うちの白猫ちゃん母子の写真集です。
せっかく このブログを見て下さって居る方 には申し訳有りませんが入院しますので 1ヶ月ほどこのブログをお休みさせて頂きます、多分4月末には帰って来られると思います、下手なブログを見て頂いて有難う御座いました。
ビアンキーナは娘と一緒だと安心なのでしょうかハナもコーシローもやっぱり花が好きなのかな
(写真・左) 左がハナ 右がビアンキーナですがハナの方がお母さんのようですよね (写真・右) 後ろがビアンキ 前がコーシローですが前が お父さんみたいです。
ハナはお客さんが大好きで テーブルの上に上がり ごろんと横になったりして喜びます、お客さんが帰られる時はちゃんと玄関に出てお見送りをします。
ここは宝塚を流れる武庫川の上流ですが 3匹は広い河原で毎日 のびのびと遊びます、写真はビアンキーナが帰って来たところです。白い猫は 何処に居ても ベランダから良く見えます。
コーシローは テッチ テッチと小さな音を立てながら歩きます、だから ゴソツ と言う 猫ドアーの開いた音 とその足音で 「あ〃こーしろーが帰ってきたな」 と 直ぐに解るのです、 「猫は足音 しないのが 普通だけどなー」 と言いながらもその足音を楽しんでいます、 もう1枚はコーシローの大あくびです。
3匹は揃って餌を食べます、ビアンキ ハナ コーシローと自分の茶碗も解って居るようです、今日はハナがアンスの前です。
ビアンキーナの尻尾 は他の猫より 幾分尻尾が長いようです、座ると前足を覆います。
2匹は何を話しているのかな・・・? とても楽しそうな様子です、 右の3匹は右からハナ、コーシロー、とお終いの左端は2回目に生まれた子で 他所に貰われて行った子です。 これで見ると ハナの頭に まだ少し黒い部分が残っています、今は完全に真っ白です。
幸せそうな顔でいっしょに寝るのはコーシローです、 私が頂いたお誕生日のお花を羨ましそうに見るのもやっぱりコーシローです、
ホットカーペットと絨毯の間にもぐって気持ち良さそうなビアンキーナです、 今日はコーシローのアップです。
何を話したか 覚えていませんが 熱心に聴いてくれています、 ハナはちゃんとカメラを見てくれて居ます。
3匹が白いシーツの上で寝ると 良く見ないと 何匹居るのか 解りません、おかしいですよね。 今日もお花と一緒に気分良く過ごしています、
この 2匹は川を見ながら日向ぼっこですかね、 花の下でハナはなにを思っているのでしょう、 3匹で遠慮なくテーブルの上です。
良くある猫の寝相ですがコーシローもご多聞に漏れません、今日はアンスリュムと一緒です。
「オッコクッキーズ」と言う クッキー製造所に 先の3匹の「初登場」写真をパソコンで送りましたところ とても気に入ってくださって 3匹をクッキーにして送って下さいました、それから 1年余り経ちますが まだ食べずに取って有ります、3 匹は本当に 幸せ者だと思います。 コーシロー ビアンキーナ ハナ
≧(´▽`)≦ グランドピアノの上は冷やりして、夏分のお昼寝にピッタリなのです。 ヽ(゚◇゚ )ノコーシローは頂いたお土産を独り占めして放しません、 (-^□^-) ハナは今日もじっと花を眺めます
ビアンキーナが余り登場していませんので1枚選びました,この「さんびきの歌」の源ですものね、次は今日も花の横で気持ちよく落ち着くコーシローです猫の日だよー 、と教えてやりたいです、 そして久し振りの3匹です餌が欲しくなると、3匹揃って、私の顔を見ます,それで、目線がカメラに集まります、そこのタイミングで素早く写します、お終いにハナと花もお仲間に入れましょう。
5匹が生まれて半年位の時に引越しをして、最初は外に出て、迷子になったりしないかと心配しましたが割とスムーズに外にも慣れて、広い河原で楽しく、遊ぶように成りました、そして無事に最初のお正月も迎えられました。
ハナ は高い所が好きで、棚の上に上がって、そこで じっとしています、それで家に来た人達からは 「まるで置物」 と言われています、何か 前は見ていても 目には入って居ない様で、一人 思いに耽って居る様子です。