Zガンダム 1/144 EWACジムⅡ《ジムⅡ改造》③ | 《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v















オッサン的妄想MS。。。。。。発進❗











こんばんはΨ( ̄∇ ̄)Ψウエ











。。。またもや。。。。。。模型情報か、B-CLUBの読者投稿チックに仕上がりました(笑)。。。。。。嬉しい❗
































先に塗装から。。。水性カラーです。

グレーサフ後。。。

H16イエローグリーン

H31ホワイトグリーン

H77タイヤブラック

H43ワインレッド

と、一段濃い緑とバズーカは、缶スプレーです。










工作ですが。。。。。。

特徴を持たせた頭はプラ材からの箱組。。。ブキヤとビルダーズパーツでトッピング。。。

デカールは、肩と足は、ハセガワF14よりその他はタミヤとブキヤです。



































。。。。。。オッサン的妄想設定。。。。。。










メールシュトローム作戦前夜。。。。。。

艦隊戦を予想される中、艦隊の守衛と作戦把握。。。通信等をメインにラーディッシユ内でジャンクパーツで組み上げられた機体



スペックは不明。機動力はジムⅡのまま、ただ各回線への接続・探知は、ティターンズのEWACジムを上回る。

三つ巴の艦隊戦では、アーガマ・ラーディッシュを影で支えた。。。。。。

ちなみに、アクシズ戦でラーディッシュとともに大破。
現地改修型なので機体コードはRGM―79Rまま。。。。。。










。。。。。。わらうヘ(≧▽≦ヘ)♪
























前回の旧ザクもそうですが。。。。。。模型情報チックやわ(笑)

ガンプラは、こうじゃないとね。。。。。。










やっぱり。。。。。。工作力か(苦笑)













ではまた|^▽^)ノウィ~ン