考える・・・

観て(見てではない)聴いて(聞いてではない)感じたことを

脳が判断し五体に伝達する

この伝達した指令をいかに達成するか

このスピードがスポーツには重要


トラップの際、左に相手がいたら?

パスを出そうと思ったときに相手がふさいでいたら?

前にスペースがあったら?

パスをもらう前には相手・味方の状況は?

パスを出すときのコースは、スピードは、どんな質の?


見えたからパスを出す

とりあえずクリアしておく

プレッシャーかけられたから簡単に味方に渡そうとする


もっと、よく、観て・聴いて・感じれば

相手がいても恐くない

相手に自分たちの恐さを植えつけられる


ボールが逆サイドにあるときは?

相手陣地で今ボールを奪ったら?

攻め込まれている状況の時、今しなけらばならないのは?

バイタルエリアでボールをもっている相手には?

ゴールキックは大きく蹴るだけ?

自陣深いところと中盤と相手ゴール近くは同じプレーでOK?

自分たちはどんなプレーされたらいや?


トレーニングで常に考えること

トレーニングは常に120%の力を出すこと

トレーニングが一番厳しい状況ななることを

望みます


まだまだ伸びしろはいっぱい

今年1年でどれだけ成長するか

とても楽しみです