パチンコ依存症との戦い

パチンコ依存症との戦い

6年間、パチンコ・スロットにほぼ全ての情熱を注いできました。いわゆるパチンコ依存症の自覚が強くあります。
これから、依存症を趣味に変えていくための日々の奮闘記録を細々と書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

ちょっと前ですが、

自分に甘えてしまいました。

 

他の方もやられていますが、

しばらくは〇日目と入れて日記を書こうと思います。

 

ブログを見漁っていると、

〇日目って入れると余計に気になるという方もいましたが

やってみてから判断します。

 

今日がパチンコ行かなくなって1日目ではないですが、

今日からカウントしていきます。

 

毎日は更新しません。

更新タイミングのルールを作ると負担に感じましたので。

 

 

自分に甘いってのはどうすれば治るんですかね。

そういえば、

先週末は東京ディズニーリゾートに行ってきました。

1泊2日間でディズニーランドとディズニーシー両方。

 

ディズニーは、人生2度目です。

前回は、4年前に当時付き合っていた彼女と友達複数人でいきました。

 

久々のディズニーは、なかなか楽しかった半面、結構しんどかったです。

 

何より、ものすごい歩きました。

2日間ともに健康管理アプリの目標運動量の6倍くらいになりました。

 

わたしは、定期的に休憩をはさみたいタイプなのですが、

彼女はひたすらに動き回りたいタイプなので

終日足に鞭打って歩きました(笑)

 

休憩が必要なほど足腰が弱ったのは

ここ数年「仕事は毎日デスクワーク、週末は毎日パチスロという座りっぱなし生活」をしていたことが影響していると思います。

 

台のデータ収集で歩くことは結構ありましたけどね(笑)

 

 

週末は遠出して観光地を巡る(歩く)

 

とか

 

ウィンドウショッピングする(歩く)

 

とか

 

会社の同僚とゴルフ行くとか(ラウンド)

 

 

前にも書きましたが、

パチスロ打ちたいために断ってきたことをこれからは優先します。

そして、少しずつ人並みな行動力を取り戻していきたいと思います。

 

 

ちなみに、今日は走ります。

 

こんばんは

ギャンブル依存症と戦ういっちーです。

 

今の状況が良くないので、とりあえず投稿しました。

 

内訳としては、

 

①投稿していない(活動報告)

②読書・ダイエットが出来ていない

③総合して余裕がない

 

仕事が忙しくて…を言い訳に、

上記の三つが停滞している状況です。

 

繁忙期なのと、自店舗の売上が芳しくないのが合わさって

勝手にプレッシャーを感じて、勝手に自滅している毎日です。

 

ただ、何のプライドか

身近な人にそういったところを見せたくないので

結構強がったり見栄を張ったりしてます。

 

仕事の成果とか、

そういった事をカッコつけるつもりはないのでその辺は正直に話していますが、

自分の心の健康とかはなかなか人には話せないものですね。

 

話は変わりますが、

パチンコって結構孤独な遊びだと思います。

もちろん、友達とワイワイやることもありますが、基本的に自分のお金を使って感情の無い機械と向き合う。

 

精神的に病む→相談できない→パチンコ

 

一人を楽しみたくてパチンコすることもありましたが、

悩みや孤独を紛らわしたくてパチンコしていたことの方が多いかもしれません。

 

なぜこのような話をするかというと、最近そっち方面に心が向いているように感じるからです。

 

でも、パチンコに1時間費やすなら

読書に15分とランニングに30分とストレッチに15分。

 

今はそっちの方が良いと思えます。

 

今後に与える価値や、心の健康も後者を選んだ方が得られると思います。

 

でも、今はその1時間をぼけーっとしたり、ゲームしたりしてます。

 

ストイックに、「しんどいのを押し殺して走りに行った方が良い」のか

「パチンコしてないならそれでもいいんじゃない」なのか

 

分かりません。

 

とりあえず、仕事の悩みが多すぎて困ります(笑)

 

 

仕事の悩みは仕事で解決するしかない。

 

 

とりあえず、今の状況は良くない報告でした。

この投稿を気にまたリスタートしていきます。

 

っていう投稿をこの前もした気がするので

同じこと繰り返す気もしますが、それでもリスタートします(笑)