こんにちはスタッフ薮本です今回は素敵な香水をご紹介します。
インセンス=お香をモチーフにした香水で
お香が持つ空気を清めるなどの様々なはたらき、そして時間と空間を呼び起こす力
それが、ギャルソンの5つの香水を生み出すインスピレーションになったそうです!!
精神的な旅の夢と記憶を呼び覚ますような香水です。
世界の地名ごとにインスピレーション、香りが異なりとても面白いです✨
:京都の静謐なお寺から。
:南フランス・アヴィニオンの歴史の中心地へ。
:モロッコ・ワルザザトのアトラス山脈を超え。
:ロシアの雪降るザゴルスク村を経て。
:インドの砂漠ジャイサルマーへ。
個人的には檜の成分が入ってるZAGORSKがオススメです✨
日本人としてのアイデンティティを感じるような
お寺をイメージしたKYOTOの蓮の花の香りも良いかも知れません
同じ香りでキャンドルも^_^
暖かいキャンドルの光と
素敵な香りが部屋を包んで
くれます!!
そしてこちらの変わった形状のタイプ☆
工場で捨てられた、ガラス瓶がモチーフになってるそうで
個性的かつお洒落です。
みなさんもコーデの中に是非「香り」という目には見えない
アクセントを身に纏って頂いても面白いと思います✨
インセンス=お香をモチーフにした香水で
お香が持つ空気を清めるなどの様々なはたらき、そして時間と空間を呼び起こす力
それが、ギャルソンの5つの香水を生み出すインスピレーションになったそうです!!
精神的な旅の夢と記憶を呼び覚ますような香水です。
世界の地名ごとにインスピレーション、香りが異なりとても面白いです✨
:京都の静謐なお寺から。
:南フランス・アヴィニオンの歴史の中心地へ。
:モロッコ・ワルザザトのアトラス山脈を超え。
:ロシアの雪降るザゴルスク村を経て。
:インドの砂漠ジャイサルマーへ。
個人的には檜の成分が入ってるZAGORSKがオススメです✨
日本人としてのアイデンティティを感じるような
お寺をイメージしたKYOTOの蓮の花の香りも良いかも知れません
同じ香りでキャンドルも^_^
暖かいキャンドルの光と
素敵な香りが部屋を包んで
くれます!!
そしてこちらの変わった形状のタイプ☆
工場で捨てられた、ガラス瓶がモチーフになってるそうで
個性的かつお洒落です。
みなさんもコーデの中に是非「香り」という目には見えない
アクセントを身に纏って頂いても面白いと思います✨