次々消える「自転車通行可」歩道 「専用レーン」対策遅れ、戸惑いの声(J-CASTニュース)
整備が進まないのに制度だけが先行するとかアホなのかと。
車を運転するものからいえば、車道を走る自転車は結構邪魔になるんですよね・・・接近に気付いて歩道側へ寄ってくれる人はいいんですが、ママチャリでフラフラ運転してるおばちゃんとかはもうね・・・
アポロ11号が月面から持ち帰ってきた「月ダスト」が40年ぶりに発見される(GIGAZINE)
貴重なモンなんだからちゃんと管理しとこうぜ
毎日体を洗うのは健康に良くない:学者(The Voice of Russia)
とはいえ、風呂に入ってさっぱりしたいですよねぇ
スカイツリー人気の陰で…地元商店街は“閑古鳥”(テレ朝news)
大型複合店舗開店で客を取られる商店街という典型的なパターンですな。
競争社会でしのぎを削る新規店と、便乗効果を期待して安穏としていた地元商店街の、どちらが生き残るかといわれたらねぇ・・・?
【ニコ動ピックアップ】
ダンボールで松本城を本気で築城してみた
なんという完成度。細かい作業と時間を積み重ねた成果に脱帽です
整備が進まないのに制度だけが先行するとかアホなのかと。
車を運転するものからいえば、車道を走る自転車は結構邪魔になるんですよね・・・接近に気付いて歩道側へ寄ってくれる人はいいんですが、ママチャリでフラフラ運転してるおばちゃんとかはもうね・・・
アポロ11号が月面から持ち帰ってきた「月ダスト」が40年ぶりに発見される(GIGAZINE)
貴重なモンなんだからちゃんと管理しとこうぜ
毎日体を洗うのは健康に良くない:学者(The Voice of Russia)
とはいえ、風呂に入ってさっぱりしたいですよねぇ
スカイツリー人気の陰で…地元商店街は“閑古鳥”(テレ朝news)
大型複合店舗開店で客を取られる商店街という典型的なパターンですな。
競争社会でしのぎを削る新規店と、便乗効果を期待して安穏としていた地元商店街の、どちらが生き残るかといわれたらねぇ・・・?
【ニコ動ピックアップ】
ダンボールで松本城を本気で築城してみた
なんという完成度。細かい作業と時間を積み重ねた成果に脱帽です