yukaです
みなさんは、未来年表って聞いた事ありますか? 未来年表 : 分野検索 経済 | 生活総研
私もつい最近見たばかりですが、コレがなかなか面白い
色々な分野での未来予測・・・
当たるか当たらないかは、その時になってみないともちろんわからないけれど
今後の指標にはなるかな
読んでいくと、えーっ!本当に?!
と言うような事もたくさん書いてある
が、これ
あくまでも予想ですが、この未来が現実になるとすればすごいと思いませんか?
でもたったの10年後
今だと、そんな事本当にできるようになるの?と思うことができるようになる
戦後から考えたら驚きの進化をしたものが、今の普通になってる
洗濯板→洗濯機
ホウキ→掃除機
お釜→炊飯器
数軒に1つの黒電話→一家に1台電話、1人に1台以上携帯電話
テレビも一緒
未来はどんどん進化しているのに
まだ頭の中が昭和の時代で止まってていいの?
大企業に勤めれば定年まで安心、公務員なら定年後も安泰、郵便局や大手の銀行に預けていれば安心・・・
私から見たら、現実逃避にしか思えない
かつての日本も、金利が12%なんて時代もあった訳だけど、その時から考えたら今の金利0.001%の時代がやってくるなんて考えもしなかっただろうね
でも今まさにその時代
未来年表でも怖い予想が・・・
でもそんな中、金融の知識がしっかりある人は将来を見越して利回り5%以上で増やしていたりする
複利でね
複利の分かりやすい説明はゆきちゃんのブログからどうぞ
日本にお金を置いておけば安心・安全!の夢から早く覚めましょう
ちなみに元本保証も夢の夢です
勉強すればするほど、日本の円になぜそこまでこだわるのかが知りたくなる
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
マネーセミナー開催します!
10月20日㈰
13時~15時
ホテルコンコルド浜松
講師:星野順子さん
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
自分の将来を真剣に考えている方とお会い出来るのを楽しみにしています!


