一人の少女を殺める
はずが、父親と護衛役にフルボッコにされ拘束されたエンド

タイミング良く魔物の襲来に殺害予定の少女セツナに拘束を解いてもらい小屋の外へ





護衛役のクオンにめちゃくちゃ睨まれながら、村の魔物を倒していく
この時点で合体技使えるのいいね
二人のATB溜まった状態で殴っていきたいが、ボス戦あると思うんでMPは温存しながら戦う





確かにそれはそう、だけど
守ってもらうために守る。献身さは良いけど
ほんとにいつか献身で身を滅ぼしそうなヒロインである。
ヒーラーは重要だぁ。これはずっとPTに入ってそうな気がするw

さて、さっくり魔物のボスを倒して村長も悩んでるエンドの処遇。罰を与えたほうがいいのか、しかし襲われた(未遂)方のセツナが庇うもので話は並行線




護衛にしたいだって!!!
まあクオンが怒るのも分かる。未遂だけど
魔物より危険な男wwどっちの意味でも危険な感じしかないですね、まあエンドはそういうの無さそう…色んな事に無関心
しかし選択肢は結構話を聞いてくれるいいヤツっぽい空気がある




依頼の成功を約束されてる。それは今じゃないけど
それでいいのかなぁ
依頼主は、旅立つ前に手にかけてほしそう
詳しく話さない方が悪いので期限は無期限w
エンドが依頼を果たさないせいで色々と追手とか来そうな気もする……。




セツナは時々、不思議なものが見えるような物言いをするそうだ
いけにえというのも魔力が高いって理由で選ばれるそうなのだけど
世の中もっと魔力の高い子なんて居そうな気がするのにいけにえが選ばれるのは、この村でだけ
この世界ってどうなっているんだろうか??



支度を整えて
とりあえず大きな町へ行くため船に乗る
さして特徴のある村ではなかったなぁ
いけにえって魔力高い女性しかなれないんだろうか?




バッチバチです
クオンに睨まれながらの旅だなんてストレスフルだわー。監視する方も気が休まらないし、ずっと見られてるのも疲れるし
大丈夫かなこのPT



お、おう…
なんていったらいいのか分からないな
不安な事もあるけど、なんだろうね母親が見たものを自分も見れたり、世界を見てみたいって気持ちがあれば、たとえ死ぬための旅だとしてもドキドキするんではないかなぁ

って、のんびり話してる間に船が襲われましたね
あるある。船が沈むまでがお約束なのよ



いけにえの認識はあの村だけじゃなく世界規模感覚なのかね?
世界を守ってる英雄的な存在なら、有名かもしれない
この儀式もどれだけ長い間行われてるかにもよるけどね


船は沈みました
海難事故の致死率高そうだから海を渡るって行為は旅の中では危険度高そうだわw
しかもこんな寒い中、海に落とされるわけだから…
もっと生存率下がりそうである


どこかわからないけど、当初の予定通りにウカテイナを目指す。こんな人気がない海岸に助けなんてくるかや!!!
目の前に見える村へ





ふむ。村をそのまま住処にするんか
魔物の知能指数高くない?気の所為?
ただ暴れるだけじゃなく、ちゃんと村を襲ってるわけだから。魔物頭良いかもしれん



魔物の評価を改めていたら
おじさんが襲われていた。大きな太刀を持っているから大丈夫でしょって様子を見ていたら、なんか負けてるなぁ!!!助けましょう


どうやらこの近所を根城にしてるおじさん
地理に詳しそうなのでウカテイナへの行き方を教えてもらおう!



この近くに村があってそこの自警団の方に話を通せと
で、ここの魔物の少なさや廃村なのに魔物の巣になっていない疑問とか湧いて問うても


魔物が増えて凶暴になってるとこは地域差でもあるんか?ここまでで大きいのに2回襲われてるわ
結構な魔物が好戦的だ



一応一緒に村に向かう提案したものの断られてしまった
どうやら散歩が日課らしくこのあたりをぶらぶら歩いてるらしい。疲れてて魔物に負けかけていたけど大丈夫かな
疲れてる人が散歩続行しちゃいかんよ
雪で寒いしさ。そんなことを思いながら廃村を抜けてヨミが言っていた村へ向かう一行