米紙サイト有料化大コケ? 日経「電子新聞」不安な門出J-CASTニュース
ニュースなら他の無料サイトでも読めるしねぇ。他にないメリットを作って差別化しないとキツイんじゃないかな~?

「鉄骨飲料」に「メガネクリンビュー」 懐かしのヒット商品相次ぐ復活J-CASTニュース
懐かしいなぁw

「あなたの力でBD化プロジェクト」第二弾の結果発表、上位のタイトルはブルーレイ交渉にGIGAZINE
とりあえず、DVD発売時はさっぱり売れなかったという話があったノエインが11位にランクインしてるのに驚いた。ノエインの評価が今になって上がっているという事でしょうかねぇ・・・あれは話が進むにつれ面白くなっていく隠れた良作だと思いますよ

想像力でテレビゲームをするコントローラー型キーチェーン「妄想コントローラー」GIGAZINE
パッと見た目どうかな~って感じはしますけど、触ってみると案外ハマるかもw

Big America第2弾は2月5日から、売れすぎ「テキサスバーガー」に続くか。Narinari.com
テキサスバーガーは先日食べましたけど、なかなか美味しかったですよ。31日で終了ってはなしなので、もう1回くらい食べてみたい気も~

物件探しから公共料金の手続きまで 覚えておきたい引っ越しのポイントexcite.ニュース
大変ですよね、引越しって

警官発砲、遺族の請求退ける=「市民にも危害の可能性」-奈良地裁時事ドットコム
日本の司法はまだ大丈夫だ。
というか、息子の愚行を棚に上げて慰謝料請求するとかあつかましい話だなぁ・・・と思ったら在日の人らしいですね。なるほど納得w

「なんとしても助けたかった」川に落ちた男児を助けた3人に感謝状MSN産経ニュース
>両親が「お礼をしたい」と申し出たが、「当たり前のことをしただけ」と辞退したという。
人助けとはかくありたいものですね。
記事の中では目立ってないけど、川に飛び込んで子供を助けた警官さんもGJ!

【ニコ動ピックアップ】

ペーパークラフトというだけでも凄いのに、タイヤとかハンドルが可動式とか凄すぎる