こんにちは★ヴァーマ代表の須藤です

ヴァーマのサロンブログへご訪問ありがとうございます


ブログ限定のお得なコースはご覧になりましたか  はてなマーク





先日、花粉症や鼻風邪にお勧めの鼻うがいに関する記事を書かせていただきましたが、今回は注意事項についてご紹介したいと思います



何故なら、久しぶりに私自身が鼻うがいを失敗してしまいまして…あせる


これはお知らせしなくてはなぁ~と考えましたショック!




是非、安全な鼻うがいを行っていただくためにもお読みくださいね~





☆鼻うがいの注意事項☆


【1】粘膜を痛めないように必ず食塩水を使う

【2】勢いよく注入し過ぎない

【3】注入時に唾を飲み込まない

【4】耳に違和感を覚えたら直に中止し、鼻をかまない



【2】と【3】は、耳にうがい水が入らないようにするための重要なポイントです


そして、万が一耳に水が入ったような違和感や痛みを感じたら、強く鼻をかまないようにしてくださいね


中耳炎の原因となってしまう事がありますので



鼻うがいは、正しくできていると痛みはまったくありません、ご参考まで




鼻うがいはドロッとした鼻水や、かんでもかめない鼻水といったアレルギー性の鼻づまりに本当に効果を発揮してくれます



鼻がスーッと通ると、頭がスッキリして集中力が戻り、就寝時も深く眠る事ができます



でもやり過ぎは禁物禁止



逆にワータ(風、空)のエネルギーを乱すことになります

1日1回にしましょうね耳



アーユルヴェーダトリートメントで体質を改善しつつ、



安全な鼻うがいで、花粉の季節を上手に乗り切りましょうパンチ!





アーユルヴェーダで毒素排泄&ダイエット★神楽坂の癒しサロンヴァーマ-部屋

本場のアーユルヴェーダが受けられるエステサロン

蓮アーユルヴェーダエステヴァーマ 蓮

新宿区神楽坂徒歩5分 新宿区神楽坂6-8大〆ビル203

○営業時間 11時~22時(最終受付19時)

○定休日  不定休

メニューはこちら  / リセットダイエットコースはこちら /最新の予約状況はこちら  / サロンの様子はこちら / アクセスはこちらお勧め商品はこちら / 03-3527-9960  / 24時間受付メール予約


























Android携帯からの投稿