みなさん、こんにちは!ゆきです。

 

私はいまブリスベンでワーキングホリデーをしているのですが、

時間に余裕のある日々を過ごしており、

毎日何かしら映画もしくはドラマを英語(字幕は日本語)で見るようにしています。

 

ここ最近は バック・トゥ・ザ・フューチャー を見ていまして、

3月9日にようやく3部作すべてを見終わりました!

 

子供向け映画ですが、先の展開が気になるワクワクとした構成でとても楽しめました。

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

昔子供のころにユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションの中で

一番のお気に入りで何度も乗ったことを覚えています。(映画は見たことなかったけど)

 

今はもうなくなってしまったのですが、久しぶりに調べてみると

当時のアトラクションの映像がなんとYouTubeで見ることができるのです!驚きました!!

 

 

 

懐かしい~~~!!

 

そしてさらに日本では来月からなんとあの劇団四季で公演があるようで!

 

 
こちらもびっくりしました!帰国したらぜひ行ってみたいなぁ~

 

『秋川牧園』の食材宅配お試しセット

前回の記事からまた日時が開いてしまった。。。(反省)

 

自分の朝のルーティンの紹介から始めます。

 

6:55 毎日朝活に参加

(日本時間だと5時55分からの5分間です)

 

 

1月の末からひっそりと参加しています。

確かなんかの広告で流れてきてグループページに流れていたのがきっかけだったかな?

無料でだれでも参加できます。瞑想したり意識が高い人がやるようなことをやってるグループです。

無料につられて参加をし始め、そこからだらだらと続き参加するのが日課になってしまいました。

現在は100人超くらいの人がコンスタントに参加してます。

よかったら あなたもどうぞ!

一応リンク張っときます↓

 

 

9時すぎ

いまオーストラリアで子供の面倒をみるお仕事

(オーペアといいます)をしているんですけど、

5歳の自閉症の子どもが、iPadの画面を割ってしまって、その修理のために 車で15分ほどかけてショッピングセンターに行きました。

 

いまブリスベンはアルフレッドという名前のサイクロン(台風)が直撃していて

ずっと雨が降り続いており、道路も閉鎖されているところが ちらほら散見されました。

 

結局修理店は日曜日もともとお休みで行けなかったのですが、スーパーで買い出しはできました。

ちなみに、木曜日から政府主導により学校や公共交通機関などすべてお休みとなっていました。

 

お目当ての牛乳は未だ入荷されていなかったので、常温の小分けパックのものを入手し、

その他スナック菓子や青果類を購入しました。(といってもオーペアは住居と食費込みのお仕事なので、私は購入していません)

プリングルスのポテトチップスが1本(1本呼びでいいのか?)、550円だったのが衝撃でした。それぞれの子供に1本ずつ買ってました、しかもレジ通す前に開封して食べてた(笑)2本で1100円だよ!?笑 (私は大阪出身だから価格に細かいのです)

 

$5.5のプリングルス

 

ホストファミリーに価格に衝撃を受けたことを伝えると、

インフレだよね、でも僕の家庭は裕福だから食費は全く気にしない との回答が返ってきました。笑

 

その後 ファミリーお馴染みの 寿司屋さんで 刺身パックを購入し 持ち帰りを選択して 車内で頂きました。

(子供連れで店内で食べると子供が歩き回るから車内)

 

 

 

その後は ずっと家にいます 外はずっと雨が降り続いています。

家では 世界一周した時の本を出版しようと思っていて原稿を書いています。

作家になるのが子供のころからの夢なので、そろそろ実現してあげたいです!

 

 

ちなみに、原稿の作成にあたって写真を振り返っており、インスタグラムのアーカイブを作成したりもしました。アカウントは yuki.mismi です。

良かったら覗いてみてください。こちらのブログでは世界一周の記事、全然書けてないので、インスタの方が載ってます。なんらかの形でコメントも頂けたら嬉しいです☺️

 

 

 

『秋川牧園』の食材宅配お試しセット

 

 

男の子2人(2歳児と5歳児)で在宅で 暴れまわるので 家ではかなり気が散ります。

この家を出ることになっていてメルボルン行きの飛行機も火曜日の便で取ったのですが、

雨で道が閉鎖したら空港に行けなくなってしまうので ちょっと心配しています。

 

 

洪水により道路が閉鎖されている
 
その他には動画編集もしようとしていて、
その関係でアドビというソフトをお試しで購入したのですが、結局、無料解約期間を過ぎてしまい
解約手数料が高額になる。。という試練を解決し、無事なんとかできました。アメブロのおかげです。
ありがとうございました。
 

 

 

 

 

 

 

 

今年初めての日記となりました。

オーストラリアのブリスベンにいます。

ワーキングホリデー中です。

 

IKEAに行きました。

最後にIKEAに行ったのは昨年バルセロナでだったかも。

こちらの国では、イケアではなく、アイケアと発音します。

 

 

 

 

中身はどこの国も変わらないです。

10:30頃に行ったので、朝食メニューを食べました。

11:00に昼食メニューに切り替わりました。

 

今ホームステイしているお宅の男の子(5歳)が

ミートボールが好きらしく、それを食べました。

 

レストランには子供の遊び場もあり、便利だと思いました。

 

IKEA店内は相変わらず広い。。

欲しかった、キッチングッズと子供用のベッドを購入して退散〜!

 

帰宅してからは、ドテラのウェルネスライフ研修のZOOMに参加しました。

金土日の三日間連続でやってる。

まだ昨年末に会員になったばかりで、それほどドテラ熱はないんだけど、

会員さんがアロマを使いこなして幸せな生活を送っていることがわかりました。

 

上質なコミュニティに参加して、幸せそうな人が周りにいることって

今後の人生において大切だと思いました。

 

本当はコミュニティブリスベンが主催するYakisoba&Okonomiyaki参加したかったけど、

今回はホームステイ先に配慮してやめといた。

キャベツが一玉850円と高いから、こっちでお好み焼き作るのハードル高いのよ〜

とか言って、日本食作るの面倒くさいだけです(.. )

 

 

 

16:00~16:30

いきなり日本から間違い電話が来た

「ワタナベさんですか?」”いえ、ワタナベではないですけど”

その後、プレサンスコーポレーションという会社がデータストックという名簿会社から

情報を仕入れて、大阪万博が今年4月からあるし今後値上がりする梅田近辺のマンション投資の話をされて、

意図的な間違い電話だったことに驚いた。初めは新人風女性社員で、後半はベテラン系男性社員に変わった。

 

 

今年に入ってからいきなり日本から電話が通じることに驚いてる。楽天モバイルに感謝。

(以前は電話かかってこなかったです)

 

18:30~19:00

こちらに来てから暇な時間が沢山あるので、毎日映画を見ています。

今日はマトリックス3を見ました。

 

19:00~21:00 TIA  東京インフルエンサーアカデミーの個別相談会に参加しました。

 

 

 

Instagramをどう活用していくかで迷っていて、無料の5daysセミナーに参加中なのです。

今回の参加は見送ろうと思いました。

でも、旅案件で海外に行くっていいな〜と思いました。

 

以下、面談担当の方がおすすめしてくれた本や、動画です。

受講する講座の先生は顔がわかる方だと良いと思いました。

今日は昨日メルカリ出品した靴が早速売れたので、

発送をした。

 

午前中は洗濯と洗濯物干しとお皿洗いをしていたら

あっという間に11時になって驚いた。

 

14時ごろはTSUTAYAに行って

整体をしてもらった 2000円

先週も担当してくれたお姉さんがいて、

話が弾んだ。

 

私の話に刺激をもらったと言ってくれた。

私は波動というか、モノの流れやあるべき姿や、エネルギーの流れがわかるので、

「見えるひとですか?」というのを聞かれることがあり、今回も聞かれた。

 

今回この女性とお話しした中で、発見したと言っていただいたことは、

 

・宇宙的な流れに任すこと

・使わないモノは処理してあげること

・気になってることはやってもいいし、やらなくてもいいこと

 

ということだった。

 

 

その後イオンモールをぶらついた。クリスマスモードの店内で、BGMが心地よかった。

 

父が帰ってきてから

父の服を畳んだりしてあげた。

 

21時ー23時は

温泉に来て

サウナ入ったり

いつもは30分で上がるけど、

今回は1時間ゆっくり入れました。

今日は

昨日片付けをした不用品を

メルカリにて出品した。

 

スマホと長時間にらめっこしていたので、

目が疲れた。

 

家は父親のモノが多くて気が散るから

コインランドリーでやった。

 

動画作成も頑張ってみたけど

途中で挫折した。

インスタグラムのリールね。

 

オーストラリアでの仕事にいくつか応募したので、

少し進んだ。

 

来週あたりにまたオーストラリアに

行こうと思っている。

 

気軽でいいな〜笑

 

ちょっとしばらくニートしよう。

 

後は、スレッドっていうのに初めて投稿してみた!

twitter(X)に感じが似ている感じ!

起床して ゆっくりして


家にあった銀杏を始めて

自分で食べてみました。


茶封筒に入れて、電子レンジへ






ポップコーンみたいにはじける!

1分もかからない、お塩でいただくと美味しい🤤



その午後は、

お部屋が少し荒れているので、

お手伝いを頼みました!

 

 

12:30-14:00 ¥7,500

 

 
世界一周中だった5月から連絡を取っていて
ようやくお会いできました!
 
とっても素敵な方で、私のお部屋と向き合ってくれました。
お部屋とは心なので、ちょっとモヤっとするもの、
このモノとは次いつ向き合うのか?
と見過ごしがちなものにツッコミを入れていただけるのでありがたいです。

申込はインスタグラムから気軽に!

メッセージ嬉しい☺️

旅行のビジネスで独立したいなぁ✨


 
ちなみに世界一周後の6月の
お部屋の片付けは以下の方々にお願いしました。
 

私は人を介してお片付けすることが大好きです。

 

その後は、オーストラリアでのワーホリビザから学生ビザへの切り替えについて調べたり、

Vlogを始めようとして動画編集について調べたりしました。

 

 

15:20-からボイストレーニングが始まると思っていたら、

今月からさらに時差が1時間進んでいることに気づかず、早めにオンラインに繋いでしまいました。。

サマータイムを実感した次第です。

 

 

https://aqua-tourdesk.com/time-difference/

 

16:20-17:00

KISSボイストレーニング最終回

好きな曲を歌ってと言われて困った。。

 

yoasobiのアイドルを歌ってみたら、早すぎて疲れちゃって、1番だけで3分もあるし

むしろ、2番がなく1番で完結していることを発見した。

 

松田聖子のsweet memoriesを歌ってみた。

半分は裏声に行っていることを指摘されて、その後ピアノで歌う前に事前に音程を確認することを指摘され、

ずっと地声で歌い切れるようにキーを2つ下げて、最後は3つ下げて歌いました。

 

今日はお世話になっているオーペアのKIDSがスクールがないから10:00くらいに起きました。

10:30に家を出て、家から10分くらい車を走らせて、ドテラに行ってきました。

ドテラは、アロマのMLMなんですけれども、気になってたいたから入会しました。

その帰りに図書館行って、頼まれていた本を4冊返却した後、図書館を見学しました。

その後、子供たちを連れて、チャドストーンとオークリーサウスという場所にお使いに行きました。

17:30にママの兄夫婦とその母が来て、タコスやピザを食べました。

わちゃわちゃしてたら19:00になり、彼らは帰って行きました。

 

21:00-22:00

友人の家でヨガとIELTSスピーキングの練習をしました。

 

22:15-23:15

片付けコンサルタントで以前お世話になった方に近況報告をしました。

 

自分の感情について

*ワタシがメルボルンを立つことについて、メルボルンに残された人を想うと心苦しいと想うのか?

自分は心苦しいと思っていたけれど、そう想うのをやめて、HAPPYな気持ちで旅立っていこうと思いました。

*側から見るとやりたいことをガンガン突き進んでいるように見えるけど、実は葛藤しているよね、そうなんです。

*神様はプレゼントをいっぱいくれるなぁという気持ちでいつも生きている。神様はみんなに平等にプレゼントを配っているから、それをきちんと受け取れているゆきちゃんはえらい。

 

インスタグラムについて

*何でストーリーを上げるのか?→時差であげても良い

*ワタシのストーリーを見た人がワクワクするから、そういったものをあげたい。

*他の人のストーリーはビジネス的に同じ時間に上げたりしている

★ゆきちゃんが楽しくあることがBESTという軸を常に持つ!

→そしてこれは「ゆきちゃん」だけでなく、全ての人に当てはまるという真理。

*変なブロックとかせずに、自分が良いと思ったものをあげる。

 

YouTube,ブログ、note→やりたい し、それぞれ少しづつ着手してる。

 

世界一周に関しては今年中に仕上げる!(南米旅行中に仕上げる)

YouTube、ブログ、note

→動画編集は?Capcut,VN,Canva などを使う?

 

片付けと一緒で、この時間に絶対やる!という意識と時間を確保する

自分でどうやって具現化していくか。

大筋だけ作る、完璧を求めない。

 

・見た映画、旅、これらは記録することで自分と他者双方に役に立つ。

アメブロもはてなブログもnoteも全てあるけどしっちゃかめっちゃかしてる。

wordpressやりたいなって気持ちになっている。

 

京都の別宅に荷物を置いて、世界を飛び回るのがゆきちゃんの理想だよね、って言われて

そうだそうだと思った。

 

ちゃんとした仕事、しっかり稼ぐ、なんちゃって自称億女ライフ、お金、自己啓発

バツイチ ギリホリ ワーホリはパワーワード(笑)32歳 →それは面白い!

 

自分で自分を決める!

何のために世界一周をするのか? 自分と相手のため

GOPro回し続けるのはあり。

 

最近日本語寄りの投稿をしている。外人の友人もいるし、ターゲットはどちらなのか。どっちもやるのが理想。

→英語自動翻訳もある。どっちに発信したいか。

 

11月〜2月まで南米に行く。

帰国してからは、ブリスベン、ゴールドコースト、ケアンズ、グレートバリアリーフ あたりに行こうかと考えている。

ワタシは6月末に日本からオーストラリアに来て、7月、8月、9月、10月と毎月日本に帰っています。。

すごいよねって自分でも思ってる。自分でも引く(笑)

普通の人はこんなことしないよね、それは「もったいない」から?

ワタシは時間の方が大事。心のリッチ。hapiness。時間と経験にお金を使う。お金とはエネルギーである。

億女って言うと少し下世話な感じ?ジュエリーとか、鞄を買うことであったり、

でもそうじゃなくて、お金にとらわれないラグジュアリーなリッチ、それがわたしである。

 

最近は出会う人が変わってきた。動いてるから、当たり前なんだけど。

去年はタクシーの運転手やって、今日はオーストラリアでキッズの運転手やって、来年はどこで誰を乗せてるんだろうって

ワクワクする!To Be Continuedって感じ!

 

ワタシは「憧れの美女」

お金があっても時間的な制約があってできないことがある人もいる。

ワタシは時間の満足度が10になったあたりから人生の満足度が高い。

 

35歳までに子供が欲しいって自分で勝手に制約作ってたかも。そのバリアを取ってもらった!

子供が欲しい のは科学の力で何とかなる。42歳で子供を作った人の話を聞いた。

 

母親と仲良しを貫く。(ワタシは母親に対して少し苦手意識あるのを自覚している)

 

波動の高いストーリーはレイチェルさん。参考にしたい。

白鳥は優雅なように見えても水面下でもがいている。

 

 

23:45ー0:15

30分かけてこの記事を書きました。

下手くそでも毎日書くことを続けたい。

 

インスタグラムは yuki.mismi です。

 

7:30に起床、子供たちのLUNCH詰めをして、

8:30に子供たちを送りに行く。今日は初めて学校の正門に降ろした。

いつもと違う新しい帽子で行ったら、

「Yukiじゃなくて新しいナニーが来たと思った」って言われた。

 

今日はお家に家族の誰もいない日で、

 

自己啓発系のYouTubeの動画を見ていたら、

広告まで自己啓発系のものが流れてきました。

海外でYouTubeを見ると、

広告も海外仕様になるのが面白いと思っており、あえてYouTubeプレミアムにしていません。

 

この以下のジェフリーアレンさんのDualityとかいうスピリチュアルの広告に聞き入ってしまい、

シャドーイングをノリノリでしていました。

 

オーペアの仕事の引き継ぎをしようと、

Facebookに上げた投稿にきた返事を返した。

 

 

 

YouTuberになりたいと思うんだけど、

動画編集もよくわからないけど、

下手くそでもいいから少しずつ始めようと思いました。

imovieで作りました。

 

夜ご飯はみんなで食べた。インドのカレー。

 

20:00

ママと子供たちは就寝、

ワタシはリビングでこの記事を

パパはNetFlixのなんか見てる。

 

 

 

 

https://www.instagram.com/iamjeffreyallen/

 

 

本日、お世話になっていたオーペア家族に

辞める旨を伝えました。

今日は、9月12日以来の1ヶ月ぶりの再会の日でした。

ドッグシッターさんが去った後に、木陰でなかなか家に入れずにいるところを

車に乗っていたママ、娘、息子に発見されました。

子供たちはワタシのことが好きだからお別れするのは

本当に心苦しい。。。。

だから、直接伝えられずに、お家に帰る前にWhat's UPで伝えた。

 

11月〜2月まで、南米に行くことになりました。

今のメルボルンでの環境は本当に本当に最高で堪らないんだけど、

次のステップに進むために手放さざるを得ない感じかな。。。

 

I really feel Sorry for that.

 

ママは案の定、「You decide」って言ってくれて、

とりあえず1週間続けてからやめるって言ったんだけど、

好きなタイミングで移動して良いって言ってくれた。

 

嬉しい。

 

お昼からはRichmondからCityへ移動して

Facebook経由で出会った新しい友人に会った。

 

同い年32歳のイケメンで驚いた。マーケティングのお仕事をしているとのこと。

神様はどこまでもワタシに優しいなぁ。。。と感謝

 

出会う人は鏡であると実感。

 

帰宅は予定より少し遅れた。疲れていたので電車で寝過ごした。

 

帰宅してからは少し食べた。最近拒食症気味になってあんまり食事が食べれなくなった。

風邪気味なので薬を飲んだ。

 

この家の子供たちと犬はとても可愛い。素晴らしい家族で最高。

Instagramの更新もした。リールで。

 

20:30にまた奇跡が起きた。お金の問題で少し悩んでたら解決した。

神様は本当にワタシに優しい。というか、

ワタシが鬼速で爆速で行動しているから、というのもある。

 

奇跡の連続を共有したくなって、

友人2名と妹に連絡した。

 

妹が投資の勧誘をしてきたので少し気持ちが冷めた。

 

CAにもなりたいから、気になった記事を貼っておくね。

 

 

 

今日の英語メール作文で使った記事