さくまる。pre.「my favorite vol.3」

 

日時 2024.12.14(土) op11:00 st.11:20
場所 下北沢WAVER

料金 予約 ¥2,900 / 当日 ¥3,400 (各+1D ¥600) 
出演 Ac!u Gromov / エレクトリックリボン / さくまる。 / demipogune

 

 

この日は某メンバーさんの生誕祭に行くかどうかで悩んでいたが、なんか無性にデミポギュンさんの音を浴びたい欲求があふれ出てしまい、下北沢へ。

つい先日「ぼくがすき! VOL.42」で見たばかりのさくまる。さんも自分の中で高評価だったので、主催ライブとなる今日のライブは楽しそう!

 

 

オープニングのもふまる。

 

白いもふもふの着ぐるみを着て登場するさくまる。さん。

もふもふ感が可愛いです!

 

1. 恋のロケットランチャー

2. (曲名わからず)

 

2曲歌ってMCへ。

 

「こんにちもふもふ~。オープニングアクトのもふまる。です」と舌足らずな声でトークをはじめる。歌うときはあんなにしっかりしているのにトークはマイペースw
 

もふ 「ブロマイドを作りました~!」

もふ 「けど、あ、ない...ってなって、いまパパまるが走って取りにいってます」「間に合ったら物販で販売します~」

 


転換中のもふまる。(MC)

 

ここで次の「Ac!u Gromov」さんをステージに呼び込み。

「あーちゅーさーーん」

「いますか~」

なかなか出てこないアーチューさんをステージ上から呼ぶもふまるさん。

 

しばらくしてアーチューさんのお二人が登場。

 

「はじめまして~もふまるです~」とお辞儀をするもふまるさん。

あくまで「もふまる。」という別人格である設定を崩さずにトークを進めますw

 

ア 「最近(ライブで)一緒で」

も 「美味しいおでん屋さんを知っている、という話をしていて...アーチューさんを見るとおでんを食べたくなる...」

も 「いま、おでんへのモチベが高い」

 

ステージ上に機材もセットされてトーク終了。

 

Ac!u Gromov

 

最近よく遭遇するアーチューさん。

朝からハイテンションでいい感じにフロアを盛り上げます。

かっこえぇー。

 

セットリスト

0. SE Ac!u In The House 

1.変幻自在 

2.群青のジョー 

3.Invasion 

4.D・T・T・M 

5.Vibe O'clock 

6.Pepper X Discord 

7.MAD CARAMEL 

8.1.5(イッテンゴ)

 

転換中のもふまる。(MC)

 

アーチューさんのライブが終わり、再びさくまるさんがステージに登場し、アーチューさん二人と再びトーク。転換時間の場をつなぎます。

話はやっぱりおでんの話題に。

 

「大根が苦手」というミントさん。

「えっ何たべるの?」という問いかけに「ウィンナーとか」と答えるミントさん。

いや~、おでんにウィンナーはあるっちゃあるかもしれないけど、かなりマイナー。

 

「おばあちゃんちのおでんには、ウィンナー入っていない」と一応フォローを試みるさくまるさん。

 

 

demipogune

 

次はお目当てのデミポギュンさん。

今日は、カレンちゃんが発熱でお休み。2名体制のふたりポギュンです。

 

「2名体制でちゃんとできるかな~」と親目線で見守っていたが、ぜんぜん安定して歌って踊れるモナさん、おれのれのさん。

いいじゃないですか~。

 

きみにアクアク~chotto~Let meと定番曲で盛り上げます。

ちなみに、寺田寛明氏が自身の選ぶアイドル楽曲大賞2024のインディーズ部門の1位に「chotto」を選んでくれていてわかりみ。デミポギュンはもっとがんがん世の中に知られてほしいので紹介してくれるのはありがてぇ。

 

3曲歌ってMC。

 

ここで突然、

モナ「おおきいまる」

れの「ちいさいまる」

モナ&れの「でみぽぎゅん」

と声をそろえるふたり。

フロアが少し引いた気がするw

 

「今日は双子コーデ」とモナさんとれのさんがステージ上で並ぶ。

「髪型も靴下の色も一緒」

「令和の金さん銀さん!」

(いや、金さん銀さんとか古いやろ!若い人は知らんやろ!)

(その後のれのさんのツイートで、ぎりぎり金さん銀さんを知っている世代らしいと知る)

 

MC明けはditto。

ditto好きなんだよな~。落ちサビに向かう間奏部分の高揚感が好きすぎる。

そして次は最新曲の満たない。

公式Xで少しばかり動画を公開していて、「これもいい曲じゃん」となっていたが、やっぱりいい曲だった。

デミポ、いい曲ばかりでずるい。

この満たないも、落ちサビに向かう間奏部分の高まりがいい。もう一度じっくり聞きたい~。

 

セットリスト

1. きみにアクアク

2. chotto

3. Let me

MC

4. ditto

5. 満たない

6. かぼちゃの馬車

 

 

本編のさくまる。

 

OPSEはもちろん「猫ちゃん飼いたいにゃん」。

これ前回初めて見て「おもしろ!」と思っていたが、あらためて見るとなんか中毒性あるよなこの楽曲。後ろ姿で踊り続けるスタイルがシュール。

 

続けて代表曲(?)の尊み!遠江。

静岡愛にあふれてる!

いやー、さくまる。さん、可愛いっすね~。目の保養になる~。

楽曲も自分好みの感じで楽しい。

 

1. 猫ちゃん飼いたいにゃん

2. 尊み!遠江

3. sho-ji-jyo  (だと思う)

4. てんとせんと

5. 電撃kawaii SHOCK!

6. (曲名分からず)

7. (曲名分からず)

8. 尊み!遠江

 

 

エレクトリックリボン

 

新体制エリボンさんは2回目。見るの3か月ぶりくらい。

ひらひら衣装が可愛い。

1曲目は「電撃エレクトリック2000」から。

ピコピコ大好き。楽しい曲!

さくまるさんも下手側の音響前あたりに立って、ライブを見守っている。

2曲歌ってMC。

 

「さくまるさん主催なのに、エリボンがトリを務めさせてもらって」

「どうして、さくまるさんがトリじゃないの?って聞いたら、『やっぱりエリボンさんがトリかなって』って言われた」

 

そして1月1日の朝から、再びエリボンさんのイベントにさくまるさんも呼んでいると告知。

「お正月なのに静岡から駆けつけてくれて...」と感謝を伝えるエリボンさん。

それにしてもライブハウスって元旦から開いているもんなんですね~。

知らなかった。

 

MC明けは、最近リミックス盤が出たばかりの波音チューニング。

うん。このリミックス、好きかも~。いい音や~。

 

ライブを終えて、さくまるさんをステージに呼び、少しだけトーク。

 

セットリスト

1. 電撃エレクトリック2000

2. COLOR*COLOR

3. 波音チューニング (Time machine MIX)

4. Ribbon

5. アイライン

 

 

写真撮影

 

最後に出演者全員をステージに呼び込んで写真撮影。

さくまるファンの方々が遠慮して、なかなかフロア前方にやってこないw

平和な現場や~。

 

 

特典会

 

特典会はデミポギュンさん。

 

お目当て入場で、囲みチェキ撮ってもらった!可愛い!

 

はじめまして~のおれのれのさん。

妖怪ウォッチのコマさんのアイコンで、ちょっとだけ認識してくれていたっぽい。

「スレッズ見てます」と言ったら「やばい~」と引いていた。それはそう。

「二人体制初めてでは?」といったら過去にもあったらしい。ただその時もおれのれのさんがライブ出演とのことで、二人体制に遭遇する率が高いらしいw

 

 

次もはじめましての凄愛目モナさん。

「Youtubu動画見てます~」と言ったら「動画にコメントくれた?」と聞かれる。

い、いや~確かにコメントしたけど、よく覚えてるよね。

アイドルさんすごい。

妖怪ウォッチのコマさんの話題から、「ジバニャンのポシェットみたいなの持ってる」と話してくれるモナさん。

 

 

やっぱデミポっすよ~。