こんにちはニコニコ


ayurveda esute VERMA 代表の須藤ですインド




肩こり、腰痛、便秘、生理不順・・・・困


こういった症状に悩まされている女性って、凄く多いですよね

サロンにいらっしゃるお客様のほとんどが、どれかの不調に当てはまるといっても過言ではありません



私自身もかつてOLだった頃は、頭痛と吐き気が出るほどの肩こりに悩まされ、

駆け込み寺のように、整体・リラクサロンへ通いつめた日々がありました




そして、いつも決まって感じていたのは、

トリートメントを受けた直後はある程度スッキリするのに、

また直ぐに不調が出てしまう


という無念さ泣




アーユルヴェーダとの出会いで大きく変わったのは

《不調の原因》を知ろうと心がけ、対処法を自分なりに見出すようになったことです

それも、掘り下げて、掘り下げて・・・





先日お見えになったお客様のお話ですが

『 シロダーラ を受けると、肩や腰がもの凄く楽になるので、また一ヶ月頑張れるんです 』

と、いつもおっしゃっていたのに


『 前回は一過性の回復で終わってしまい、身体が辛くて仕方がない 』


次回のトリートメントまで待てないと、少し困惑気味にメールでご相談くださいました




創業当時から通われていることもあって、ドーシャへの理解もある方なので


『クーラーに長時間当たりすぎて身体を冷やし、ワータが乱れた。』


と、自ら原因を分析して様々な対処をされたようですが、一向に良くならず・・・ショック!






結果、サロンにお越しいただいた際に色々と掘り下げてお話をしていったところ

不調の一番の原因は、職場の人間関係によるストレスにありました



そして、その悩みを周囲の方に聞いていただいたことで、すっかり元気を取り戻されたようです





身体と心は本当に繋がっている




自覚していなかったストレスに身体がこんなにも影響を受けるものかと

とても驚かれていました目




《不調の原因を知る》といことは本当に大切なことだと、私自身も改めて思いました




アーユルヴェーダでは、症状そのものよりも、ズームアウトして原因(背景)を観察します



原因があって結果がある  ですひらめき電球




アーユルヴェーダなら、簡単に紐解けるかもしれませんよ

そして、一人一人に合った対処法が沢山あります!!


ご一緒に、不調の原因と向き合っていきましょうパンチ!






































Android携帯からの投稿