ヴェルディBlog -8ページ目

天皇杯 ボクシング世界戦

天皇杯4回戦 清水VS明治大学

ヴェルディユース出身4年エースFW林がゴールを決めてリード中。

BS1で生放送中。


ボクシング世界戦

試合前セレモニーでキックインしてくれた坂田選手が防衛線。

いきなりダウン取られてピンチ!

TBSで生放送中。


11月3日 TM矢崎

11月3日(土)11:00 トップチームの練習試合相手と予定されている矢崎について。


おそらく矢崎レバンテと思われます。


矢崎バレンテ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E5%B4%8E%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%86


東海社会人リーグ(実質4部)のチーム。

今季の全国地域リーグ決勝大会に出場するそうなので、

来季JFL入りする可能性があります。

【ブラジル】サンパウロFC優勝


サンパウロFC優勝


サンパウロFCがブラジル全国選手権で優勝決定しました。


で、シーズン途中でそのサンパウロFCへ移籍しましたゼ・ルイスの方はと言うと・・・

あんまり試合に出ていないみたいです・・・(´・ω・`)ショボーン


欧州へ売り払ったジョズエと言うブラジル代表ボランチの代わりに

ゼ・ルイスと欧州帰りのフレジソンを獲得したサンパウロですが、

結局生え抜きのヘルナンスが出ている事が多いそうです。


昨年はグレミオで活躍したウーゴ(背番号11)もレギュラーと言うわけではないようですし、

仙台でJ2得点王になったボルジェスも終盤に来て7得点、レギュラーと言うわけでもないようです。


サンパウロFCはその格と言い、選手の使い方と言い、

日本のプロ野球で言う巨人のような存在なんすかね。


でもまあ、サンパウロFCは優勝したし、

ヴェルディも調子いいからありだったのかな!?





◆参考資料◆


サンパウロFC 選手名鑑
http://www.saopaulofc.net/spfc/1NOVO2.asp?PLC_map_001_c=03.01.01


サンパウロFC公式のゼ・ルイスの写真


Sao Paulo FC - Site Oficial do Tricolor!
http://www.saopaulofc.net/spfc/6NOVO2D.asp?PLC_fot_ukey=393290843548AKFBGE&PLC_map_001_c=37574114121BYAA40B



ブラジルに詳しいさくはちさんのサイト


ニュース@偏り
http://saku8.hp.infoseek.co.jp/newspage.htm


サンパウロ(サンパウロ州)
http://saku8.hp.infoseek.co.jp/saopaolopage2007B.htm

うるぐす 日本テレビ系列

山形戦に日本テレビ「うるぐす」の人がカメラ持って来ていたので、

このあと23:55~24:45の番組内で少しは放送されるんじゃないかな~

と思います!

ディエゴの美容院

柏の選手小林亮がいけつけの美容院でディエゴに遭遇したそうです。

柏にあるのでしょうかね。


ストレートにした時かな?



こばりょうのちらリズム ~小林亮公式ブログ: いきつけの美容院にて3。
http://blog.reysol.co.jp/kobayashi/2007/09/post_31.php


J2 順位賞金

Jリーグ公式サイト:J2リーグ戦:大会概要
http://www.j-league.or.jp/j2/profile.html


表彰
優 勝:賞金2千万円、Jリーグ杯
準優勝:賞金1千万円、Jリーグ杯



J2って賞金少ないんだな~><


J1 6位 2000万円

J1 7位 1000万円


J1中位並の順位賞金を考えればいいのか!?


フッキが完全移籍する場合いくらかかるだろうか2

フッキが完全移籍する場合いくらかかるだろうか|ヴェルディBlog
http://ameblo.jp/verdyblog/entry-10049620582.html


↑の続きです。


10月8日(月)付の東京スポーツ紙面にてフッキが移籍金7億円で浦和へ移籍 か、との報道がありました。


私の試算(1.3~2億円)と大きく異なります。

原因は以下の2点による様です。


・フッキは川崎と2010年まで契約している? ←夏くらいの日刊紙面に載っていたらしい?


・2010年まで契約していると違約金と言う形となり、

レンタルの移籍係数軽減など関係なくなり、川崎の言い値になる?


(要追加調査)



正直7億円だと手が出ないでしょう。

ディスカウントされて4~5億円となっても超高額には変わりありません。


城福強化部長は「能力は高いし、来季も必要な選手。完全移籍させるには1億ぐらいかかるので、レンタル延長を求めることになる。


J2札幌求む!FWフッキの契約期間延長 - コンサドーレニュース : nikkansports.com
http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20060827-81396.html



2006年8月に札幌、城福強化部長の試算で1億円と見込まれていた移籍金は

1年少々で7倍になったと言う事か・・・。



考えられる来季のフッキの去就パターン


・川崎復帰

・ヴェルディ完全移籍

・ヴェルディレンタル延長

・その他クラブへ



・川崎復帰

川崎的にはフッキを呼び戻せればACL準決行けたんじゃないか、と考えている人もいるでしょう。

タイプ的にエース、ジュニーニョとかぶるものの、2トップが機能しないと決まっているわけでもなく、

戦力的に欲しくないわけがない。

ただ、FWの人材は大変豊富。

数億円の金になるのならそれはそれで良しでしょう。


・ヴェルディ完全移籍

2年連続で大活躍してフッキの価値が上がった事、

ヴェルディは川崎と同じJ1になる事(昇格する予定です)、

などからヴェルディへの完全移籍は一筋縄ではいかないでしょう。


・ヴェルディレンタル延長

現実的に考えてこれが妥当かもしれません。

ただ、レンタル延長で落ち着けるでも相当困難と思われます。


・その他クラブへ

フッキの代理人はどうやらディエゴ同様、コンスタンチン・テオ 氏らしく、

彼の仕事振りを考えるとこの選択肢も充分考えられます。



色々考えてみたわけですが、

移籍に関するたくさんの要素の中に

選手本人の希望と言うものは間違いなく存在します。


ヴェルディが好きで、来年も是非ここでやりたい、

フッキがそう思ってくれればヴェルディへの完全移籍が一歩近づきます。


選手の気持ち、これを持ってくるのはサポーターのできることです。



川崎 ジュニーニョが退団を示唆した件

デイリースポーツonline/川崎激震…ジュニーニョが退団示唆/サッカー
http://www.daily.co.jp/soccer/2007/10/14/0000693807.shtml


だが、喜びにわくチームに試合後、衝撃が走った。「勝てて非常にうれしい。私にとって最後のシーズンになるかもしれないので、サポーターといい思いをしたい」。1ゴール1アシストを挙げて勝利に貢献したFWジュニーニョが突然、今季限りの退団を示唆したのだ。



ジュニーニョは押しも押されぬ川崎Fのエース。


ここ数年の成績。


J2 03川崎 28得点  資料なし
J2 04川崎 37得点  資料なし
J1 05川崎 16得点  3500万円 当時28歳
J1 06川崎 20得点  3800万円
J1 07川崎 16得点※ 9000万円 ※27節終了時


03年はパルメイラス(ブラジル)から川崎Fへのレンタル移籍。

04年に川崎Fへ完全移籍した様です。(移籍金2~3億円?)


1977年9月15日生まれで今もう30歳。

川崎Fと複数年契約していなければ、来年移籍金がかからず獲得する事ができるはずです。


話の流れ的にジュニーニョと川崎Fは単年契約の匂いがします。


世界中のクラブへ移籍金なしで移籍することができる(と思われる)ジュニーニョ。

狙っているクラブは多そうだ。


昨年ヴェルディクラブハウスへ出入りしている様子を目撃されたらしく?

フッキとの交換で、ヴェルディ入りもありえる話だろうか?


フッキと来年もやることが第一希望であるが・・・。

京都 加藤久新監督就任

J2京都が美濃部監督を解任、後任は加藤久総監督 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20071013ie28.htm


カトキュウが京都の新監督になったそうです。


京都との対戦は4回、既に終えたので、

今季対戦することはありません。

【報知】ディエゴ、J1昇格なら残留…代理人証言

東京V・ディエゴ、J1昇格なら残留…代理人証言:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071013-OHT1T00087.htm


東京VのMFディエゴ(23)が今季J1昇格を達成した場合、来季も同クラブに残留する可能性が高くなった。ディエゴと代理人契約を結ぶコンスタンチン・テオ氏が「J1に昇格できれば、今の段階で9割方、東京Vに来季も残ると思う」と語った。

 ディエゴは昨季、柏のJ1昇格に貢献し、今季初めから東京Vに移籍。背番号10を背負って40試合に出場している。184センチの恵まれた体格を持ち、抜群のキープ力と優れた決定力を発揮し、11得点11アシストをマーク。FWフッキらとも抜群の相性を見せ、中盤の司令塔としてチームに欠かせない存在となっている。東京V側も残留を希望しており、J1でも屈指の助っ人ブラジル人となることは間違いない。

(2007年10月13日06時02分 スポーツ報知)


今季、ディエゴが加入するに当たって、
柏がレンタル元のパルメイラス(ブラジル)から完全移籍で買い取ろうとしていたものの、
ヴェルディ他複数チームで競合し、札束を一番積んだヴェルディが完全で買い取った・・・
と私は聞きました。

ディエゴの保有権はヴェルディにあり、
J1昇格でヴェルディ、ディエゴが来季も所属を望むなら
それを阻むものは特にないのでしょう。

ディエゴもヴェルディを気に入ってくれているようですし、
後半戦、特にここ最近の活躍には目を見張るものがありますので、
是非昇格して来年も共に戦いたいものです。


【代理人】コンスタンチン・テオ|ヴェルディBlog
http://ameblo.jp/verdyblog/entry-10050854167.html