ベース台の事2016。。。。。。② | 《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v












。。。。。。散らかしたろ(笑)












こんばんわ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψウエ~ン











今年も残り半分‼。。。。。。小ネタパラダイスvol2も。。。大方完成を見ましたので。。。後期の方向性を先に決めて置こうかと。。。。。。

キャラクターもんは、手を出すとは思いますが。。。まだしばらく封印(涙)

しばらくはジオラマビルダーで行きたいと思います(笑)。。。ヤスモンやけど(苦笑)



























まずは。。。。。。クメン編第四章。。。《前線基地》です。。。

三章がまだやのに(笑)。。。四章(苦笑)











小ネタvol2で、狭い木片に高さを出した表現ヴィネットを製作しましたが。。。今回は、それを参考にプラス鉄道ネタ終着駅みたいな。。。と、トンネルを《シャドウボックス》に見立てて視感を楽しめるジオラマを目指します。。。。。。

























ベース台は500×100の二章より200長目。。。。。。

ボトムズ・クメン編~最終章~

三章がまだやのに(笑)。。。。。。

まっ!大まかにレイアウトだけ先に決めてかかります。。。
(   ̄ー ̄)ノ


































次はイギリス・北アフリカ戦線。。。。。。

こっちのベース台も500×100と大掛かりですが(涙)

ボトムズとちがう点は。。。複数キットの数が。。。クメンより多くなると思うな。。。たぶん。。。











スチュアートは置くつもりですが。。。。。。今あるグラントは。。。使いません。。。きっと。。。

軽車輛を中心にフィギュアキットに合わせて製作進めると思うので。。。使用キットが多くなると思います。











こちらもレイアウトだけ先に決めたいと思います。
































ボトムズイギリス・北アフリカ戦線がジオラマネタとしては、増えて定番化しですが。。。。。。。

第三極として。。。。。。と、ちがうスケールモンがいるかなと思い。。。。。。










ルパン三世・カリオストロの城を持ってきたいと思います。











先頃のバンダイの1/20や定番の1/24もジオラマでは良く見かけますからね。。。。。。やらない訳には。。。。。。いかんと思い。。。あと、モチベーションを上げるためにも良いかな。。。。。。












ボックスアートを中心に絵になるように製作をしたいと思います。
























残りは確認です。。。。。。(笑)

小ネタvol2と初回の残り。。。。。。










この子らは。。。。。。製作半ばで。。。お試しの意味合いを持つと思うので。。。しばらくは、目の前置いときます(笑)













さて。。。。。。どないしょかな(笑)











まずはレイアウトからかな。。。。。。









眺めてから考えよ(笑)












ではまた|^▽^)ノウ~ン