☆澪梛☆のブログ

☆澪梛☆のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

今日は私ら夫婦の親戚関係についてお話しします。

 

こんな親戚、アリですかはてなマーク

 

と投げかけたいと思いますw

 

 

 

 

 

まずは私の方から…

 

私の両親は、父が石川県・母は北海道生まれです。

 

父は男3兄弟の末っ子です。実家は農家をやっております。

 

父が社会人になった後、理由は知りませんが北海道に来て、色々あって母に出会い、結婚しました。

 

母は長女です。下に弟・妹がいる3姉弟です。

 

しかし、母の父は早くに亡くなりました。その父には連れ子がいます。

 

なので母的には4人兄妹…という事になるのでしょうか?

 

母が幼い頃に母の実父は亡くなり、その数年後に実母(私の祖母)が再婚をしました。

 

その後に、弟・妹が生まれています。

 

祖母も長女です。

 

下に弟・妹が4人います。

 

 

 

私が生まれて2歳くらいの頃、実家が引っ越しました。

 

市営住宅に暮らしていたところ、小さな教会の跡地を購入し、改装してそこに住みました。

 

少し離れた所に祖父母の家があり、その当時は母の弟家族がまだ住んでいたようです。

 

私の記憶の一番古い所では、弟家族は既に別の所で暮らしていました。

 

ちなみに妹家族は150キロ以上離れた市外に住んでいました。

 

私の幼少期、共働きだった両親の代わりが祖母でした。

 

保育園に祖母が迎えに来て、そのまま祖母の家でお迎えを待っていたり、自分の家で祖母と遊んでいて、母が帰ってくると祖母は帰ったり。

 

小学校に上がってからも、両親が居ない時は自発的に祖母の家に行っていました。

 

祖父と遊んだ記憶はありません。

 

祖父母はあまり仲が良くなく、

 

何かにつけて祖母がきつい口調で祖父に文句を言っていました。

 

祖父もそれに対して反論し、顔を合わせれば喧嘩が始まると言っても過言ではありません。

 

―「そんな言い方ないでしょ。」と、たまに祖父が正論を言っていた気がします―

 

そんな祖父母を気にした事はありませんでした。

 

そういうものだと思っていたからです。

 

私が小学校在学中に、両親の関係も変わっていきます。

 

私が保育園の頃は、少々の喧嘩は記憶してますが、たまに…程度でした。

 

それが年々回数が増えていき、私が小5の時だったでしょうか。。。

 

父は家を出ていきました。

 

1年程度で父は帰ってきましたが、それまでは両親を一緒に寝ていましたが、帰ってきてから父は自室で寝る+自室に鍵をかけ始めました。

 

小5の時にあった出来事はそれだけではありません。

 

5月、祖父が倒れました。脳溢血だったと思います。

 

1週間以上意識が無かったと思います。

 

その頃、妹家族が実家に帰ってきていて、祖父の見舞いに母と妹は毎日行っていました。

 

私は学校終わりに病院に行っていましたが、その内祖母の家に行き従妹の面倒を見て(大体喧嘩していた)いました。

 

祖父は、左半身不随になりました。

 

倒れてから、病院を転院してリハビリをしたりしましたが、やはり回復は難しかったです。

 

車椅子生活が決定して、祖母の家(祖父の部屋だった所)がリフォームされました。あとトイレ・階段等、1階の半分程。

 

しかし、祖母がメインで祖父の面倒を見るには長期的には難しいので、ショートステイを何か月か間に挟んでいました。

 

家に居る時も、デイケアを頼んだりしていました。

 

脳溢血で倒れたわりには、祖父は意識が割とはっきりしていました。

 

多少滑舌が悪くなった気もしますが、元々入歯と補聴器をつけていたのでよくわかりません。

 

私が中学生の頃、母が起業しました。飲食店です。

 

当時、妹を一緒に働いて、バイキング定食の他に弁当の配達もしていました。

 

親族関係がおかしくなり始めたのは、この頃です。

 

 

 

父は車の免許を持っています。母は持っていません。

 

両親の仕事の都合上、両親が同じ日に休みになることは中々有りませんでした。

 

母は病院で調理師をしていたため、正月休みみたいなものはありません。

 

その為か、年末に父の実家に帰る…なんてことはなかったです。

 

他の所で石川県まで行くことも全く無く、父方の祖父母には小2の時に祖父母が来てくれた以来、次に会ったのは中学生でした。

 

毎月お米等を送ってくれていたので、電話はちょこちょこしていましたけど。

 

母方の親戚ですが、祖母の姉弟は市内に居ますが、祖父の兄妹はみんな市外です。

 

小学校中学年くらいまではお盆や正月の際に祖母と一緒にバスで親戚回りの挨拶などには行っていましたが、妹が帰ってきてからは祖母は妹の車で行くことが増えたため親戚と疎遠になりました。

 

祖母の家に祖母の妹が来ることはちょくちょくあったので、タイミングが合えば会う人はいました。

 

問題は、母の妹と祖母の末妹だったかもしれません。

 

妹は、人に対して色々煩い人です。

 

母の店は祖母の家のすぐ近くだったのですが、午前と午後の営業時間の間、祖母の家に居る事が多かったです。

 

その際に、よく親族の話をしていました。

 

誰かの陰口もありましたが、母に対するダメ出しなんかもあったようです。

 

母は気にしていませんでしたが、母も母で妹にダメ出しをしていました。

 

妹はそれが気にくわなかったのだと思います。

 

そのうち、妹は母の店を辞めて、別の仕事に就きました。

 

そこからは母とあまり顔を合わせなくなりました。

 

私に対しても、挨拶だとか姿勢に対して煩く、母方の家族が集まった際には人を馬鹿にした言い方をされるのが嫌で、あまり顔を合わせたくありませんでした。

 

その後、同居する祖母に対しても色々文句を言ったり、自分の居住スペースからあまり出てこなくなったので、祖母も不満が溜まります。

 

昔の祖父との関係と似たように、顔を合わせれば喧嘩腰って感じです。

 

母も、店の休み時間に祖母の家に行くことは減り、逆に祖母が来るようになります。

 

祖母は昼過ぎに来て母と昼食を食べ、弁当の準備を手伝い、ちょっと休憩して帰る。

 

そんな毎日が続いてました(その頃には祖父はずっと施設)

 

妹は、祖母の末妹の所に行っていたようで、そこで祖母や母の愚痴などを言っているようでした。

 

弟も聞いてはいるようでしたが、あまり気にしてないようです。

 

時は流れて祖父が亡くなり、その数年後に祖母も亡くなりました。

 

祖母が亡くなる前、内臓の数値が良くなくて入院していました。

 

その間、母が毎日見舞いに行っており、妹はあまり来てないようでした。

 

祖母も、完全に母便りです。

 

最初の検査入院をしていた時に、私が見舞いに行くと、そろそろ帰ろうかと話していたら母が来ないと泣いた事がありました。

 

間もなく母が来たのでなんとかなりましたが、それ以来また泣くのでは?と、怖くなって私も行けませんでした。

 

そんな事もありました。

 

祖母が亡くなって間もなく、母は店を閉めました。

 

最後の方は、祖母の為に店を頑張っていたようでした。

 

しかし、母の体力も限界で売り上げもかなり前から良くなかったのもあります。

 

3年前の1月。母は倒れました。

 

脳出血でした。

 

1年半ほど前、脳梗塞を起こしていた母は、発見が遅かったため、手術が出来ず。

 

その代わり、血液の流れを促進する薬を投薬していました。

 

医者曰く、恐らくその薬のせいで、今回の脳出血が止まらなかったのだろうと言われました。

 

祖父と似てますが、母も左半身不随。だけではなく…

 

原因不明の失語症。

 

たまに言っている事がわかる時がありますが、私と父くらいです。

 

脳梗塞になった時、私は後悔しました。

 

当時、母は倒れたわけではなく、突然滑舌が悪くなったのです。

 

その瞬間に私だけが一緒に居ましたが、その異変に気付かず、イライラしてしまい、母は母で違和感を覚えながら黙り込んでしまったのです。

 

そのため、脳梗塞を発症してから24時間が経過してしまい、手術が受けれなかったのです。

 

1か月ほど入院して。母は言語障害を80%以上回復してました。

 

他の障害はありませんでした。

 

今回の脳出血で後悔したのは父です。

 

先述したように、私が中学に上がる前から両親の関係は悪かったです。

 

私が高校生の時、私が居るから離婚しないと母が言っていました。

 

私が社会人になった時、もう離婚していいよと何度も言いました。

 

脳梗塞を起こした後から、二人は何となく良くなってました。

 

明らかに!!ではないですが、本当にちょっとだけ。

 

喧嘩は減っていました。

 

それでも、家では基本引きこもりです。

 

母はリビングと繋がった自室にカーテンをして隠し、父は自室にこもっています。

 

当時一緒に暮らしていた私も似たようなものでしたが、当時Barで働いていたのでそもそも時間が合いませんでした。

 

父がトイレに行くため部屋を出た際、カーテンの中を覗き込むと母が倒れていたそうです。

 

いつから?どれくらいの時間が経った?何もわからない状態でした。

 

救急車で運ばれてそのまま入院。

 

2か月程いたと思います。

 

その後転院して、リハビリ専門の病院へ。

 

母は早くに意識を取り戻しました。

 

しかし喋れない。手も拘束されていたので最初は意思疎通が難しかったです。

 

本人も混乱したことでしょう。

 

私や兄、見舞客の前では意識がしっかりしています。

 

しかし、父と二人になると感傷的になるのか、昔の話をしたり、まるで混濁しているようだったそうです。

 

親戚の話に戻りましょう。

 

 

 

結婚式の時の話です。

 

参加者の出欠を確認している時の話です。

 

日数が迫っていたので郵送ではなくLINE・電話で確認していました。

 

親戚周りで、阻喪がないように、誰に声をかけるか父と兄に相談した結果、母の妹と祖母の末妹に声をかける事になりました。

 

妹の連絡先を父に聞いて電話しましたが出ません。

 

何度か電話しましたが、出ることも折り返しもありません。

 

末妹にも電話しました。

 

末妹は元々登録があったのですぐに出てくれました。

 

結婚式の話をしましたが、末妹の第一声は「そんなの無理だってビックリマーク」でした。

 

電話の中で『おめでとう』の一言も無く、言ったことは…

 

 

こんな年末にやったって誰も来ない。

 

妹だって孫が生まれたから無理だ。

 

そういう話は姉(母)が連絡を取ってやらなきゃいけない。

 

そんなんだと誰も祝ってくれないよ。

 

 

だそうです。

 

色々納得がいかないことがあったのですが、グッと堪えて電話を切り、父に電話しました。

 

その時にある話を聞きました。

 

母がリハビリ専門の病院に入院していた際、父が末妹に来ないでほしいと言った時の話です。

 

ちらっと聞いてはいましたが、その時の話を詳しくされました。

 

 

父は、毎日母の見舞いに行っていました。

 

母のケア…と言いつつ、父の依存的なものもあると思います。

 

ただ、母は拒んではいなかったようです。

 

一緒に居てね。とかそんな話をしていたりもしたそうです。

 

父の次に末妹がたまに来ていました。

 

服や靴下を買ってくれたり、世間話をしたり。

 

母が入院していた病院は元々末妹が働いていた病院でもあるので、知り合いが多いのでしょう。

 

そこで何か聞いたのか…?

 

ある日、末妹は父に言ったそうです。

 

「そんな毎日来るんじゃない。看護婦さんに迷惑でしょ。」

 

確かに父は、母のケアについて過敏な所があり、話を聞いてる限りlモンスターなんちゃら的な所が見えました。

 

末妹が言ったのは母の前です。

 

その日から、母は来なくていいと父に言い始め、私は一人で暮らす。と言い始めたのもこの頃です。

 

個人的な考えですが、

 

見舞いの件に関して、父がいきすぎていると言うのなら、どうするのが的確か。周りに対する対応や母に対するケアの仕方を教えてあげればいい。

そしてそれは母の前で言うべきではない。正看ではなかったにしろ、病棟で働いていてそんな事もわからない看護助手(准看?今は介護士かな)なのか。赤の他人の患者の前で同じことをするのか。

結婚式の件について、母が連絡取れと言うが、喋れない・左半身不随の為か左目が見えず、右目だけでも視野が狭くなっていて携帯の操作も難しい。そんな母に何を求めているのか。見舞いの件でショックを受けた父が代わりにやれるようなメンタルを持ってると思うのか。

妹の子供の状況を知らないというが、そういうことは知らない側が聞き出すのではなく、言ってくるものではないのか?

 

と思ってしまいます。

 

父や母の手前もあったので何も言いませんでしたが、末妹に関しては苛立ちしかありません。

 

この末妹が言ってる事が常識なのでしょうか???

 

 

また、私には従兄妹が7人いますが、結婚式には誰一人来ませんでした。

 

声はかけました。しかし色々複雑です。

 

母の弟の子供は3人兄妹で、そこは来そうだなと思ったのですが、弟は離婚して新しい妻と連れ子がいます。

 

弟夫妻が出席するってのもあったので、欠席はしょうがないかもしれません。

 

母の妹には子供が2人います。

 

うち一人は子供が生まれたのでまぁ無理でしょうね。

 

もう一人、この子は弟の方の従兄弟からも行くように言われていたそうです。

 

しかし、欠席と言いました。

 

しかも、その電話の際に「先週結婚した」と言われました。

 

兄に話したら(連絡先は知っていたらしいが)何も言ってこない事に呆れたような、なんというか…???

 

これで何を親戚付き合いしろと…はてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、旦那の話をしましょう。

 

旦那は4人姉弟の末っ子です。

 

本人曰く、姉弟の中で一番まとも。と言ってますが、経歴がドラマです。

 

旦那が小学生の頃、彼の父(義父)が亡くなりました。

 

その頃には一番上の姉は結婚していて子供がおり、2番目の長男は問題児(万引きとかすごかったとか)。

 

長男の問題行動が酷過ぎて手に負えず、障害を持っている人として施設に入れました。

 

最近聞いた話だと、去年死ぬかもしれないと義母が言っていたそうです。

 

それからどうなったのか、聞いていません。

 

すぐ上の兄(次男)はその後数年失踪します。

 

今は連絡が取れるようになり、どこぞでコンビニの店長をやっているそうです。

 

義母は働く気がなかったらしく、遺族年金で暮らしています。

 

旦那が中学生の頃、義母が知り合いの建築会社の社長に話し、旦那を働きに行かせます。

 

今の法律的に、中学生からの仕事というのは現実無理な話ですが、高校生くらいの年齢に偽っていたそうです。

 

つい先日、クリスマスとお年玉の話を旦那としましたが、旦那はクリスマスプレゼントは自分で買うもの、お年玉をまともに貰ったことはないと言っていました。

 

働くようになってから、毎月家にお金を入れていたので、12月の給料だけはお金を入れず、それがお年玉だったそうです。

 

12月は遺族年金が入る月らしいので、それが可能だったそうです。

 

 

 

今から9年前、東日本大震災の影響をきっかけに北海道にきました。

 

それから建築関係の仕事について、いろんな資格を取りながら、点々としてました。

 

私の住む市に来たのは7~8年前だそうです。

 

北海道に来てからも、ブラックな仕事に就いたこともあったそうです。

 

朝4時出勤帰宅は25時。

 

そんな会社もあったそうです。

 

仕事に対する考え方的にブラックな所もあったそうです。

 

そして、北海道に来て間もなく、仕事の帰りに無免許で捕まってしまい、2年間免許取得できず。

 

その後も時間がなかったりお金がなかったりで免許取れてないままです。

 

そして北海道に来てからも、旦那は義母や姉にお金を貸していました。

 

数年前、義姉の旦那さんが亡くなり、今はシングルマザーです。

 

子供は5人程います。

 

一番上は一昨年高校を卒業しました。

 

その子は、実母に育てられることなく、養護施設で育ちました。

 

他の姉弟達は実母と暮らしています。

 

高校を卒業したら施設を出なくてはならず、一人暮らしを始めました。

 

慣れない一人暮らし。

 

施設でどこまでやっていたかわかりませんが、自炊等は殆どしていないでしょう。

 

お金のやりくりなんかも難しいでしょう。

 

一人暮らしを始めて、バイトもすぐに決まりましたが、体調が優れず休みがちになったそうです。

 

メンタルをやられてしまったようで、精神科を勧められたそうです。

 

仕事ができないと生活もできません。

 

そこに頼られてたのが次男と旦那です。

 

二人とも、まずは実母(義姉)を頼れと言ったそうです。

 

何度かそんな話を聞いてますが、実母が助けたという話は聞いたことがありません。

 

去年だったと思います。友達と遊びに行って、欲に負けて服を買ってしまったそうです。

 

結果、ライフラインが止まってしまったそうです。

 

私は、年齢が年齢だし、施設に居て縛られてた所があると思うので致し方ないとは思います。

 

しかし、それでライフラインが止まるのはNGです。

 

次男も旦那もお金を貸したりしていましたが、こちらも生活があるので、限界はきます。

 

旦那はすぐに生活保護を勧めました。

 

生活保護の申請が通って、なんとかなったそうですが、管理は旦那より近くに住んでいる次男がしていたそうです。

 

そこから話は聞かなくなって先月、その後どうなったか聞きました。

 

結局、生活保護が受けれない事になってしまい、家を出る羽目になったそうです。

 

住むところにすら困った状態だったので、旦那の旧友に頼んで、住む場所・仕事を与えたそうです。

 

旧友の監視下のもと。

 

一方義母ですが、旦那が言うには、電話を頻繁にしてるとお金の要求が止まらないそうです。

 

遺族年金だけでは足りないのと、近くに住んでいる姉が仕事の時には孫たちの面倒を見ているそうです。

 

姉から催促すればいいのでしょうけど、喧嘩になるのか旦那に催促してきます。

 

特に去年、こちらもしんどい時期だったので、お金を貸すことはできませんでしたが、旦那が色々手を回して遺族年金以外にも収入が入るようにしたそうです。

 

12月に最初のの支給などでまとまったお金が入るということだったので、旦那がその分いくらか返してほしいと約束していました。

 

当日の10時に振り込むと言われていましたが、旦那が念のためそれより早い時間に電話しましたが繋がりません。

 

約束の時間になっても振り込まれず、その後電話もつながらず、友達に様子を見に行ってもらうと義姉が激怒していたそうです。

 

その様子から、義母と義姉が喧嘩して義母が出ていき音信不通。

 

義母の携帯は義姉名義だったため、今現在解約されてるらしいです。

 

正直、こっちも金銭的に辛い所なのにお金を出してしまう旦那も旦那なんですが、

 

子供に要求はすれども、こっちが辛い時、約束してるのにそれを放棄するのは本当に辞めてほしいです。

 

義母と連絡が取れる人は多分誰もいません。

 

結構な額が入ったみたいなので、どこかに部屋を借りてるのでしょうかね。

 

 

 

 

こんな親戚周りなんですが、親戚付き合いは必要だと言えますか…はてなマーク(◎_◎;)