始まりは些細なことで、取り戻せなくなった結果のツケを払うときがきた








最終決戦を前にしてこの緊張感のなさである
エンドもどうしてここでありがとうと言ってしまったのか。またフラグのような気がしてならない

エンドの存在はこの分岐に辿り着く為に必要なものだったけど、最後の最後で恐ろしいことになりそうだな



まずは取り巻きから伸して行く事に
どうやらキールと因縁の相手らしい。そんなことある。世界は狭いなぁ…(そうじゃない)
兄貴その怪我も抱えて旅に出たとか無謀すぎやしませんかね。





こっちも因縁の相手
ナナセ抱えて戦ってたとかよく生きて戻ってこれたな。ヨミの戦闘能力もだけど状況把握も高すぎるのよ。生き延びる術が全身に染み付いてるわ






…………。
こんなところからボロが出てくることある?
全部終わったらちゃんと話せるといいな
親子だって事も。
話てほしいなぁ。



え、こっちも因縁だった
この魔物と同じってことはとても強そうだね
それを倒して血を飲んだって魔物に力貰う前から強かったわけか。姫様が強いゲームは大体壊れ

と、思ったが、ジュリオンあんまり強くなかったわ……大剣振り回す姫は大体2回行動とかクリティカルの鬼とか火力も足もトップとかいう化け物が多いイメージ



そういう流れがあったから今がある
あの時そうしていなければ今がなかったと思うと、感慨深いが無かったほうが幸せだったのではないか…って思うときもあるよね

もしもの話
ここまでももしも話が紡がれてここに到達したけど、エンドがいない旅はどんなもんだったのか気になるね

最後の1体はエンド達の旅の始まりで船を沈めてきたやつだったわ。思い出せなかったわw







実はここに来る前に最終装備更新をしてきました
色々とゲスい技など引っ提げて。サブクエストも消化して色々と最強を極めてきました

全てはここで終わらせるため!!!さあ!!!

これで最後だ!!いけにえの要らない世界にするために!!セツナの命を繋ぐために!




ええ、これだけ言いましょう
弱かった(どうして…)





元々はキール並みにあったということなのかな
魔力が無くなってきたから
何かをやらかしたと




生き物から魔力を奪って命を奪ったとか業が深すぎませんかね、人間以前に世界が滅びるようなきがしてならない。魔力ってそこまで大事なものだったのだろうか。今の生活を見てるとそこまで困ったことになっていない気がするが




青年一人に押し付けてはいけない事だな
命が奪われた生き物がいるなかでよく立候補したもんだよ。役に立ちたかっただけでこんな結果になるなんて誰も思わなかっただろうけど
非道な実験にはいつも代償がつきものであるな




苦しみも悲しみもあって
それが暴走した魔力と混ざって魔物生みだし続けたとか、悲しみの連鎖しかないな





そうだね、一時しのぎにはなってるけど
これも元は無くなる魔力を命を使って倍増しようってのがね、それは命で贖えと言われても文句は言えないのでは…
求めすぎてるっていうのも恐ろしいわね


って、なんか話し込んでたら飛んでいきましたね
終わったように見えてまだ終わってなさそうです



こ、ここに来て過去に遡ってった!?
時間関係を今まで扱ってこなかったけど、何度も過去に戻した結果学習して技盗まれてる

クオンの主なら過去を巻き戻せたけどもうそれもできない



過去からの干渉なのか揺れてますね
ここからではどうにもできないけど
何か見えるね、光の輪みたいなのが……



そうだね。終わりを見届けるとはいったものの、この世界を終わらせない為の戦いだった
何か方法はないのかな

輪廻の闇がどうやって過去に戻ったのか考察することに



何回も繰り返したせいで、魔力の痕跡が残ってしまっていると。そこを起点に何回もだと輪廻の闇がたどり着いたところもきっとその起点の場所だろうね



見えるけど、なんとかなるものじゃない
見えてるけど、どうしたらいいんだろうか



セツナは特別だってわかるし、何回も繰り返してきた張本人だから見えるのはわかる
だが、エンドは、今回が初めての加入で仮面の一族ってだけでそんなずば抜けた魔力持ちでもないエンドにどうしてそれがみえるんだろうね



追えるんだ?!いきなりの朗報だけど、二人でいくことになるのか
過去に…送り込むことはできるけど、戻ってこれるのか…?
ま。まあ時間の都合的に弾かれて元の時間に戻れるだろうなーっと楽観視して、仲間たちの魔力を受け取って追いかけよう


最初から背負っていたかもしれないよ
セツナはいけにえだったし、エンドは最期まで一緒に居ると決めてずっと来ているしね


付き合い長いようで短いけど、君が主を思ってる事をちゃんとわかったから助けにいってくるよ
滅びが救いになるといいけれど
長い悪夢を終わらせてゆっくり休ませてあげるのもまた優しさ、なんかなぁ


無事にいけることが大事
ここでしくったら本当に終わってしまうからね


父親としてもここで見送るだけってのはつらい
この先守ってあげることもできないもんな…
帰ったら話せるだろうか…個人的に親子して欲しいよ


最後、これが最後
クオンにとってはほんとうに最後になってしまうよね…。フィデスは命を貰って蘇生した形だけど
クオンは分身のままだから、きっと魔力がなくなれば消えてしまうのだろう……助けられないのかぁ



皆の力を受け取って
たどり着いたのは、およそ10年前
セツナの母親がいけにえとして旅立った日

ここからずっと繰り返し、旅を何度もしてきた
何故この日が境なのかは分からない
セツナの旅立ちの日でないことにも意味があったんだろうな

そして、向かう場所は
エンドとセツナが初めて出会った岬

何か居ますね、人の形をしたなにか



余分な化物成分は切り崩したものね
中身だけなら、思い出せてきたのかも



何度も暴走直前から今の今までずっと叫んでいたんだろうなぁ、誰にも助けてもらえず
声も届かず、いきなり封印されてそりゃ憎みますわな!!
うん!!!君は何も悪くない!!!
人間の業だったわ!!


罪はなくても、終わらせる方法をこれしか知らないんだよ
救いの方法まで探ってたら世界が滅びる方が先になっちゃうよ…
ということで戦闘に入ったけど…悲しい
どうすることもなく、何かおきるか、待ってみる
輪廻の闇が喋ってる事を最後まで聞こう
恨み辛みだが、吐き出した最後に何か別の結果を生みだせる可能性があるか






わかった

人間だった頃の優しい彼の言葉だろう
これしか最初から道がなかったと言うなら
エンドならきっとそれを叶えてしまうだろう



…………セツナ???
君、何してるの!!!!!!!!!!!





輪廻の闇を自分の体に取り込んで…
セツナ、そんなことしたら、輪廻の闇は滅びない



贖罪として輪廻の闇と一緒に逝くつもりかぁ…




ああ、初めて出会った時と同じ問いかけだ


依頼をされてセツナを殺しに来た
話して剣を収め、最期を見届ける旅の伴になった


エンド、旅を終わらせるか
ここが始まりで終わりの場所だ







……この後いくつかシーン切り替わって色々あったけど…言葉にできないものだった
ああだろうな、こうだろうなって思いながら見てたけど
いけにえの思いが雪となって降り積もる
あの言葉が最後の方で重いなって、しっとりというよりどんよりしてしまった



ということで、長く続いたいけにと雪のセツナはここで終了!!
ボリュームとか懐古厨には刺さるみたいな感じのゲームでしたが、私はこの作品をプレイできて良かった
全編通して綺麗なピアノの音色に王道なストーリー
懐かしいシステムに触れたこと
ハッピーエンドではなかったけどたまにはこういうのも悪くはない!!
泣きゲーも時々やっては感情のまま泣いた方がいい