庭造りが大変。 | もふもふもっふ~な日常

もふもふもっふ~な日常

昭和生まれです。
まったり、うだうだな毎日です。
日々のくだらない事やハンドメイドの事をつらつら書いています。

ピグライフ スナップショット



ピグ子の庭(ピグライフ)は、

畑で作物の種を蒔き水をやり育て、採れた作物で料理を作る。

綿花やリネンを育てて、生地を織り、染め、服を縫う。
それには、花を育てて服の染料にしなくてはいけない。
染料は市場に買い物に行く。

デイリークエストや、レベルが上がる料理クエスト花クエストもあり
期間のクエストもある(限定アイテムが貰える)
今はトウモロコシ地獄トウモロコシ


何かしらのクエストがないと、みんな飽きちゃうから色々登場するけど
みんな、我先に!と頑張っている。
私は何度か、クエストは間に合わない事もあった。
ま、仕方ない。

姪も自分のピグ子で頑張ってクリアさせていた。
でも、飽きてきたらしい・・・さすが幼児。


あとは、人の庭に不法侵入し作物に水やりをする。
他の人も来てくれる。
これが、水友さんになる訳ね*>∀<*


と、まぁ、とにかく、やる事盛り沢山で大忙しなのよ。

それにしても、ピグ子はよく働くなぁ・・・。
ピコピコピコピコ

畑も笑顔でガンガン鍬で耕すし。


そして最近、パーティー機能が登場し、人の料理が食べれるようになった。
4人掛けののテーブルなんだけど
パーティーといっても、95%は1人で座って食べるだけ汗
きっと、満喫させてる人は沢山いるはず。


で、その、人のを食べるクエストで、あちこちで食い逃げが発生しているらしい・・・。

私の水友さんはイイ人ばかりで
今の所、助けてもらってばっかりだけど。
しかも、シャイでみんな一瞬で退散する。


こんなバーチャルな小さい世界にも、色んな事が詰まっている。


驚きなのは、新機能やクエストが登場すると、スタッフブログに説明が載るのに
まぁ、みんなコレを読まないんだわ。

ぐるっぽでも、前に説明してる事を何度も何度も聞いたてたり。
なぜ、すぐ人に聞くんだろ?
それを、根気よく何度も説明してる人もいるし。
偉いわ。


ほんと、性格がよく出る。