学校の教師が過労死するほど残業させられてるみたいな記事をたまに読む。

 

でも、子供絡みの用事で学校に行って職員室を覗いたら、高確率で先生同士で雑談してる現場を見る。

 

そもそも、学校の教師って、大学で教職課程と試験を経て、ほぼ実社会で働いた経験無しに教壇に立つ。

 

大学時代にバイトの経験はありますなんて、いけしゃあしゃあに答える痴呆も居るけど、ちゃんとした会社で5年10年と実社会の経験を積んで、揉まれて、その上で教壇に立たないからこそ「学校でのいじめ」が無くならないって思ってる。

 

「他人の痛みを知らない」程度の人間が「先生」なんて呼ばれて聖職者気取りで偉そうにしてる部分が大間違い。

 

まず、週に40時間勤務なんて『お題目』は、公務員くらいしか守られてないのが実情って知りなさいよ。

月間200時間程度の残業で過労死するかもなんて同情を引こうとするのがムカつく。

本当にそれだけの時間を掛けないと処理し切れない激務を担ってるなら、同僚教師と雑談する暇なんて1日に5秒も無い筈。

 

もっと言うなら、年単位で問いたい。

 

普通、ちゃんとした株式会社の経営者は、年間ベースで4000時間は仕事してると思うよ。

それ、本当に普通。

それくらい仕事してても、こうしてブログ書く時間なんて簡単に捻出出来る。

 

教師って、昼間、生徒に授業がある時間帯で自分が教壇に立たない時間をどう過ごしてる?

血眼になって1分1秒を惜しんで仕事してる?

してないよね?

 

でも、一般社会では定められた休憩時間以外は全部仕事してるよ。

1日の休憩時間って、被雇用側で多くても90分程度かな。

雇用側の休憩時間って、食事時間を含めて15分取れたらラッキーって感じ。

管理職はそれに準じて30分取れたらラッキーなんじゃない?

労基法って現場で守られてる訳は無い。

就労時刻中に終わらせるべき仕事を終わらせる能力が欠乏してたら、サービス残業なんて当たり前。

だって、本人の仕事効率が悪いだけなのに、それが残業って概念がおかしい。

そう考えるのが一般社会での普通の会社。

 

教職はどう?

就労時間中に雑談を1秒もしなかったら、残業時間も90分は削れるかもね。

自身の作業効率を上げたら、更に120分は残業時間を削れると断言する。

 

甘すぎるんよ。

 

多くの「元教師」の社会人を知ってるけど、全員が口を揃えて

「教師してた方が楽だった」とぼやく。

仕事の密度と責任の重さが段違い。

「今、教師に戻ったら、そこが極楽ってことが解る」らしい。

 

だったら、猶更思うけど、教職に就くには10年以上の社会人経験を積むことを必須にしたらと思う。

そうしたら、嘘みたいな非効率な作業も無くなる気もする。

 

とある元教師に年間の就労時間を訪ねて絶句したね。

個人差はあれど、約2500~2800時間だって。

舐めてる?

それでいちいち文句を言う?

 

社会経験って大事よ。

 

勤労学生だって、バイトでそれくらい働いてるからね。