タミヤ 1/35 テントセット ② | 《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v
















こんばんは♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψウエ









。。。。。。人があまりやらないネタを。。。。。。やるのが、うちのブログですが。。。。。。テントセット完成です(苦笑)










。。。。。。AVF以外の人にわかるように。。。。。。パッケージは。。。





こちら↓↓↓↓↓↓↓↓





。。。。。。模型屋さんやジャンク屋で、見たことあります。。。。。。ちょっと売れ残り感のあるキット(笑)










ちなみに購入は2点。フィギュアは、以前《ホバギー飛行挺型》に1体。

残りのテント2点は、1/35スケールに合わせて、ジオラマにしたいと思います。











。。。。。。えェ~さてェー。

今回は、キット同封のアイテムが、テントとフィギュア1体とsimpleな構成なので、思いきってテントは止めて、他のキットの
流用品を足す形にしました。












木箱・無線機・ジェリカン・フィギュア
→テントセットより



三脚2ケ・電話→タミヤ・ドイツ指揮官セット



ヤシの木・実・地面・石2種→100均アイテム



ヤシの葉・その他は、模型資材より



。。。。。。です。













塗装は今回、いつものターナーアクリルガッシュではなく。。。

Mr水性カラーを主体にしました。

白サフ後、黄色→茶色をあまり同い色を使わずに7~8色を。。。

グレー系3色・グリーン3色。。。。。。

赤系はあえて不使用。。。



ラッカー系クリアつや消しで、軽くコート後、

ここでアクリルガッシュ・アイボリーイエローを薄め軽くウォッシング。

。。。。。。最後に、水性トップコートで完成です。
ヽ(^。^)ノ








。。。。。。自画自賛にはなりますが。。。ちょっと気に入ってます(笑)




。。。非武装感も良し








キットも資材も安価で、6cm角の中に世界観を切り抜いた風で。。。。。。

。。。。。。なんか、タバコとコーヒーか酒でも横へ置いて。。。

眺めて。。。一息みたいな。。。。。。

。。。。。。オッサン気分全開やわ(笑)

Ψ( ̄∇ ̄)Ψ











。。。。。。ジオラマ最高

。。。ヴィネットいいやん

。。。。。。情景やわ












。。。。。。ひ。。。ひとりエルガイム祭り。。。。。。忘れとった。。。。。。














。。。。。。第3弾は。。。。。。放置。










。。。。。。たぶん完成する思います。
























ではまた|^▽^)ノウィ~ン