3誌in8月号
今日は学校がお休みなので、気合い入れて書きたいと思います!
今回は面白いことに、3誌そろって表紙が優馬w/B.I.Shadow…。
☆duet
近くにある順に行きます。
まずは爽やか緑なスノーマン達から~。
真田くん、あなたいつからそんなファン思いになったの
V6さんの影響!?それともV6さん大好きな野澤さんの影響!?
ニコイチだなんて、嬉しいこと言ってくれますね~
喜んで一緒に遊びますよ!
だから、今年の夏は何に出るか教えて下さい
野澤さんはサンダル好きなのかー…。
私はあんまりサンダルはかないですねぇ…。
でも、野澤さんはすごいサンダル似合いそうなイメージあります
そして野澤さん、タッキー褒めすぎ
さっくん、自分の生年月日くらい覚えましょうね
まあ私もよく、1992だか1994だか分からなくなるって言われますけど、自分じゃさすがに分かりますよ。
「そろそろ恋もしたいですね」は問題発言じゃない?大丈夫?
なんか父さん(宮舘くん)がめっちゃ男前なんですけどー!!
なんですかこの写真!え、こんな人いたっけ?
…あ、父さんっていうのは、なんかお父さん的キャラっぽいな~という妄想のもとに勝手につけた呼び名です。本当の父さんってわけじゃないですよ(当たり前)
☆wink up
素晴らしい対談…の前に、この前のJr.コンの写真が
ちゃんとMis Snow Manで紹介されてるよー!!
みんな必死のお顔ですね
セットリストの上の方にあるちいちゃい写真もいいですね~。
対談の前にまた脱線ですが、知念くんのページ!
知念くん、スノーマンと仲良いんですね~。
翔太くんの髪は、私も長いと思います
もういっちょ脱線。
なんかみんなスノーマンの話してくれすぎじゃないですか~?
植草くんです。
真田くん、励ますのとか上手そうですもんね
まあ結果的に自分が励まされちゃってるのとかありそうですけど
ていうか植草くんて、ハッシーと一歳しか違わないんだ…
お待たせしました、8人のかけあいです!
…あ、8人だと対談て言わないんだ…そっか、普通二人の時対談ですもんね…。
まあそれは置いといて、とりあえず写真をチェックしましょう。
相変わらず父さんイケメンですー
そしてちゃっかりセンター。やっぱり一家の大黒柱だからか…(違
野澤さん笑顔がキラキラしてますねー。
真田さん顔無表情じゃないですか…?大丈夫…?
翔太くんの笑顔は百点満点です
お話ですが、もうそれはにぎやかっていうより…暴動じゃない?
楽しいのはいいことですが、身体を壊さないようにして欲しいですねー。
しかし、この年くらいの男の子って、こんな感じなんですか…?
真田くんは意外とこういうのには参加しなくって、「カーテンのすき間で寝てる」(By野澤)そうですが…。
カーテンのすき間ってどこ?窓とカーテンの間ってこと?
ちょっとよく分かりませんが…分かる人いたら教えて下さい
そして真田くんはやっぱりギャグすべり王なのか~。
「歩く大型電気店」…いいネーミングですね。今度うちわ作ろうかな
野澤さん、そんなにいろいろ持ってたら重くないー?
そして、何か災害があったときに、悠長に髪盛ってる人はいないと思いますけど…。
充電系に強いみたいですね
つっこまれてるのにフツーに返す野澤さんも素敵です
翔太くんはごータイプらしい
さっくんも相当ないじられキャラですね~。
そこのくだりが面白かったです。
よく喋るのは翔太くんとか深澤くんで、意外と真田くんは静か~でしたね。
こういうトークもっと読みたいです!
是非またお願いしますね~
☆POTATO
いかんいかん、かなり長くなってしまった…。
今回もJr.コンページから。
スノーマンの写真…野澤さん、フードが怖すぎます…。
何かのドラマで見た、殺人鬼がこういう感じでしたね
そしてこの解説がイイ!
褒めすぎですよ~でも本当のことですよね
エビキスがいなければ、彼らが一番大人ですから。
そして、スノーマンうちわ多くないですか!?
人数が多いってのもありますけど、これはかなり人気ですよー。
ジャニーさん!スノーマンちゃんと人気あるよ!
やっぱりテーマは夏。
真田くんはメロンだけじゃなくてスイカも好き…って、何かで言ってた気がします。
確か理由は「英語にするとウォーターメロンだから」…そういう単純さも好きですよ
夏をエンジョイするためだけじゃなく、コンサートのためにも体調管理はしっかりよろしくね!真田さん!
正直夏はちょっと苦手な野澤さん、夏が嫌いな理由が私と一緒です
そうそう、脱いでも暑いもんは暑いんだよねー!!とすごい共感しました
野澤くんにあんまりプールとか海とかいうイメージないな~。
海とかでも、ずっと浜辺で遊んでそうですよね
スノーマンで海行ったら、まず真田さんと父さんとあべちゃんはサーフィン。
で、野澤さんとひかるくんは浜辺で仲良く遊んでいることでしょう。
あとの三人は…海の家で楽しく談笑、と、妄想してると楽しくなってきました!!
海行きたい!泳げないけど!←
話変わりますが、今日JUMPのチケット届きますね。
お席も気になるところですが、スノーマンが出るかも気になります!
鋼の錬金術師(15)
兄さん久しぶり!といった感じで。
おさぼりしちゃってすみません。
なんか私が見ない間にヒューズさんとグリードさんがいなくなってました。てへっ☆←
なんて冗談はおいときまして(冗談じゃないけど)、オープニングとエンディングが変わっていたのにはマジでビックリしました。
日曜日って結構予定入っちゃうことが多いんですよね…
でも、これからは前のアニメでやらなかった部分なので、楽しみにみたいと思います。
で、メイとランファンが、可愛すぎる
早々に出てきたメイの時点でかなり参っちゃってました。いやいやいや、可愛すぎるやろー
やっぱりアニメだとシン語訛りないんですねー。
そういえば炭坑話なかったけど、メイはどんな感じで出てきたんだろ?
み、見とけばよかった…。
ランファンも可愛いです~
これから色々あるけど、頑張って欲しいなぁ。
そんな感じでにへにへしながら見てました(キモい
しかし、二人に注目しすぎて、エドアルその他の記憶があんまり無いなぁ…。
アルは見てない間に真理の記憶取り戻しちゃってるし。
私が前に見たのがラッシュバレーだったんで、パニーニャとか特に懐かしくもないっていう
ウィンリィは相変わらず可愛いです。
なんか最初は違和感ありましたけど、今は大分面白くなってると思います
特に今回、リン関係のボケが多くて…楽しかったー
所々カットされてた部分があったのは残念でしたが、まあこれからを考えると急がなきゃいけないですしねー…。
来週なんかあるっぽいですが、なんかあったっけ??
あんまり記憶がないなぁ…。
フレッシュプリキュア!(23)
キュアパッション誕生!!
前回せつな=イースだと気づいてしまったラブは、家でひたすら落ち込みまくりです…
そんなラブを叱咤する美希たんが、お、おとこまえすぎるー!!
美希たんかっこいい~と思ってしまいましたよ!
大分すねてたラブですが、カオルちゃんに言われ決意しました。
せつなを、ラビリンスから抜けさせよう、と…。
そして一人、占い館へ。
一方せつなさんもラブを探しに。
そしてラブVSせつな(イース)勃発です
技を使わない、肉弾戦。なかなかよかったです。
本気でぶつかり合って、そして…せつなとラブの心が通じ合いました
しかし、イース様は今日が寿命だったのです
そう…ラビリンスは、寿命までもが決められている管理国家でした。ちょっとその設定忘れてましたけど。
せっかく「自分の幸せ」を見つけようとしたイース様ですが、クローバーを受け取ることなく、寿命を迎えてしまいました…
「時間です」と言ったおじさんの顔がホラーだったなぁ
ていうか、まさかプリキュアで誰かが死ぬシーンを見ることになるとは思いませんでした。
時代は変わったなぁ…。
しかぁーし!そのとき、アカルンがイース様のもとへ…!
あれ?ピックルンて喋れるの?それともアカルン限定能力ですか?
それはいいとして、ついに…キュアパッション登場です!
思ったより普通に出てきたなぁ。
3人みたいに、ピンチになって…みたいな感じかと思ったら。(まあ十分ピンチですけどね)
最初から変身済で復活したのには驚いた。
これにはウエスターさんもサウラーも驚きます。
一応この3人にも、仲間意識みたいのはあったのね…ウエスターさんには前からあった気がしますが…。
プリキュアが4人そろった!と喜ぶタルトが可愛かったですー
しかし、イース様は仲間にはなれないと…。
今までたくさんの人を傷つけてしまったから、というイース様。
そのまま一人で去ってしまいました。
さあ、来週どうやって仲間にするのか!?が見所ですね。
せつなさんの変身シーン見たいわー
任侠ヘルパー
テーマを向井理にしていいのかというくらい出番がなかった今回ですが…。
まあなかなかに面白かったです
介護のお話とか、極道のお話とか、どっちもあんまり好きではないんですが、意外といい感じにまざりあってましたね。
やぶっちもよかったですよー
しかし向井さん…これはマジな悪ですね…。
松尾先生も忍様も、悪役だったことには悪役でしたけど、人としてはそんなに悪い人じゃなかったじゃないですか。
でも、これは犯罪ですよ、向井さん…!
ただ、おばあちゃんを助けてたとこは、かっこよかったです(まあ、情報を得るためですけど…)
しかも出番が少なくて役名も分からないという
向井さんにはヘルパーが向いてると思うよ!優と一緒にやったらいいじゃないか!
やぶっちはジャニーズにあるまじきチャラさなんですけど大丈夫ですか??
私的にはすごいよかったと思いますが
かっこよかったですよね
松健の息子っていうのがまた…
これからも見るかどうか…は未定ですが、感想は書かないと思われます。
だってほら…書くことないし…
ふたつのスピカ 4話
今回は、いろいろな別れがありました…。
桐生くん、そして佐野先生。
前回やめる宣言をしてたフッチーは、結局宇宙飛行士にはならないけど宇宙飛行士になる、という道を選んだようです。
うん、それがいいわ
アスミが落ち込んでると大体現れる桐生くんは、アメリカに行ってしまうようです…。
分かるよ、桐生くんが優秀なのはよく分かる、でもあと3話なんだから、もうちょっと待ってよ桐生くーん
しかも、3年帰ってこないって…!じゃあ最終回までに帰ってこないってことですよね??
うぅ…ショックです…
まあ、ドラマは見ますけどね。
感想を書くかは未定…です。すみません。
しかし、これでアスミは強くなりました。
フッチーを笑顔で送り出すことが出来るようになりましたね
まあそんなフッチーはやめないわけなんですが
さて、佐野先生はというと、NASA留学に反対して辞めてしまうようです。
まあ、こうなるだろうとは思ってましたけど、まさかこんなに早く…しかも桐生くんと同じタイミングで行ってしまうとは…。
嫌味な先生だったけど、良い先生でしたよね
もう出てこないんですかー??
来週は、アスミと秋、どちらがNASAに行くか…というお話。
これ、あと3話でまとまるのかなぁ?