タミヤ 1/35 イギリス陸軍・6ポンド対戦車砲 | 《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v










久しぶりの連続更新♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψウエ






















イギリス・6ポンド対戦車砲♪
MMシリーズ。。。6番。。。。。。ふる~い。。。。。。素敵!!
(*´∀`)









これも、最新見つけた♪模型屋さんで購入♪



6ポンド対戦車砲の活躍は。。。や・は・り。。。北アフリカ!!


クォードガントラクターの25ポンド砲同様、
ブレンガンキャリアーの牽引で、ドイツ・北アフリカ軍団を撃退した。。。。。。そうです。


説明書に書いてます(苦笑)


タイガーさえも破壊。。。。。。


説明書に書いてます(笑)










個人的にはMMシリーズは、戦車やおっきいパッケージのキットは。。。。。。パス!!


戦車は、いくつかお気に入りはありますが。。。。。。対戦車砲や、軽車両。。。働く系のモノが好みなので。。。。。。










最新の海外キットでも、6ポンド砲は発売されてますが。。。。。。模型は。。。さくっと組みたい派には。。。タミヤの。。。特に古いキットやリニューアル版は。。。魅了的ですネ♪










タミヤも、最新。。。初期のMMシリーズがヨンパチに移行してる感がありますが、アクセサリーやアフターパーツが豊富な時代ですから。。。。。。組み立てやすさなんかは《ディンゴ》なんか。。。特にそうですネ♪

組み立て時間や、予算を考えたら。。。タミヤの初期シリーズは、まだまだイケます!!

生産休止のキット。。。。。。《絶版》雰囲気の再販。。。。。。熱望します
人( ̄ω ̄;)






。。。。。。置いといて。。。。。。










さて。。。キットは。。。
























フィギュアのモールドは。。。。。。MMシリーズ6番らしく。。。。。。あるのか、ないのか、分からんくらいの表現。。。。。。服が繋ぎのせいかも知れませんが(笑)

。。。。。。着ぐるみみたいです。。。(笑)










さて。。。ベース台はベースホワイトからの水性カラーの塗装、
フィギュアは、シルバー立ちあげのクリアイエロー塗装。
前回、前々回同様です。










今回は。。。壁♪
レンガセットにプラ材を貼り付け、キズをつけました。。。

レンガセットは。。。ちょっと。。。ヨーロピア~ン。。。なので、アクリルガッシュのグレイッシュブラウンでアラビア~ンに。。。。。。なったかな!?


















今回は見所的にカベの向こうに《胴長の兵隊さん》あたまとお尻が出てます(笑)






砂漠のネズミさんたちから。。。2体拝借♪










単体でパシャカメラ












水性カラーのクリアイエローとアクリルガッシュが気に入りました♪。。。。。。つや消しクリアふりすぎで、ちょっとヒビ気味です。
もう一工夫がいるかな。。。
д<)

フィギュアの塗装は。。。難し。。。。。。





















まっ!!
タミヤの。。。ふる~いキット。。。おいしく。。。頂きました♪










あはっ。。。下手っぴですが(笑)









ではまた(´ー`)ノウィーン♪
Android携帯からの投稿