今週末から、学校の夏休みが始まる
私は、就職してから夏休みという言葉はしらない
唯一の夏休みは、ビアンコーネカップ(以前はゴデーレカップ)
のために2日ないし2.5日の休みが夏休みだ
選手にとっての夏休み
約1ヵ月間の夏休みがどれほど選手を大きくすることか
特に、学年が上がってくるほど成長の度合いは大きい
夏休みには、遠征、合宿がたくさん組まれます
保護者の皆さまへは、負担をお掛けして申し訳ありません
しかし、1回の遠征よりも2回・3回の遠征
長期間の合宿でのサッカー漬けの生活
当然人間教育も入ります
夏の暑いなか、大変なのはわかります
そんな中で、きつい遠征・合宿を経験した選手たちは
秋には、一回りも二回りも大きく見えてきます
それは、サッカー選手としてだけではなく、
人間としての成長も見られます
特に、6年生・中学生はこの時期に体も大きくなります
選手たちよ、夏休み中に色んな経験をして下さい
歯を食いしばって頑張ることだ
この経験が、秋以降のプレーや、一人一人の成長に
つながってきます
私が思う一番重要な学年は中3です
部活では、最も成長が見られる夏休みから秋にかけての
この時期に、しっかりトレーニングできない
でも、クラブなら、来春までしっかりトレーニング積める
この時期のTRが、高校年代に進んで大きく差が出るところ
受験もあるけれど、中3には卒業までしっかり
トレーニングしてほしいと思います