今日はお世話になっているオーペアのKIDSがスクールがないから10:00くらいに起きました。
10:30に家を出て、家から10分くらい車を走らせて、ドテラに行ってきました。
ドテラは、アロマのMLMなんですけれども、気になってたいたから入会しました。
その帰りに図書館行って、頼まれていた本を4冊返却した後、図書館を見学しました。
その後、子供たちを連れて、チャドストーンとオークリーサウスという場所にお使いに行きました。
17:30にママの兄夫婦とその母が来て、タコスやピザを食べました。
わちゃわちゃしてたら19:00になり、彼らは帰って行きました。
21:00-22:00
友人の家でヨガとIELTSスピーキングの練習をしました。
22:15-23:15
片付けコンサルタントで以前お世話になった方に近況報告をしました。
自分の感情について
*ワタシがメルボルンを立つことについて、メルボルンに残された人を想うと心苦しいと想うのか?
自分は心苦しいと思っていたけれど、そう想うのをやめて、HAPPYな気持ちで旅立っていこうと思いました。
*側から見るとやりたいことをガンガン突き進んでいるように見えるけど、実は葛藤しているよね、そうなんです。
*神様はプレゼントをいっぱいくれるなぁという気持ちでいつも生きている。神様はみんなに平等にプレゼントを配っているから、それをきちんと受け取れているゆきちゃんはえらい。
インスタグラムについて
*何でストーリーを上げるのか?→時差であげても良い
*ワタシのストーリーを見た人がワクワクするから、そういったものをあげたい。
*他の人のストーリーはビジネス的に同じ時間に上げたりしている
★ゆきちゃんが楽しくあることがBESTという軸を常に持つ!
→そしてこれは「ゆきちゃん」だけでなく、全ての人に当てはまるという真理。
*変なブロックとかせずに、自分が良いと思ったものをあげる。
YouTube,ブログ、note→やりたい し、それぞれ少しづつ着手してる。
世界一周に関しては今年中に仕上げる!(南米旅行中に仕上げる)
YouTube、ブログ、note
→動画編集は?Capcut,VN,Canva などを使う?
片付けと一緒で、この時間に絶対やる!という意識と時間を確保する
自分でどうやって具現化していくか。
大筋だけ作る、完璧を求めない。
・見た映画、旅、これらは記録することで自分と他者双方に役に立つ。
アメブロもはてなブログもnoteも全てあるけどしっちゃかめっちゃかしてる。
wordpressやりたいなって気持ちになっている。
京都の別宅に荷物を置いて、世界を飛び回るのがゆきちゃんの理想だよね、って言われて
そうだそうだと思った。
ちゃんとした仕事、しっかり稼ぐ、なんちゃって自称億女ライフ、お金、自己啓発
バツイチ ギリホリ ワーホリはパワーワード(笑)32歳 →それは面白い!
自分で自分を決める!
何のために世界一周をするのか? 自分と相手のため
GOPro回し続けるのはあり。
最近日本語寄りの投稿をしている。外人の友人もいるし、ターゲットはどちらなのか。どっちもやるのが理想。
→英語自動翻訳もある。どっちに発信したいか。
11月〜2月まで南米に行く。
帰国してからは、ブリスベン、ゴールドコースト、ケアンズ、グレートバリアリーフ あたりに行こうかと考えている。
ワタシは6月末に日本からオーストラリアに来て、7月、8月、9月、10月と毎月日本に帰っています。。
すごいよねって自分でも思ってる。自分でも引く(笑)
普通の人はこんなことしないよね、それは「もったいない」から?
ワタシは時間の方が大事。心のリッチ。hapiness。時間と経験にお金を使う。お金とはエネルギーである。
億女って言うと少し下世話な感じ?ジュエリーとか、鞄を買うことであったり、
でもそうじゃなくて、お金にとらわれないラグジュアリーなリッチ、それがわたしである。
最近は出会う人が変わってきた。動いてるから、当たり前なんだけど。
去年はタクシーの運転手やって、今日はオーストラリアでキッズの運転手やって、来年はどこで誰を乗せてるんだろうって
ワクワクする!To Be Continuedって感じ!
ワタシは「憧れの美女」
お金があっても時間的な制約があってできないことがある人もいる。
ワタシは時間の満足度が10になったあたりから人生の満足度が高い。
35歳までに子供が欲しいって自分で勝手に制約作ってたかも。そのバリアを取ってもらった!
子供が欲しい のは科学の力で何とかなる。42歳で子供を作った人の話を聞いた。
母親と仲良しを貫く。(ワタシは母親に対して少し苦手意識あるのを自覚している)
波動の高いストーリーはレイチェルさん。参考にしたい。
白鳥は優雅なように見えても水面下でもがいている。
23:45ー0:15
30分かけてこの記事を書きました。
下手くそでも毎日書くことを続けたい。
インスタグラムは yuki.mismi です。