こんにちは。

 

美しい石たちを入荷しました。

 

こちらから どうぞ ごゆっくり ご覧くださいませ。

 

ルースでは

美しいグリーンのイイモリストーン エメロード

オレンジやバイカラー2-3ctアップ スファレライト

レアな人造石 ガドリニウムガリウムガーネット 日独ソ付き

ロジャリー産 強蛍光フローライト

ペルー産ブルーオパール

特徴的なムカデ状インクル ゴール地区産ブルームーンストーン

イタリア産リューサイト

赤っぽく蛍光 カイヤナイト

華やか翠のクリソプレーズ カットルース

インド産シリマナイト 日独ソ付き

神奈川県産 アノーサイト 日独ソ付き

など

 

結晶では

コバルトガーナイト

ロシアンフェナカイト

など

 

どうぞ ごゆっくり ご覧くださいませ。

 

毎日暑いですが

土井善晴さんの影響を受けて

季節のお野菜 ゴーヤや枝豆 トマトなどを

シンプルに味わい 幸せを感じています。

 

みなさま いかが お過ごしでしょうか?

 

誰にも失敗なんてありえません。

土井家のおいしいもん より

 

という 土井さんのレシピで

ハンバーグをつくってみようかな

とさえ思えるようになりました・・・。

 

挽きたてのお肉と

たっぷりの炒め玉ねぎ

食パンをちぎって入れる

卵と牛乳入り

ふんわりハンバーグ・・・・

美味しそうですね。

苦手な料理が
ほんの少し 好きになりました。

今は
ゴーヤチャンプルーを食べたい気分です・・・。

食欲がない…と思っていたのに
土井さんのおかげで
食いしん坊な心が戻ってきました。

夏らしい
いろいろな食事をいただきたいですね。

 

・・・と、

中一息子の今学期の成績が

下位20位以内ということが判明・・・・。

 

深呼吸し

これからの方針を立て直しました。

まず部屋を片付けて

プリントを整理

教科書と資料とテストを読んで

復習する・・・。

頭の中で予定立てただけです。

 

怒らずに 二人三脚?的に

子どもと一緒に 勉強しよう

と 思いました。

 

-

自分がたまたま置かれた

「偶然」の状況を、

逃れられないものとして受容する。

(中略)

そのような、

「偶然」から「必然」への

命がけの跳躍、

すなわち「偶有性」こそが、

私たちの生命を育んでくれる。

そのことを、

昔の人は「覚悟」と

呼んだのではなかったか。

 

(略)

このように、生の現場には、

容易に予想できないことが

満ちている。

これが、「偶有性」である。

 

生命と偶有性 茂木健一郎

 

塾 という 大きなサポートのもとで

合格できたのだな・・・と心底実感しました。

そして

ここからはもう

自分を信じて

「偶有性」の海に飛び込んで欲しいですね。

 

退学ギリギリでも

学校を楽しんで

自分の中で 何かを見つけてくれたらいい

と 思っています。

 

茂木先生が

学力偏重主義 偏差値至上主義を

いつも罵倒されているので

うん・・・成績悪いけど・・・いいかな?

と 思ってしまいました。

 

東野圭吾さんばかり読んでるけど

それもまた 良いのだろう・・・と。

 

大学は・・・?

国公立の どこかに入ってほしいという

希望・・・。

でも これもまた

親のかりそめの安心のためなら

学歴もいらないかな と思いました。

 

道なき道で 何かを見つけてほしい

という気も

しないでもありません。

 

親の安心のためにではなく

自分の幸福のために生きてほしいですね。

 

学校は楽しいらしいので

それでいいかな・・・と。

 

(でも一応勉強させてみます)

 

茂木先生のおかげで

自分で 道を探してほしい と

思えるようになりました。

 

下の子も

中学受験にこだわらずに

本人の資質と状況の流れで

判断しよう

と思いました。

 

ふたりが納得することが

一番大事じゃないかな・・・と。

 

勉強したいのなら

一応…サポートするよ・・・?

 

という感じでしょうか。

 

ゆるい母ですが

彼の眼が 少しでも明るくなれるよう

それから

どうにもできない苦しい時があって

ただ見守ることしかできなくても

見放さないで

信じていよう・・・と

思いました。

 

とはいえ

感情的になって

追いつめてしまうこともあります。

 

いつも茂木さんのおっしゃる

マインドフルに 「偶有性」を生きる

ということは

放任するようにも思えるのですが

きっと

価値観や思い込みや一般常識を取り払って

彼の心の望む人生を送れるように 見守る

ということのように思います。

 

暑い日には 冷たく冷えた水を

雨の日には 傘を

何も言わずに 渡せるような

そんなサポートをできるよう

自分に言い聞かせています。

 

これまでも

私の下手な料理を

「美味しい」と言ってくれて

たくさん食べてくれた息子・・・。

 

カラフルな野菜や

あっさりした味付けの 

やわらかい肉などを好む息子

(私が味音痴なので

塩とか醤油味しかできない)

 

土井先生のレシピで

シンプルに季節を感じてくれたら

嬉しいな・・・と思いました。

 

ちょっと疲れたので

久しぶりに 中島みゆきさんを聴いてみました。

 

-

綺麗で醜い嘘たちを 

僕は此処で抱き留めながら
僕は本当の僕へと 

祈りのように叫ぶだろう
未来へ 未来へ 未来へ 

君だけで行け

-

心音 中島みゆき

 

この歌に出逢えて

幸せです。

 

とりとめもない独り言を

最後まで 読んでくださって ありがとうございました。

 

みなさまが

素敵な夏空とともにありますように。

 

今後とも どうぞよろしくお願いします。

 

カイヤナイト

 

スファレライト

こんにちは。

 

美しい石たちを入荷しました。

 

こちらから どうぞ ごゆっくり ご覧くださいませ。

 

ルースでは

美しいピンク系のアンデシンラブラドライトのラウンド

スリランカ産ブルームーンストーン 日独ソ付き

ロシアンフェナカイト 日独ソ付き

青みパープリッシュピンクにピンクが煌めく ベトナム産ミルキーサファイア

タンザニア産無処理カラーシフトサファイア

アメリカ産ベリロナイト 日独ソ付き

深海 ダークブルースピネル 1ctアップ

オレゴン ピンク系ホーリーブルーカルセドニーのカボション

モルガナイト

ホワイト・アイオライト

など

 

どうぞ ごゆっくり ご覧くださいませ。

 

そろそろ梅雨明けが近づいて

夏休みが目前ですね。

 

皆さま いかが お過ごしでしょうか?

 

今週もバタバタなので

手短に・・・。

 

-

筋肉が傷つかなければ

強くならないのと同じように

あなたの心も傷つかなければ

強くならない。

痛みを乗り越えた先に、

あなたは、今よりもはるかに強い心を

手に入れることができる。

-

メンタリストDaiGoの

心を強くする

300の言葉 より

 

心が強いっていうのは

不確定で未知の世界の中で

適切な判断ができる というような

最近 読んでいる

茂木先生の 偶有性 の本に出てくる

未知を受け入れて生きる強さ

そのようなことかな

と 

考えてみました。

 

傷ついた心と強い心が

ひとつの刺激を介して

同じものであるのなら

弱さと強さも

繋がっているのだから

だから 弱いということは

強くない ということでも

ないのだと思います。

 

下手な考えで 休んでいるようですね。

 

・・・ということで

今日は このくらいで。

 

考えずに休むことも大切ですね・・・。

 

しばらくバタバタが続きそうなので

いつも申し訳ありませんが

中学受験話も

ゆっくり お付き合いいただけると幸いです。

 

ダラダラ過ごしている中一息子を

問い詰めると

泣いて

「英語がついて行けない」

(ほかのすべての教科も難しいが

特に英語が)

とのことだったので

英語を 教えることにしました。

 

数学と理科も教えられると良いのですが

不可能なのですね・・・。

 

などと言っている場合でもないので

数学の教科書を 読んでみることにします。

 

ということで

私学に入ってからも

個別や 家庭教師

または 賢い親のサポートが

あるに越したことがないと知りました。

 

我が家の現状では厳しいですが

何とか工夫して

真ん中を目標に

頑張れたら と思います。

 

今日も

最後まで読んで頂いて ありがとうございました。

 

皆さまが

夏の夜 すこやかに眠れますように。

 

今後とも どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

深海スピネル

 

ミントガーネット

 

 

こんにちは。

 

美しい石たちを入荷しました。

 

こちらから どうぞ ごゆっくり ご覧くださいませ。

 

ルースでは

ピンクオレンジ系 アンデシンラブラドライト

シルキーなパープリッシュピンク スター・サファイア

オレンジゴールドのアイオライト コーディエライト 日独ソ付き

太陽光で蛍光 キャノン製合成フローライト

大粒 クリストバライト入り リビアングラスのカボション

美発色なウンバ・ガーネット

ホワイト・アイオライト

ネオンカラーのハイアライト エレクトリック・オパール

ピンクや虹色の天川村レインボーガーネット

パステルグリーンのスミソナイト

ブルー系のシルキーサファイア メレ

可愛い ミルクの猫目 クリソベリルキャッツアイ

など

 

どうぞ ごゆっくり ご覧くださいませ。

 

急に気温が上がって

倒れそうになりそうな

暑い日が続いていますね。

その割に冷房で体が冷えて不調になりがちな季節です。

 

皆さま いかが お過ごしでしょうか?

 

最近読んでいる

土井善晴さんの本から

 

-

暦のうえでは

五月になれば夏。

料理屋ではさっそく

「はしりもの」のかぼちゃが登場します。

(中略)

しかもそれは、

決しておいしくてはいけないのです。

「青臭いかぼちゃやな」というのが

いいのです。

未成熟なかぼちゃを一口食べて

「もうすぐ夏が来る」というのが楽しくて、

嬉しいのです。

-

土井家のおいしいもん より

 

季節を食べる ということの

楽しさに気づかされた気がしました。

 

必ずしも

美味しいものでなくてもよくて

その季節のその味を

シンプルにいただくことが

幸せで 美味しいのだろうな・・・と

思いました。

 

一年中

ミニトマトとブロッコリーのお弁当を

考え直さねば・・・。

 

ページをめくるたび

おいしそうなお料理の話が

さらっと紹介されていて

季節の素材の味を楽しむ ということを

してみたいな・・・と思いました。

 

さて やっとのことで

中学受験の失敗談を書く気になりました。

 

何回かに分けるかもしれません。

すみませんが

ゆっくりとお付き合いいただけると幸いです。

 

目次は

1  前受校の出願忘れ

2  身近な人のインフル罹患

3  当日の忘れもの

です・・・。

これだけで 前篇なのです。

 

ひとつめの 前受校の出願忘れ。

読んで字のごとく そのままなのですが

気づいたときには

出願期間が終わっていたのです。

自分の中で優先順位が低く

先延ばしになっていたのが原因ですね。

 

周囲の子が受ける予定の学校が

全て出願を締め切っていたという事態に直面し

さすがに半泣きとなって 

塾に電話したところ

まだ 出願が可能だという

(神のような)学校を紹介して頂き

HPで確認すると 

息子に合っていそうな 落ち着いた雰囲気だったので

心から安心しました。

 

子どもに伝えると

「もう 一体どうしてくれるん」

「何してるん」

・・・忘れましたが

散々 罵倒されました。

「ごめん」「ほんまごめん」

の一点張りで通しました。

「何で笑ってるん?」

と聞かれましたが

こんなときには

深刻にならず 塞翁が馬と切り替えて

(いつものように)能天気に振る舞う方が 

子どもにとって良いだろう

と思いました。

軽い感じで でも心から謝りました。

 

全ての失敗に共通ですが

終わってから後悔したり 反省すればよいので

その時々 限られた時間で

最善を尽くすことを考えます。

 

受験という一連の流れの中で

まるで日常が集約されてくるかのように

日々の習慣が浮き彫りになってきます。

なので

ルーズな我が家では

トラブルを起こさないことよりも

起きても大丈夫なように

(メンタル 実務両方)

次男に向けて

リスクヘッジをしておこうと思います。

 

直前になるとどうしても焦るので

5年のときには

受験校と一連の動きを書きだして

頭の中でシミュレーションしていました。

でも 前受の重要さを

軽視していました。

 

結果 我が家にとって

前受は重要でした。

 

メンタル弱めな息子なので

 

○周りの子とおなじことをしたい

○練習の意義

 (もしも前受がなかったら

流れが分からず

無駄に緊張していたことでしょう) 

○少し余裕のある前受で 合格を頂いた安心感

(結果的に 安全圏の前受となったことで

合格を手にして初日に臨めました。

弱メンタルの息子には良かったと思います。)

 

ちなみに

母親の私も

弱メンタルな上

自分自身も中学受験未経験なので

全てが初めてでした。

 

それから

-挫折は人生からのプレゼント-

という

 

「中学受験 自走モード

親ができること」

長谷川智也さん

の本から得たひとことを

心の支えにしていました。

 

挫折してもいい と思えたのは

自分が何回も挫折してきて

その度にまた 立ちあがって

それなりに生きてこられたから。

そして

その過程で出会ったひとやもの

それこそが

人生のたからものになったからです。

だから

痛い思い 苦しい経験が

自分にとっては

必ずしも マイナスではなかったからかもしれません。

でも

子どもにとって というのはまた別で

親が未熟なゆえに もがき苦しむ姿を

見守り続けることができるのか

ということを

いつも 今でも自分に問いかけています。

 

何しろ

成績低空飛行で 

道に迷っている様子の

現在の我が子なので・・・。

(英語の補講決定しました・・・)

 

親が未熟ゆえに

自分の力のみで

社会の中で生きていかねばなりません。

それは

親の年収と学歴の相関などが

データ化されている現在にあって

不利な条件だともいえます。

 

でも

自分の力で見つけた

ささやかな社会での居場所を

大切にできるよう

そこで 自由を見つけられたら

それで幸せなのではないか と思います。

 

だから

本人が自分の力で

歩んでいけるよう 

ただ 見守ることしかできませんが

応援し続けたいな・・・と思います。

 

また

親が子に与える影響は

10%ほどであるということも知って

少し気楽にもなりました。

 

脱線してしまいましたね。

 

いつもすみません。

 

今日も

最後まで読んでくださって

ありがとうございました。

 

皆さまと

同じ星に生きていることを

いつも 嬉しく思います。

 

皆さまが

それぞれの素敵な日々を過ごされますように。

 

熱中症や 夏バテに気をつけて

何卒 ご自愛くださいませ。

 

キャノン 合成フローライト

 

コーディエライト