今日、クラブユース選手権福島県大会が開幕、ビアンコーネ福島は猪苗代運動公園で10時キックオフで初戦を迎えた、相手は県リーグ1部の白河FC、立ち上がりからラインを高く保ち積極的にボールを取りにいく、しかし、自分たちのミスが3つ重なり失点、前半は0ー1でリードされて終了、今までのビアンコーネならこのままずるずると行ってしまうのだが、今日は違った、後半開始から、相手が前がかりで攻めてくる、立て続けにピンチになるがしっかり体を寄せて防ぐ、ここで追加点を与えなかったのは大きい、アグレッシブにボールを取りにいき、セカンドボールもしっかり拾う、すると、トップにボールが収まりだした、すると、サイドが空き始め、ピッチを大きく使った攻めがはまり出す、そして、後半最初のコーナー、一度はクリアされるもしっかり押し込み同点、この後は、ビアンコーネの早い ボール回しに相手がついてこれなくなる、更に、サイド攻撃から2点追加し3ー1で初戦をものにした、予選リーグ突破のためには、初戦で勝ち点3をとれたのは大きい、しかし、今日はもっと大きいものを得た、前半リードされていたのをひっくり返しての逆転勝利、これが何よりの収穫、選手たちの成長を感じた、今までトレーニングしてきたことを、ゲームでしっかり出そうとする意図が感じられたこと、全員で声を出してゲームをマネジメントしていたこと、とても大きなものを得たゲームでした、しかし、課題もたくさんあった、失点シーンは特に、自分たちのミスが重なってのもの、相手ゴール前でのアイディア、決定力、最大の課題は、明日の2戦目で、今日以上のパフォーマンスを出せるかどうかです、初戦より2戦目、2戦目より3戦目と試合毎に成長していってほしいと思います、選手のみんな、初戦勝利おめでとう、君たちの目標の東北大会目指し、次のゲームが最大のポイントです、明日も頑張って下さい、今日のゲームに来てくれた保護者の皆様、応援ありがとうございました、明日もよろしくお願いします。