■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
薬効ある人工皮膚、マラリアワクチン… 日本発の画期的な治療法・検査法が続々J-CASTニュース
こういう優れたものはどんどん支援していく土壌が、もっとしっかり出来てくるといいんですけどね~

CNNやテレグラフ震災記事は「インチキ」 海外メディア監視サイトが「告発」J-CASTニュース
マスゴミはどこも同じか

スマートフォンなどを複数回充電できる大容量外付けバッテリー「PES-6600」発売決定、コンパクトな軽量モデルにGIGAZINE
価格は8,800円ですけど、対応機種の多さを考えると結構お買い得かも

米軍「日本は逆境を乗り越える強さを持っている」 トモダチ作戦に密着MSN産経ニュース
TVじゃちっとも報道されてませんけど、色々頑張ってくれてるんですよね・・・ありがとう!

多摩川で“被災魚”続々 おさかなポスト、パンク寸前MSN産経ニュース
こんなところにも影響が出るとは・・・。勝手にその辺の川に放流するよりはいいんでしょうけどねぇ

13火山、地震後に活発化「1~2カ月は注意必要」MSN産経ニュース
余波が広がりますなぁ

過去最高の義援金どう配分? 「早く届けたいが、公平性も…」MSN産経ニュース) 
これも難しい問題ですね・・・

放射線量1千ミリSv以上=2号機建屋水たまり―濃度1千万倍は訂正・福島第1原発excite.ニュース
この状況下でそういうミスを重ねると、今後全てを信用してもらえなくなるぞ?

「日本人は”違う”のか?」 震災から分析する”日本人像”ガジェット通信
一部では火事場泥棒なんかも起こってるようですが、全体的に見ると日本人は落ち着いて行動しているように見えるんでしょうなぁ

<東日本大震災>海水が生活用水に 淡水化装置が活躍 石巻Yahoo!ニュース
しかし海水汚染も気になるところ・・・

今の放射線は本当に危険レベルか、ズバリ解説しよう日経ビジネスオンライン
気になることが色々解説されてます

普段見ることができない月の「裏側」の写真をNASAが公開ロケットニュース24(β)
う~ん、地デジで見る女優の肌みたいな?(ぉ

夢の発電技術を米大学が研究中、「1.5リットルの生活廃水で1日分の発電ができる」ロケットニュース24(β)
実現すればとんでもないことになりそうですなぁ

災害&停電対策に良い「スイッチを切っても明るい蛍光灯」ロケットニュース24(β)
これはなかなか良さげじゃないですかね

井の頭公園での宴会自粛を要請、理由は「東北地方太平洋沖地震に伴い」。Narinari.com
まぁ、要請がなくても全体的に自粛ムードにはなっていくんじゃないかとは思いますけど、問題はいつまで自粛を続けるかですよねぇ・・・

使用食材、実は非日本産でした!和食レストラン、風評被害恐れ続々と「白状」―北京市レコードチャイナ
流石は中国、刹那的な生き方をしてるなぁw

上海  285 トン新鮮野菜が日本に緊急輸出(写真)東方ウェブサイト
>奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した
台湾 「日本に野菜送るよ」アルファルファモザイク
同じ野菜の支援だけど、中国の方はちょっと危険な感じがしなくもない・・・農薬はある意味放射能より怖いからなぁ・・・

パチ屋の消費電力400万kw これ止めたら夏乗り切れるんじゃないの?アルファルファモザイク
パチ屋だけじゃキツイかもしらんけど、自販機も停止できれば相当な効果は期待できそうですね~

【大予言】ジュセリーノが2007年に日本大使館へ送った「東日本大震災を予言した手紙」を公開日刊ニログ
一時期TVで取り上げられてたこともある方ですな

【ニコ動ピックアップ】
【携帯ゲーム板】クソゲーオブザイヤー2010【前編】

【携帯ゲーム板】クソゲーオブザイヤー2010【中編】

【携帯ゲーム板】クソゲーオブザイヤー2010【後編】

ノミネートは7本ですけど、甲乙付けがたい感じがありますね~w
でも、作品に対する評価はきちんとされてるところが凄いなぁと思います。ゲームが本当に好きだから、こうやって紳士(?)に向かい合えるのかもしれませんな~