「ケロリン」の広告入り湯桶会社が資金ショートで経営破綻MSN産経ニュース
時代と共にケロリン桶も消えていくのかと思いきや、広告元が販売を引き継ぐんですね~

アニメのキャラクターを描いてくれる「痛ネイル」専門店が好調なスタート日経トレンディネット
イベント前なんかは予約が殺到しそうですね

1200人が一斉に動く-深夜の代官山地下化切替工事を完全取材シブヤ経済新聞
限られた時間で各自が役割を全うしていく・・・職人の仕事はかっこいいよなぁ

東京メトロ全線で携帯電話が利用可能に 3月21日からITmediaニュース
これで地下鉄に乗っていて通じない、なんていい訳ができなくなりますなw

ついに医師が指摘!! 加藤茶のキケンな食生活に警鐘を…メンズサイゾー
本人の好みに合わせてのことかもしれませんが・・・嫁が殺しにかかってると疑われても仕方のない状況ではありますな

食べ放題での無断「お持ち帰り」は犯罪なのか?ガジェット通信
その良し悪しも判断できないほど、日本人のモラルは低下してしまったのだろうか・・・

電力会社社員が語る『物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません』は足りてませんガジェット通信
ワタシにはあれこれ語るほどの知識も経験もない一消費者側のしがない電気技術者ですが、去年の夏は結果的に乗り越えられたという印象が強いですね。
じゃあ、今年も大丈夫かというと、それについては何の保障もないと思います・・・ゲームじゃないから発電設備なんてそう簡単には増えないし、また今年もみんなで節電して消費を抑えるしかないんじゃないかなぁ。ただまぁ、猛暑酷暑が続けはエアコンなんかの電力需要が増大して、電気が足りなくなる可能性はあるんじゃないかと。
個人的には、一度でも大規模停電が起こってしまえば、世論も原発容認に傾くんじゃないかという気もしてますがw

「日本のアニメ文化にあやかって」NASAが漫画のキャラコンテストねとらぼ
どうしたんだNASA

仕事の合間にこっそり癒されたい 「ソードアート・オンライン」アスナの痛ネクタイねとらぼ
これなら実用性もありますね

【ニコ動ピックアップ】
すごいぜLED電球(つくりかたもあるよ!)

確かにLEDだし電球だけどもw
ナイトランプにはいいかもですな