




どん尻に《通信護衛型

ジオラマの設定は《工務修繕旅団

それ以外の目的として、運搬や補給…………みたいなイメージでギャロップにパーツを貼り付けてますが…………

ギャロップ中これだけが《攻撃型》
…………ただ…………基本守衛なので、重火器はナシ

これもタミヤ1/35の《ドイツ・小火器セット》より貼り付け

このセットは気に入りましたね

手榴弾やパンツァーファウストが入ってます

(^_^)v
背面には、コンプレッサーもどき…………アンテナや


偵察や修繕の手助けをする感じに

あとは見張り番ですね

これもMr水性カラーより
75ダークシーグレー
56ミディアムブルー
53ニュートラルグレー
です

あっ


(^_^)v
手持ちには…………ちょっと考え中

今回ギャロップ3機作りましたが、これがお気に入りかな

塗料を剥がす作業前にブログにしてみましたが…………
…………これからが大変そ

( ̄○ ̄;)
ジオラマが完成するまでに…………なんか煮詰まりそうなので、ちょっと一息入れようかな

|( ̄3 ̄)|
つづく(‘o‘)ノ
Android携帯からの投稿