知られていない生活保護の色々な事実

まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開週刊アスキーPLUS
結構細かく作られてますね

【米国発!Breaking News】「カップ麺の容器は人体に悪影響」と米医療研究チームが改めて指摘。Techinsight
容器の方か~。技術も発展してるんだから、安全な容器だってできそうな気もしますけどねぇ?

【ニコ動ピックアップ】
ダンボールでバスを作ってみた(動くよ)

もうこの人凄すぎw
ポップアップ広告の開発者が謝罪を表明、気になる開発経緯や理由とは?GIGAZINE
もっといいもの作ってくれw

XPまであったゲーム「ピンボール」がWindows Vistaから消えた知られざる理由とは?GIGAZINE
なるほどね~。確かにコメントのないプログラムを解読するのは難しいですよね・・・

小林幸子さん、コミケ初参加で「物作りの原点を改めて感じた」?ITmediaニュース
コミケのルールやマナーも完璧だったそうですね。またサークル参加されることがあるんでしょうかね~?

「蚊」がいなくなっている……猛暑が原因か、「今年は蚊に刺されない」との実感もITmediaニュース
そういや今年はまだ刺されてないですね~

マイクロソフトの月例パッチ適用で不具合発生の報告、復旧方法を公開【追記あり】ITmediaニュース
ウチのは特に不具合は起きてませんが・・・勘弁して欲しいですよねぇ・・・

「クール・ジャパン」の魅力とは何? エリート外交官が語る日本だけの「クールさ」ギズモード・ジャパン
面白い解釈ですね~。でも言われてみると「なるほど」と思ってしまいます

12時間放置しても溶けないアイスクリームに物議ロケットニュース24
このアイスは口の中でも溶けないような気がしますねw

ドラえもんのひみつ道具実現する富士ゼロックスの「四次元ポケットPROJECT」 第2弾は「望遠メガフォン」ねとらぼ
次はどこでもドアでお願いしますw

沖縄から東京まで片道50時間! フェリーの日本最長航路「飛龍21」に乗ってみたねとらぼ
昔、このフェリーに乗った体験レポの同人誌を読んだことあったの思い出しましたw

小林幸子さんのコミケCD「さちさちにしてあげる♪」がヤフオク!で高騰 5万円以上にねとらぼ
再販が予定されているから、無理に高値で買う必要はないと思うけどな

コミックマーケット86、入場者数は55万人にねとらぼ
人が集まりすぎると危険と判断されて会場を貸してもらえなくなるそうなので、少なめに発表するに越したことはないですよねw

ポカリスエットとアクエリアス、その違いはどこにある?ねとらぼ
それぞれに特徴があったんですね~

【コミケ86】ローソンがファミマ限定の艦これ菓子を無理矢理入荷! → 真実は違った?ガジェット通信
へ~、ファミマ限定って訳ではなかったんですね~。まぁ、確かに秋葉原なんかでは色んな店で売ってたとも聞いてますしね

【ニコ動ピックアップ】
サツキとメイの家を作ってみた

こだわりの細かい作りにただただ脱帽です。ワタシなら、途中で投げ出しちゃうなぁw