溜め込みクセ。 | もふもふもっふ~な日常

もふもふもっふ~な日常

昭和生まれです。
まったり、うだうだな毎日です。
日々のくだらない事やハンドメイドの事をつらつら書いています。

引越しの時そのまま持ってきて押入れにぶち込んでいた衣装ケースを開けたら

信じられない量のパンツ(主に黒)が出てきましたネガティブ

仕事用に使ってたのとか、太って履けなくなったのとか、全く履いてないのも。

選別していけそうなのは洗濯して(ダニに喰われるから)履いてみたら

全部履けた✨

身体の幅が若い頃に戻りつつあるわ。

たるみやハリは置いといて。


でもね、デニムなんかはデザインがね〜ってのと

チノパンは股下長すぎ無気力

こんなの履いてたの?ってくらい。

丈詰めすればいけそうだけど…

足の長さは若い頃と変わってないはずなのに?


あと、タオル系もたんまり。

引越しの時にあんなに捨てたのに

まだあったね!

どんだけタオル好きなんだよ。


デニムだって、あんなに捨てたのに無気力

パンツ系は持ってるのを忘れて買ってたんだな。

あと、シーツ類も持ってるの忘れて同じようなのが出てきた。


そして買った記憶がない水着(フィットネスタイプ)

1着は表にあって、1度も着てないけどきっとサイズが合わなくなってるな〜。と思ってたら

衣装ケースの奥からもう1着出てきた凝視

着たのかな〜?全く記憶がない。

そもそも、ここ何十年もプールには行ってないし。

何枚かは捨てたのに、まだあった〜。


水着って、一度でも塩素(プールの水)に漬けると

劣化して期間を明けてプールに行ったりすると

水の中でボロボロになる可能性が高いそうなんですよ。

経験談を聞いた事があって。

なので、どーなのかな?と。


きっと私の部屋はまだまだいらない物が眠っている。