高校サッカー選手権予選準決勝

尚志高校が負けた

今まで、福島県の高校サッカーを牽引してきた尚志高校が敗戦

郡山のチームが負けたことは残念だが

ある意味ほっとした

このまま、今年も勝ってしまったら・・・

尚志以外のチームが尚志を倒すことを目標にレベルアップしてきた

そのために、全体のレベルがアップ

尚志が悪かったのではなく、周りが上がってきたと考えるべき


クラブユース新人戦決勝でも

ラッセルが負けた


尚志の下部組織として今年クラブユース、高円杯と中学年代のトップになったチームだ

やはり、ラッセル以外のチームがラッセル超えを目標にやってきた結果と感じる


尚志高校もラッセルも来春まで更にレベルアップしてくると思うし

他のチームもアップしてくるだろう

これで、また、福島県のレベルが少し上がるかな?


ビアンコーネも当然レベルアップしていく

来年のジュニアユースはきっとラッセルを、また、ラッセルに勝った勿来FWを

引き離すくらい上がっていくだろう!