なんて可愛い色合いの小屋かしら~。隣にも程良い庭園らしきもの・・。
フランスにやってきました~
この日はあいにくの曇り空。建物も何だかおとぎの世界のように
見えてきて・・・。
う~ん、な~んて 。皆さんももう行かれたかしら?
ココは、高速道路のサービスエリア。
6月末にオープンの埼玉・寄居に出来たその名もまんまで
「星の王子様 サービスエリア」
なんともまあ、メルヘンチックで、可愛く、レストランやカフェもフランスっぽく。
自販機も目立たないよう、造作作り、超凝っていました~。
ここまで、するの~?!とちょっとびっくり!
日本ってすごいな~。外国じゃ、こういうのを公共の場でって、
なかなか考えられないんじゃないかな~。
ちなみにこちらの赤いところは、ビュッフェスタイルのお食事が食べれます。
他にもフランススタイルのちゃんとしたクレープリーや生地にもこだわりの
パンやさんなども。デザートやカフェオレもいわゆるの味でなく、美味しか
った!徹底して、おしゃれな食べ物しか置いてないので、立ち寄ったトラック
の運転手さんや工事のおじさんもパリのカフェらしき雰囲気のもと、ニース風
サラダ&バケットとかを抱えてたり・・・とちょっぴり不思議な光景。
トイレにいたっては、もうデパートなんかより全然、高級感ありありで、ドア
や内装もウッド仕様。本当、超きれ~いでした。
軽井沢の星の王子様ミュージアムさんが関係してるのかな。
建物の作りが凝ってるのもお土産さんの品ぞろえもほぼ、軽井沢の
ミュージアムと同じ感じがしました♪オリーブオイルやフランスのお菓子
食材などもいろいろ置いてあったり。
皆さん、まるでテーマパークに訪れたように、星の王子様グッズも買い
まくってました。
私は、大好きなフランスのソーダを発見、購入!
ちょうど、群馬の水上でキャニオニング&ラフテイングをしてきて、何だか
やたら喉が渇く帰り道。
ポメグラント&ブラックベリーのお味に癒されての家路となりました♪
高速道路も おトイレ休憩、プラスアルファの時代なのかな。
また、軽井沢の帰りなど、是非寄ってみよ~。