先週の土日にレガッテ主催のクリスタルカップが行われた
ビアンコーネはU-12B主体で参加
2日目の日曜日に帯同した
このチームを観るのは、9/16の県中リーグ戦以来
前日は、星野コーチ・中川コーチが帯同
中川コーチより、今回の大会でのチーム目標&課題を聞き
大会に臨む、3試合戦ったがこの日は3戦全敗
ただ、結果ではなく、内容の進化にはかなり満足
全体のテーマは確認も、選手個々のポジションは気にせず
ましてやこの年代、ポジションを固定すること自体おかしいもので
やったことのないポジション、同じポジションでも隣の選手が違う
こんなシチュエーションを意識しながらメンバー選定
それよりも最優先はどれだけ選手をまんべんなく出場させるか
ここが重要なポイント
一番前回観たより成長したと感じたのは、守備の意識の高さ
初戦はファーストディフェンダーがアプローチし2人めで奪うがテーマ
かなりよくできていたし、言われなくてもしっかりできるようになった
ことが大きな収穫
攻撃では、幅と深さがテーマ、サイドを広く使えたことは○
でも、後ろにパスができないのは課題
しかしながら、前回のリーグ戦よりはかなり進化してました