こんにちは★ヴァーマ代表の須藤です
ヴァーマのサロンブログへご訪問ありがとうございます
昨日、娘がロタウイルス(ウイルス性の胃腸炎)の感染症状を発症しました![]()
激しい嘔吐を繰り返すこの病気には、抗ウイルス剤がなく断食が最善の治療法なんだそうです
断食といえば、体質改善やダイエットに効果的ということで最近とても注目されていますが、
アーユルヴェーダでは病気の治療に限らず、定期的な断食を勧めています
断食は、消化器系を回復し、腸内に留まっている毒素を燃やしつくす事ができると考えられているんです
デトックスだけでなく、断食もアーユルヴェーダが起源だったんですね![]()
アーユルヴェーダの場合、1日絶食をするタイプの断食は、体質ごとに実施できる日数の目安というものがあります
ワータ体質、ピッタ体質は、3日程度にしましょう
空腹(空)や消化(火)のエネルギーが過剰となり、せっかくの断食が逆効果となってしまいます
カファ体質は比較的長くチャレンジできます
1週間程度でも大丈夫です![]()
そして、絶食タイプの断食の場合には、断食した日数分をかけてゆっくりと通常食に戻す必要がありますので気をつけましょう
そして、忙しい現代人にお勧めなのは、プチ断食です
3食のうち1食だけ断食する方法ですが、これなら気軽にチャレンジできます
『長い時間寝たはずなのに疲れが残っている』 『朝から重だるい』 『昔は朝から食欲があったのに朝食べたくない』
以上のような不調のある方には、夕食断食をお勧めします
そして、食事の替わりに白湯をとってください 生姜を絞って入れるとなお効果的です
プチ断食で先ずは体を癒しましょう![]()
爽快な朝を迎えられますように
本場のアーユルヴェーダが受けられるエステサロン
新宿区神楽坂徒歩5分 新宿区神楽坂6-8大〆ビル203
営業時間 11時~22時(最終受付19時)
定休日 不定休
メニューはこちら / リセットダイエットコースはこちら 最新の予約状況はこちら / サロンの様子はこちら / アクセスはこちらお勧め商品はこちら / 03-3527-9960 / 24時間受付メール予約

