5/2 四国ツー3日目

朝5時起床
朝食前に昨日行けなかった五色台のクネクネに
一人で挑戦。約30kmの朝練でした。
クネクネ途中のポイントにて
イメージ 1

7時に戻り朝食と朝風呂浴びて8時に出発
イメージ 2

四国と淡路島の境 鳴門に到着
イメージ 3
ここで昼食
イメージ 4

渦の道を見学
イメージ 5

大鳴門橋の下に見学通路がある
イメージ 6

ガラス一枚の50m下は海面だ。
潮の時間が合えば、うずしおが見える
イメージ 7

いつもイケイケのマサヒロ君(黄色矢印)が高所恐怖症らしく
ガラスの上にびびって乗れないのは笑えた。
イメージ 8


ここからバイクで5分のところにある
大塚美術館・・3日目の目玉
イメージ 9

オロナミンCで有名な大塚製薬の会長さんが建てた美術館
海外の世界的な有名絵画を陶板で原寸大コピーしたものが1000点以上展示されている。
色も正確に再現されており、海外の各美術館から認定されているのだ。
2000年も劣化しない陶板の絵だから贋作とバカにされず
一種の美術品の保存方法として理解されている。
今後数百年経てば本物の絵は色彩が劣化する。
しかし陶板は今の色をそのまま保つことが出来る優れものだ。

鳴門で揉まれた砂が陶板の材料に最適だそうで
歪みのない1m四方の大きな陶板は日本の素晴らしい技術だ。


教科書にも載っている有名な絵を数点をご覧あれ
200万画素に圧縮してますが拡大して見るといいよぅ。。。  

彫刻家のミケランジェロがダビンチに対抗して書いた
システィーナ礼拝堂の天井画と壁画
イメージ 10

ミケランジェロは老人も若者も同じように筋肉質の肉体で
書くのでちょっとリアリティに欠ける・・・
イメージ 11

イメージ 12

ラ・トゥールの大工の聖ヨセフ
ろうそくの光がリアル・・大好きな絵
イメージ 13

パルトロメの無原罪のマリア
きよらかな顔立ちで見入ってしまう
イメージ 14

ゴヤの裸のマハと
イメージ 15

対幅の着衣のマハ
イメージ 16

フェルメールの青いターバンの少女
イメージ 23


スクロヴェーニ礼拝堂壁画(本物の礼拝堂の内部建築形状を再現)
イメージ 17

世界一有名な絵画
イメージ 18

ドラクロワの民衆を導く自由の女神
イメージ 19

ミレーの落ち穂拾い
イメージ 20

このほかに40点ほどの気にいった絵画を1400万画素のデジカメで
収録・・・A4サイズの美術本を買うよりも詳細なところまで
拡大して見れるお宝が出来た。



美術館を出たのが16時過ぎ
約3時間弱の美術鑑賞でした。
絵画に興味がないマサヒロくんとマキさんは一足早く帰宅したので、僕含めて4名となる。
イメージ 21


ここから一気に帰る

神戸 大阪の渋滞をすり抜けで対応して
草津PAで小腹を満たし、バイクに給油
イメージ 22

家についたのが22時10分
夜の高速・・ちかれたびー

風呂入ってすぐに就寝

本日の走行450km


四国ツー TOTALで約1450kmの旅でした。
丸亀城と大塚美術館と道後温泉本館の神の湯体験
この3つの観光が出来たので有意義なツーリングでした。 
同行したKentさん、てっちゃん、かとちゃん、マサヒロくん、
マキさん・・ありがとうございました。
また、行きましょう。お疲れ様でした。