タワーレコード渋谷店×Lonesome Record タワレコ渋谷屋上野外ライブ&特典会

 

日時 2021年11月20日(土) 12:00~
場所 タワーレコード渋谷店9Fイベントスペース
出演 1部:POMERO / Ringwanderung

 

振り返ってみれば最後の現場からはや1年と9ヶ月。

長かったな~。いやほんとに長かった...

 

名古屋単身赴任になったかと思ったらまもなくコロナ突入し、そのまま完全テレワークへ。単身赴任する意味がなくなったので東京に戻ってきたものの、家庭の事情でライブへ行くこともままならず、オンラインで細々とヲタク活動を続ける日々。

 

そんな中、この日はまる一日フリーに時間が使えるチャンス!

 

しかもそんな数少ないチャンスに、POMEROさんリンワンさんのリリースイベントを開催してくれるとかラッキーしかない。ありがたや。ありがたや。

 

 

朝一番に近所のスーパーで買い物をすませてから、いざ渋谷へ。

仕事が完全テレワークになってしまったため、買い物以外はほぼ外出しなくなってしまった自分。

都会から隔絶された世界で過ごしてました。

なので駅の改札でPASMOピッとするとかめっちゃ久々すぎて緊張するし、渋谷とかオサレな人たちがたくさんいてドキドキする。

まさに上京したての大学生状態。

毎日1時間電車通勤してた過去がなつかしい...人間って、1年経つと、変わってしまうもんなんですね~(遠い目)

 

タワレコ渋谷の屋上に到着。

POMEROさんのアルバム「PERVADE」とRingwanderungさんのアルバム「synchronism」を1枚ずつ購入。

 

ちなみにこの2枚のアルバムどちらも完成度高い。

そろそろアイドル楽曲大賞の投票の時期だが、自分が選ぶ楽曲大賞のアルバム部門にはこの2枚をぜひ入れたい。

 

アルバム購入してイベント参加券をくじ引きの要領で箱の中から選ぶ。

なぜかこんなところで運を使ってまさかの7番。まじかー。キンチョーするなー。

 

ほどなく入場。

最前です。

リリイベとはいえラッキーすぎる。

足元まできれいに見えるし、とにかく近い。やばい~。

そして快晴。

秋の突き抜けるような澄んだ空が心地よい。

スピーカーからはリンワンさん、そしてPOMEROさんの楽曲が流れる。曲いいんだよね、ほんと。

 

フリー入場が始まる時点では観客はざっと70~80人といったところか。

 

12:00 POMERO

 

POMEROさんからミニライブ開始。

ステージを上がる前に、メンバー同士でハイタッチしているのが見える。

ゆうきさんを先頭にメンバーがステージにあがる。

 

最初の感想は「足ほそっ!」

この世のものとは思えんくらい足ほそいんですが~...POMEROさんみんな足キレイだわ~。特にかれんさんの足がキレイすぎて目のやり場に困る(最前ラッキー)

 

1. 君が好きだと言えたら

 この曲、するめだよね。わかる。指を順番に口に添える振り付けが可愛すぎる。

2. デート

 最前なのでちょくちょくメンバーと目があう(気がする)。

 特にかれんさんがしきりにレス送ってくる(気がする)。

 照れるやん。(最前ラッキー)

3. ストロベリーアイスクリーム

 ちはるさんのディーバ感を堪能できる一曲。こんなに真っ昼間なのに太ももに巻いているピンク色のガーターリングがエロい。

 そしてるいさんが永遠の妹感をだしてくるのがずるい。かわいい~。

4. Time Is It?

 ゆうきさんのラップが完璧すぎる。かっこいい。

 妹さきちゃんも満面の笑顔がかわいい。

5. Dreamin'

 はい、きた。ドリーミン。この曲やっぱり好きだわ。名曲です。

6. MORE!

 最後は大団円のMORE!

 なんか恥ずいけどサビの「Hey!」で手をあげるの楽しいよね。クールでスタイリッシュなPOMEROさんだけど最後盛り上がった。

 

アルバム曲6曲を一気に続けて歌唱。

ほんとうに良かった! これだよ、これ。ライブってやっぱり楽しい。

 

MCパート

 ゆうきさんの「わたしたちPOMEROです」で簡単な自己紹介。

 ゆうき「はじめてタワレコ渋谷の屋上に来たんですが...すごい晴れて...かれんちゃんのおかげで晴れたよ...」

 告知をさらりとして終了。約25分のミニライブ。

 

ステージ上で歌い踊るPOMEROさんを見て改めて思ったのが「こんなにいいのに解散なのか~」という悔しさ。最近ようやく楽曲派のアイドルさんとの対バンも増えてきていてもう少し頑張れば...という思いがつのる。

 

POMEROのメンバーさんアイドル続けるのかな~。

12月に解散するとして、誰かそのあとヌュアンスはいってくれないかな~(唐突)

ヌュの4人目のメンバーに入いるとしたらある程度経験ないと厳しいだろうし、その点、POMEROさんだったら誰でもいける気が...(ヲタクの勝手な希望)

POMEROのメンバーさん! 万が一このブログ読んでたら、ヌュのオーディションぜひ参加して!あそこはいつも人手不足だから!(切実)

 

12:30 Ringwanderung

 

たしか始めてリンワンさんを認知したのは、オンライン開催のヌュマ on TVだったはず。その後、わたしの推しのヌュアンスさんと頻繁に対バンするようになり、次第にその魅力にはまった。

先日発売の1stアルバム「synchronism」は今年一の名盤。他の追随を許さない。

 

overture

 この出囃子いいよね。「出囃子がカッコいいアイドルグループに外れなし」の格言をリンワンさんもきっちり証明してくれている。

 リンワンさんメンバーが順番にステージ上に上がり、両手をあげてクラップ。

 それに呼応するように観客一体のクラップが始まる。そのクラップ音の大きさに「うーん、やはり今日のお目当てはリンワンさんが多いのか」と妙に納得する。

 

1. es

 この曲は冒頭の音々さん陽凪さん2人で歌うパートがなんか好き。気持ちがあがる。リンワンさんみんな歌うまいんだよね。どのパートを切り取っても不安感ないし感情移入できる。

 そして陽凪さんのダンスのキレが半端ない。あんなに激しいとは思わなんだ。しかも至近距離で足元まで見える。(最前ラッキー)

2. KIRAIDA

 倫子さんのクールな歌唱がひかる一曲。

 そして倫子さんは踊りもクール。たぶん、女子から一番モてる女子の代表が倫子さんだと思う。

 ふとステージ横を見やると、控室のドアからPOMEROメンバーさんが真剣な眼差しでステージを見つめている。どんな気持ちで見ているのだろう。そんなことを考えると、なんかグッとこみ上げるものがある。

3. 燃える火曜日

 独特な世界観の歌詞ながらノリにノれてしまう不思議な曲。

 この曲の歌詞と同様に独特な雰囲気をまとわせているのか花琳さん。自分の中では花琳さんの声音がリンワンさんの中で一番好きなのだが、この曲でも花琳さんの歌声がとても魅力的だ。

4. ユレ↑ル↓ナ→

 イントロで倫子さんが快晴の空に手をかざして「みんな~ピクニック一緒にしようね~」(という感じだった気がする)と妙な煽りをいれる。突然すぎてよく意味が理解できなかった気がするが、意訳するとそんな感じだったはずw

 音々さんは自分基準で一番見た目が好きな子。とりあえず髪の短い子にはまります。リンワンさんの中ではもっともアイドルっぽいアイドルさんかも。よく通るアルトの声がステキだ。

5. カケラ

 陽凪さんが作詞したという最新曲。エモい。

 この曲で一番の見せどころはやっぱりみょんさん。

 みょんさんが上手ステージ最前まで寄ってきて歌い上げる。自分との距離はほんの数メートルだ。ここまで至近距離で見れる機会はこれからそうそう訪れないだろう。切なげに歌い上げるそのかんばせを、忘れないようにと網膜に焼き付ける。(キモいくらい見つめてしまった...)

6. ササル

 「これでラストです」と声がかかって曲が始まる。

 リンワンさん全部いい曲なんだよな~ずるい。

 

MCパート

 倫子さんが「本日はタワレコ渋谷屋上に来ていただきありがとうございます」と頭をさげる。

 つづけて「朝、寒かったじゃないですか...」とトークを始める。「ヒートテックを着てくるか脱ぐか問題があって...けど着てこなくてよかった」とメンバーに同意を求める。

 そして話はいよいよ来週にせまる東名阪ワンマンへ。

 倫子「毎日リハしている...ハードル上げたくないけど、期待していてください!」「欲張っていいですか?東京も名古屋も大阪もぜんぶ来てください!」

 きっと素晴らしいワンマンライブになるだろう。

 

 ライブが終わり後ろを振り返ると、屋上の端まで人で埋まっている。フリー入場でかなり人が増えたようだ。200人はいったんじゃなかろうか。

 

13:00 特典会

 

まず最初はPOMEROのるいさん。

POMEROさんのメンバー体制が変わってから一度も現場に来れていなかったので(どんだけ前なんだ)、かれんさん・るいさんの新メンバーを生で見るのは今日が初めてなのだ。

 

オレ「はじめまして~」

るい「名前おしえてくれますか?」

自分の名前はちょっと難しいのでスマホでツイッター画面を見せる。

るい「コマさんかわいい!」

そう。自分のアイコンは妖怪ウォッチのコマさんなのだ。

 

オレ「解散してしまうと聞いて...今日来ました...」

るい「アイドル(をするの)で(福岡から)こっちに来たじゃないですか...だからこれから、ほんとうにどうしようかと思って...」

 

どうやらまだ解散後の就職先(?)は決まっていないらしい。

オレ「アイドルつづけてくださいよ」

るい「えー?(次も)会いに来てくれますか?」

オレ「行きます!」

るいさん話し方もかわいい。永遠の妹キャラです。

なんかノリで約束しちゃったけど、別のアイドルさんになってももう一度会いに行こう。

 

 

続いて、Ringwanderungの陽凪さん。

こちらもはじめましてだ。

 

オレ「はじめまして~」

陽凪「初めてきてくれたので、上着、着ちゃっててごめんね~」

どうも屋上が寒かったらしく、特典会始まる前にダッシュで上着を取りに行く姿を見ていたので、あ~と納得。

 

陽凪「名前おしえてくれますか?」

自分の名前はちょっと難しいのでスマホでツイッター画面を見せる。(本日2回目)

するとここで陽凪さんが、自分の名前であるベヴァンという文字を右手の甲にペンで書き始める。

オレ「えっ・・・えっ・・・そんなんして大丈夫ですか?」

陽凪「えっだって名前覚えたいんですもん」

オレ「・・・」

 

そんなんしたら惚れてまうやろ~。

陽凪さんの皮膚に自分の名前が刻まれるんすよ(言い方)

それはずるい。それはぜったい落ちてしまうやつやん。

 

がここでふと冷静になる。これまでにどれだけのヲタクがこの手で落ちていったんだろう。おかずクラブのネタ「それがお前のやりかたか~」という叫び声が脳内で鳴り響く。

だがもう後戻りはできない。

はい。沼に落ちました。

明日から挨拶は「おはようございますだあきな」にします。

帰りの電車内で、そういえば陽凪さんのツイッターアカウントをフォローしていなかったな~と思いだし、慌ててフォローした。

 

やっぱりアイドル現場たのしいな、と再認識。

以前ほど頻繁には来れないだろうけど、やはり時々は心の充電をしに来たいなと。

 

 

 

 

 

 

イベントページ-タワーレコード渋谷店×Lonesome Record タワレコ渋谷屋上野外ライブ&特典会