おはようございます~


ルクセンブルク では なかなか いただけない


貴重な うなぎちゃん 先日 いただいてまいりました~


ダーの お友達とも 合流しまして ランチタイムっ


関西人 が 集まると メニュー 決める前に


話出しちゃうのだよね~


おっと それは いかん~っ


と 注文して しばらく お話しているとっ


じゃ~んっLOVE






photo:01






うなぎ 280g とっても 大きいうなぎさんが 2枚 ぺローン と 重なっておりましたぺこ


そして ほうれんそうのお浸し これがあったから わたくしは このムニュに いたしましたハート


それから 贅沢な うなぎの 南蛮漬け


鰻を 南蛮漬け に しちゃう!?  なんて ビックリ~はーと


そして もちろん ウナギ の 肝吸いっハート


この 肝吸い 目当て の わたしっリラックマ


ビタミンA を  摂取するのじゃ~っニコちゃん


ま 一度に  大量に とっても よくないのだよねハート


こちらの 肝吸い には 肝が たくさん 入っておりまして ビックリあひる


だいたい ひとつのお椀に 1匹分の キモ だと 思っていたので


これは うれしかったです~ハート


仲良く ダー と 半分こ しましたで~す


しばらく 関西弁トーク を 楽しみハート☆


デザートも いただいちゃいましたっハート


これなら 大丈夫そだなっ と 判断した オーダーした


桜の葛ゼリー とやらです~ハート






photo:02






本葛の割合は そんなに 高くない 気がしましたがカピバラ


なにより 甘味が 強烈につけられていなくて 美味でした~ハート


って そこかい(笑) って 感じですね~ 


甘すぎるの 完全に 食べられなくなりまして こういう 自然に近い?


スイーツは ありがたかったです~


しっかし この日の パリ 寒かったよ~


ものすごく 着込んで行って 大正解でしたのんっハート


雪も 降ってたしね~


ローテンブルク並みに 寒さを感じましたです~


ちょうど 満月前 だったので ステキなホテルで なんだか いろいろ


メッセージを 受け取ったり デトックス したり


ステキな時間を 過ごすことができました~ハート


何度 行っても 楽しい パリいちご


次は いつ行けるかな~ハート


と わかりませんが 次も 楽しみですっハート


パリ 滞在記 まだ 続きますねん~っはあとッ


今日もお読みいただきありがとうございますっハート


今週もステキな1週間になりますようにっハート





iPhoneからの投稿ペタしてね