置き配。 | もふもふもっふ~な日常

もふもふもっふ~な日常

昭和生まれです。
まったり、うだうだな毎日です。
日々のくだらない事やハンドメイドの事をつらつら書いています。

来ました

どーん。

オートミール1㎏バージョン。

多分、画像では大きさが伝わらないよね〜。


ついでに他にもLOHACOで一緒に何個か頼んだけど

無駄に2個口になってて、1箱はギッチリ

1箱は1点のみ入ってました…。

ギリ1箱にはまとまらなかったんだね。

気持ちは分かるけど、バランスよく分けるとかはしないのね。

緩衝材の紙が大量に入っててゴミが増えるぜ。


そして、今回の置き配は安心だね!と思っていたのに

ガンガン「ピンポンピンポン」押されたし!

私は98%居留守使うんですが

さすがに出ました!


チェーン越しに

「ここに置いておきますね!」と。

「はいはい」しか言えないよね。

ま、置き配には間違いないけど。

そー言えば車の音はしなかったな〜。


置き配と言えば

生協系ってかなり昔から置き配システムですよね。

ある意味凄い。

近所の方々は結構使ってるみたいで

「こんにちはー!お届けです!」って声がよく聞こえる。