おはようございます~はーと


って お待たせしましたっニコちゃん


やっとのこと 旅記事 で ございます~っハート


だって もう 昨年 の お話 ですから~っチーン


まぁ でも 今年の バカンス ホリデー 夏休み の 計画おんぷ


ちょいっとでも 参考に なれば~薔薇


へ~ こんな 街なのねっLOVE


っと わたくし 目線では ありますが 


感じていただけたら いいかなっ と 思いますあひる


どんな 日程 だったかしら (笑)


ドイツ→ポーランド→ チェコ→ オーストリア


という 贅沢にも 4カ国 ドライブ周遊 の バカンス ですたハート


全部の走行距離 4000㌔  だったかしらお~


わたくしも 200㌔  ドライブ いたしましたよっ!


ドイツ から ポーランド に かけて ねっリラックマ


って わけで 少しずつ 思い出しながら~ハート


初日は ドイツ・ワイマールですっハート☆


ルクセンブルク から クーっと ちょっと すすみました薔薇


ワイマール憲法 の 制定された その名の通り


ワイマールですっ


んで ホテル おもしろかったのですが 写真どっか 行ったチーン


なので ディナーニコちゃん


レストランは こちらっハート







photo:01






たっしか こちらの レストランご飯


地球の歩き方 だっけかな!?


どっか ガイド本 にも 載っておりましたよ~


たまねぎ っていう 名前の レストラン ですっ (笑)


というわけで いきなり ドイツ料理ですっ


まずは 乾杯っ







photo:02






わたくしは 飲めませんから ミントティー だったかな


そして 前菜とは 思えない 大きさの  名物 玉ねぎタルト








photo:03






なにも 知らないと へ~ で 終わってしまうのですが・・・


ドイツに 近い フランス アルザス地方でも 


タルトフランベ や シュークルート など フランスなのっ


ドイツ っぽいよね


という 料理が たくさんあります


オニオンタルト は アルザスでも 有名なのです~っ


が サーブの 仕方や ポーションは 大きさも 全然違うっ (笑)


あああっ やっぱり ミントティー ですた








photo:04







店内は 結構 にぎわってきまして






photo:05




わたくし メニュー 見ながら かなり 格闘いたしました


なんてったって 一時帰国の 日本の後 の バカンスですから


日本で 食べすぎちゃったかな とか


考え方 変えて 楽しむぞ~ っと 自分で 決められるように なったのも


この頃 から なのかもっ


で 選んだのは これ です~







photo:06





めっちゃ 肉で ビックリ


お肉 ですが 日本のと違い 脂身 ほとんどありません~


シンプルな そして ドイツ版 ローストビーフ みたいな 感じかな~


お肉よりも 付け合せ だとは 思えないほどの ぼりゅーみーな


ポテト が なんだか プニプニ で おいしかったです


ダー は こちら







photo:07






肉食怪獣 バンザイ ってな タイトルが つきそうな


こちらも すんごい ボリュームで ございますっ


店内の 雰囲気 


温かみが あって とっても いい感じなのです~ハート☆







photo:08








こちらには ピアノがっハート









photo:09




初日から いきなり ドイツ料理 で お腹いっぱい 肉いっぱい!


胃腸 いきなり ビックリ です~おにぎり☆


さって 初日 まだまだ 続きますっハート


今日もお読みいただきありがとうございますっハート


ステキな週末をねんっはあとッ




iPhoneからの投稿ペタしてね