■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東京電力の計画停電、16日は第4グループから実施予定(ITmedia News)
より細かい範囲は、地域の役所HPでも告知されてる場合があるのでそっちも確認した方がいいかも
ひろゆき氏、「1000万円寄付をすると倍額で寄付してくれる?計画」を試みる(ITmedia News)
その発想はなかったw
DMM社長の対応がカッコイイ
飲み水は「安心」 浄水場で除去可能(MSN産経ニュース)
怖いのは根拠のない風評だよなぁ・・・
この期に及んで責任転嫁とは… 首相、東電幹部に「撤退すれば100%潰れる!」(MSN産経ニュース)
菅首相が冷却水投下を指示 自衛隊は困難視(Yahoo!ニュース)
役立たずは引っ込んでろよ・・・と、現場で頑張ってる人たちは思ってるだろうなw ワタシもそう思うし。
知識も技術もない上役が余計なことを言い出すのって、正直非常に迷惑な話なんですよね~。こういうヤツって、「提案通りやってもいいけど、失敗したらアンタ責任取れるの?」って言ってやれば大抵黙るから、東京電力も自衛隊もガツンと言ってやればいいのにね~。
そもそも、この段階で責任どうこう考えてる事がおかしいしな・・・そんなのは事態が収束してからでも考えればいいことだ
「DASH村」が公式サイトで無事を報告、村で暮らす動物たちも無事。(Narinari.com)
とりあえずは一安心ですかね
テレ朝スタッフが被災地で「こういう絵が迫力がある」と発言か(ガジェット通信)
被災者への無神経なインタビューといい、民放は相変わらず災害報道をエンターテイメントとでも思ってるんだろうかね?
【東京】入手困難な物と代替方法 「水・トイレットペーパー・ガソリンが無い」(暫定版)(ガジェット通信)
スーパーには売ってなくても、あるところにはあったりするものですな
各地の放射線量がわかるリンクまとめ(ガジェット通信)
放射線報道でギャーギャー騒いでるような人は、こういうサイトに張り付いているよりも、さっさと関東を離れて西にでも行ったほうがいいと思う
単一乾電池がなければ単三乾電池を使えばいいかも #jishin(Gizmode Japan)
そういや100円ショップで、単3電池を単2や単1サイズにするプラスチックのケースが売ってたような気もするな
ビールで放射線をブロックできるかもしれないんですって #jishin(Gizmode Japan)
「ヨウ素入りうがい薬飲まないで」 研究所「効果なく有害」(J-CASTニュース)
まぁ、この辺は自己判断で・・・
米、パン、ティッシュペーパー消えた 「買い溜め」でスーパーに買い物客の列(J-CASTニュース)
ウチの近所のスーパーも、明日にでも閉店するのかというくらいの品薄っぷりでしたね・・・タマゴとヨーグルトを買いたかったんだけど、ものの見事になかったヨ
「10メートルの大津波」が「犯人」だった 福島原発想定外の「炉心溶融」事故(J-CASTニュース)
どこまで備えればいいのかというのは、凄く難しいんですよね・・・過去の事例を元に備えたところで、今回のようにそれを越える事態になってしまうとね・・・
福島第二の事故防げ、自衛隊が燃料・冷却水補給
被曝の恐怖、余震…真っ暗な建屋で決死の作業(YOMIURI ONLINE)
大変な作業だけど、なんとか頑張ってくだされ・・・。
原発の件で対応を非難するマスコミは数あれど、決死の覚悟で現場で活動を続けてる人たちを応援しようという動きの少なさはどういうことなのかと
放射線量、首都圏でも通常より高い値 健康に影響なし(asahi.com)
報道の中に「通常の20倍」とかわざと不安を煽るような表現を使ってるものがありましたけど・・・センセーショナルな煽りで注目を浴びたいのかもしらんけど、こういう状況下なんだから自重しとけよな
静岡東部で震度6強 中部電力浜岡原発に影響なし(asahi.com)
今朝の東京湾震源の地震といい、地震が連鎖反応のように広がっていっている感じがなんともイヤですね・・・
2011年2月20日に日本の大地震と放射能漏れが予言されていた(ロケットニュース24(β))
う~ん・・・他の予言が当たるかどうかが気になるところ・・・
自衛隊が「メルトダウンしたら何もできる事はない」と断言し国民が困惑(ロケットニュース24(β))
まぁ、そりゃそうだわな~。連日TVで引っ張りだこの専門家先生にだってどうにも出来ないだろうしな。
もしどうにもならなくなったら、せめて早期退避だけはして欲しいものですね・・・
西川貴教さんが母親の一言に号泣 / 母「受けて立ったるわ! かかってこい!」(ロケットニュース24(β))
母は強し。親が立派だと子もいい人に育つというのを如実に感じさせられますね
「今、本当に必要な鶴を被災地へ」 / グラビアアイドルが呼びかける「大人の千羽鶴」に絶賛の声(ロケットニュース24(β))
こっちの千羽鶴の方が絶対役に立つよな。素晴らしい提案だ
米軍▲! Operation Tomodachi現地画像(【2ch】ニュー速クオリティ)
もっとこういう姿を報道した方が視聴者に勇気や希望を与えると思うんですけど、マスゴミは被災者に対して無神経なインタビューをしてばかり・・・。
被爆の危険性もある中、米軍が火災を起こした原発4号機の消火を担当してくれたニュースの扱いの小ささはおかしいだろ・・・
計画停電が出来るのは最高級の配電技術があるということ(高円寺/阿佐ヶ谷ようじょう通信 骨盤矯正・自律神経調整の鍼灸院・整骨院)
東京電力が決して言わないことを、元リスクマネジメントの専門家の方が代弁してくれてます
【ニコ動ピックアップ】
東北地方太平洋沖地震に対する各国の対応(北米・中南米編)
東北地方太平洋沖地震 海外の声2 ロシア・韓国・ドイツ
【東北地方太平洋沖地震】独りじゃないよ【2chより抜粋】
クロアチア反政府デモ行進の途中、日本大使館の前で立ち止まり黙祷
東北地方太平洋沖地震 海外でのインタビュー・評価・反応
世界中のTwitterユーザーが日本の被災者のために祈り
ローマ法王「日本の被災者のために祈りを」
[字幕] テキサス親父 今回の大地震について
困った時に手を差し伸べたり、応援してくれる人たちが世界中にいるって、幸せなことですよね
東京電力の計画停電、16日は第4グループから実施予定(ITmedia News)
より細かい範囲は、地域の役所HPでも告知されてる場合があるのでそっちも確認した方がいいかも
ひろゆき氏、「1000万円寄付をすると倍額で寄付してくれる?計画」を試みる(ITmedia News)
その発想はなかったw
DMM社長の対応がカッコイイ
飲み水は「安心」 浄水場で除去可能(MSN産経ニュース)
怖いのは根拠のない風評だよなぁ・・・
この期に及んで責任転嫁とは… 首相、東電幹部に「撤退すれば100%潰れる!」(MSN産経ニュース)
菅首相が冷却水投下を指示 自衛隊は困難視(Yahoo!ニュース)
役立たずは引っ込んでろよ・・・と、現場で頑張ってる人たちは思ってるだろうなw ワタシもそう思うし。
知識も技術もない上役が余計なことを言い出すのって、正直非常に迷惑な話なんですよね~。こういうヤツって、「提案通りやってもいいけど、失敗したらアンタ責任取れるの?」って言ってやれば大抵黙るから、東京電力も自衛隊もガツンと言ってやればいいのにね~。
そもそも、この段階で責任どうこう考えてる事がおかしいしな・・・そんなのは事態が収束してからでも考えればいいことだ
「DASH村」が公式サイトで無事を報告、村で暮らす動物たちも無事。(Narinari.com)
とりあえずは一安心ですかね
テレ朝スタッフが被災地で「こういう絵が迫力がある」と発言か(ガジェット通信)
被災者への無神経なインタビューといい、民放は相変わらず災害報道をエンターテイメントとでも思ってるんだろうかね?
【東京】入手困難な物と代替方法 「水・トイレットペーパー・ガソリンが無い」(暫定版)(ガジェット通信)
スーパーには売ってなくても、あるところにはあったりするものですな
各地の放射線量がわかるリンクまとめ(ガジェット通信)
放射線報道でギャーギャー騒いでるような人は、こういうサイトに張り付いているよりも、さっさと関東を離れて西にでも行ったほうがいいと思う
単一乾電池がなければ単三乾電池を使えばいいかも #jishin(Gizmode Japan)
そういや100円ショップで、単3電池を単2や単1サイズにするプラスチックのケースが売ってたような気もするな
ビールで放射線をブロックできるかもしれないんですって #jishin(Gizmode Japan)
「ヨウ素入りうがい薬飲まないで」 研究所「効果なく有害」(J-CASTニュース)
まぁ、この辺は自己判断で・・・
米、パン、ティッシュペーパー消えた 「買い溜め」でスーパーに買い物客の列(J-CASTニュース)
ウチの近所のスーパーも、明日にでも閉店するのかというくらいの品薄っぷりでしたね・・・タマゴとヨーグルトを買いたかったんだけど、ものの見事になかったヨ
「10メートルの大津波」が「犯人」だった 福島原発想定外の「炉心溶融」事故(J-CASTニュース)
どこまで備えればいいのかというのは、凄く難しいんですよね・・・過去の事例を元に備えたところで、今回のようにそれを越える事態になってしまうとね・・・
福島第二の事故防げ、自衛隊が燃料・冷却水補給
被曝の恐怖、余震…真っ暗な建屋で決死の作業(YOMIURI ONLINE)
大変な作業だけど、なんとか頑張ってくだされ・・・。
原発の件で対応を非難するマスコミは数あれど、決死の覚悟で現場で活動を続けてる人たちを応援しようという動きの少なさはどういうことなのかと
放射線量、首都圏でも通常より高い値 健康に影響なし(asahi.com)
報道の中に「通常の20倍」とかわざと不安を煽るような表現を使ってるものがありましたけど・・・センセーショナルな煽りで注目を浴びたいのかもしらんけど、こういう状況下なんだから自重しとけよな
静岡東部で震度6強 中部電力浜岡原発に影響なし(asahi.com)
今朝の東京湾震源の地震といい、地震が連鎖反応のように広がっていっている感じがなんともイヤですね・・・
2011年2月20日に日本の大地震と放射能漏れが予言されていた(ロケットニュース24(β))
う~ん・・・他の予言が当たるかどうかが気になるところ・・・
自衛隊が「メルトダウンしたら何もできる事はない」と断言し国民が困惑(ロケットニュース24(β))
まぁ、そりゃそうだわな~。連日TVで引っ張りだこの専門家先生にだってどうにも出来ないだろうしな。
もしどうにもならなくなったら、せめて早期退避だけはして欲しいものですね・・・
西川貴教さんが母親の一言に号泣 / 母「受けて立ったるわ! かかってこい!」(ロケットニュース24(β))
母は強し。親が立派だと子もいい人に育つというのを如実に感じさせられますね
「今、本当に必要な鶴を被災地へ」 / グラビアアイドルが呼びかける「大人の千羽鶴」に絶賛の声(ロケットニュース24(β))
こっちの千羽鶴の方が絶対役に立つよな。素晴らしい提案だ
米軍▲! Operation Tomodachi現地画像(【2ch】ニュー速クオリティ)
もっとこういう姿を報道した方が視聴者に勇気や希望を与えると思うんですけど、マスゴミは被災者に対して無神経なインタビューをしてばかり・・・。
被爆の危険性もある中、米軍が火災を起こした原発4号機の消火を担当してくれたニュースの扱いの小ささはおかしいだろ・・・
計画停電が出来るのは最高級の配電技術があるということ(高円寺/阿佐ヶ谷ようじょう通信 骨盤矯正・自律神経調整の鍼灸院・整骨院)
東京電力が決して言わないことを、元リスクマネジメントの専門家の方が代弁してくれてます
【ニコ動ピックアップ】
東北地方太平洋沖地震に対する各国の対応(北米・中南米編)
東北地方太平洋沖地震 海外の声2 ロシア・韓国・ドイツ
【東北地方太平洋沖地震】独りじゃないよ【2chより抜粋】
クロアチア反政府デモ行進の途中、日本大使館の前で立ち止まり黙祷
東北地方太平洋沖地震 海外でのインタビュー・評価・反応
世界中のTwitterユーザーが日本の被災者のために祈り
ローマ法王「日本の被災者のために祈りを」
[字幕] テキサス親父 今回の大地震について
困った時に手を差し伸べたり、応援してくれる人たちが世界中にいるって、幸せなことですよね