2018年2月4日 11:00~13:00

ヌュアンス キスエク主催「彩の祭祀」@鹿鳴館

 

 日曜日の日中は、時間フリーになることがことがわかっていたので、どうしようかと思い巡らしていたが、やはりここのところずっと気になっているヌュアンスさんを見に行くことに。

 

 5組のアイドルさんが出演するこのイベント。

 私は知らないアイドルさん・興味のないアイドルさんを見るのはあまり好きではないので、複数のアイドルさんが、ごちゃっと出ているイベントには行ったことがない。これまで現場に行くのは、好きなアイドルさんのワンマンライブかツーマンライブと決まっていた。

 だが、ヌュアンスさんに関しては、当面、ワンマンやツーマンは期待できそうもない。うーんどうしよう、と悩んでいたが、時間もそれほど長くないので、このイベントに参加することに。

 

 10時55分。鹿鳴館到着。

 しばしばアイドルさんのライブが行われているので、名前は聞いたことがあるが来たのは初めて。200人規模のライブハウスとのことだが、午前中ということもあり、集まった人数は50人ほどか。

 

1組目 SAKA-SAMA

 真っ赤なシンプルなワンピース。ツインテで小柄の女の子に、同じくツインテのすらりとした子とボブカットの子。大人し目の正統派アイドルさん。ツインテで小柄な子(ここみさん?)が小学生っぽいんですが、一体いくつなんでしょう?

 4曲目の「真夜中のスケッチ」がお好み。

 

2組目 xoxo(Kiss&Hug) EXTREME

 主催のキスエクさん。

 ピンク・赤・水色・緑とメンバーカラーの衣装。

 初めて聞きましたが1曲が長い。組曲と銘打っていて、曲の中で、曲調がころころと変わっていくタイプ。11分程度あるらしい。

 プログレッシブ・アイドルということで、プログレッシブ・ロックな曲調。

 ラストの曲。高音をひたすら叫び続けるのは、なかなかエモかったです。

 

3組目 夢じかけのフローレン

 5人組。白と黒色に統一されたへそ出しルックな衣装。

 20人ほどのコアのファンの方々が、サイリウムをもって熱狂的にコール。あげあげ、おいおいの盛り上がり系の正統アイドル楽曲。

 作曲者(?)の大島さんが観に来られているとのことで、「はじまり」という曲を2回連続で歌うことに。

 金髪ショートの子が、いわゆるアニメ系電波声。MCで説明をしていましたが、「翻訳がいる?」とメンバーから突っ込みが。

 

 

4組目 コバルトブルーは白昼夢

 ステージ上手にぽつんと机が置かれ、Macノートと小さなDJ機材が置かれる。

 青いラインに白を基調にしたレースクイーンのようないで立ちで現れたボーカルの「くり子」さん。背中に天使の羽をプリントしているのがカワイイ。そして机の前には、DJ・コーラス担当の「坪本」さんが立つ。

 初見でしたが、今日の掘り出し物(?)は、この方たち。

 事前にYoutubeで予習していたときにも、なかなか歌唱力のある方だと思っていたが、実際、生で聞くと「あ~バンド系のボーカルの方だな~慣れてるな~」という印象。曲もかっこいい。

 

 観客にクラップを求めたり、あおったりするトーク術もうまい。

 フロアを、あっという間にホームに変えてしまった。

 

 3曲目は、スタンドマイクを使う曲だったが、「あれ、スタンドがない」とオロオロするくり子さん。「スタンドがないと歌えない」と、ステージをうろうろしながら、あきらめずに探す。

 やがて、ステージ脇で見つけた適当な機材にマイクを挟んで歌いはじめるも、マイクの位置が低いのでかがみこむような格好に。「つばがたまる」と断念。

 更にしばらく歌い続けながらも、ステージから消えて、奥からようやくマイクスタンドを探し出す。しかし、マイクを付けようとするも、「(マイクを付ける) 先がついていじゃん」と絶叫。

 フロア爆笑。

 ここで、くり子さんが、ステージ直下にいた観客の1人に「マイク持って!」と、ファンの1人をスタンド代わりにマイクを持たせる作戦に。ファンの方が、右手を高く伸ばして、ステージ上のくり子さんにマイクを向ける。

 「(マイクが)遠い」「(マイクが)近い」「(ファンの顔がすぐ近くにあるので)歌いにくい」と、どSモードでファンの方に文句をつけながらも、一曲を歌いきることに。

 くり子さん。キャラクターが良いです。どSキャラが似合います。

 声の質も、ORESAMAのぽんさんのように歯切れがよく、スピード感のある曲調にとても合う。注目株です。

 

5組目 ヌュアンス

 待ちに待ったヌュアンスさん。2列目あたりまで、前に出る。

 

1.白昼ブランコ

2.byebye

 

 MCは、4人の自己紹介。

 

3.たそがれ

 ここで突然スモークがたかれて、ステージ上で珠理さんが明らかに動揺したそぶりで、あたりをきょろきょろと見渡す。

4.サーカスの来ない街

 ライブでは盛り上がらないと思うけど、いい曲です。最近のお気に入り。

 

 MCは告知。

 直近2/7のライブ、6月のワンマン、そしてハチミツ片想いの配信告知。

 

5.セツナシンドローム

6.ミライサーカス

 

 セツナシンドロームミライサーカスも、生で見るのは初めて。

 ミライサーカスはやっぱりカッコいい!!!

 しかも、ライブハウスで聞くとさらにイイ! けどもうちょっと音圧があっても良かったかな。

 サビ前で、わかさんがメンバー3人の間をすり抜けて変身ポーズ?で前に出てくる振り付けが好き。これ良く考えたよ。良い!


 

 シングル「ita・gachi・masu!」を未購入だったので、物販に並んでサインをもらう。

 あらためて間近でメンバーを見ると、同じモチーフの青色のアクセサリーを、4人それぞれが身に着けているのに気づく。イヤリング、ブローチ、髪留めと種類は異なるが、同じデザインだ。

 運営の方に聞いてみると、衣装さんとは別に、アクセサリーをアレンジしてくれる方が別にいるらしい。衣装が深い赤なので、あまり目立たないのが惜しい。

 基本的にヌュアンスさんは、ファンとお話しするのは苦手(?)のようで、わかさんだけが唯一話し相手になってくれますw

 短い時間だったけど、意外に楽しめた。

 

 2時間スタンディングではあったものの、元気だったので、目黒でラーメンを食べてから、自宅まで45分ほどかけて徒歩で帰宅。汗かいた~。